未だ紅葉もしていない枯葉が沢山舞い踊っています〜木々も強い風に揺らされながらみずみずしさがどんどん失われていくようです〜まさかこのまま紅葉もしないで枯れてしまうのかしら⁉️なんか悲しくなってきました〜😌
今日はお店がお休みで雨降りなので家を一歩も出ないで過ごしました〜晩御飯は佐渡の新米朱鷺の郷、しっかりとした歯応えの中にもシットリとしたまろやかさを感じるこれぞ佐渡の米!白米は家では新米の頃しか食べないので一年に何度かの楽しみです。薬膳では米は身体を養うといって大事な食べ物です。汁は秋田の郷土料理納豆汁です〜味噌汁に納豆を叩いていれて出来れば油揚げなど入れると美味しいなぁ〜納豆が苦手な人でも食べられるたると思いますよ〜ほっこり温まって今日みたいな日にはぴったりですね〜😊

2年に1回のマンモグラフィー撮影です。私の知り合いにも乳癌で手術した方や亡くなられたが沢山います。何よりも早期発見、少しでもおかしなと思ったら怖がらずに検査を受けることが大事ですね〜今年もなにもない事を祈るばかりですね〜🙏
今日の体操教室をさぼってしまったので少し時間が出来ました〜という事でお昼御飯のおかすに私のお気に入りのの玉ねぎをたっぷり使った豚レバーのカレー炒めと銀杏がんも、若芽昆布、コンニャクの煮物、18穀胚芽ご飯〜〜やっぱり手作りおかずは美味しいなぁ〜😊



