一年間頑張ったのになぁ~余りに利益が少ないのにびっくり~まぁこの景気じゃあよしとするかぁ~でも老後はーーなぁんて考えてしまうとこんなに良いお天気なのに暗い気持ちになってしまいました。ふと見上げると桜の木に蕾がいっぱい~元気に働けて今年も美しい桜を愛でる事が出来る~スッゴく幸せ気分になりました。
四十六歳で亡くなった母の留め袖です。何十年ぶりかに虫干しをしました。私や弟、妹、の結婚式の為に用意しておいたのでしょう。一度位着せてあげたかったなぁ…。そっと肩に掛けて~久しぶりに母の温もりを感じた私でした…。
よくお食事に来てくださっていたお医者様のカップルが結婚する事になってご挨拶に来て下さいました。
お礼の品を頂きました。私がお祝いのプレゼントをしなくてはいけないのに逆じゃない!と言ったら~私のお料理を食べて愛が育ったなんて
~そしてお礼の品を頂けるなんて~こんな嬉しいことはないなあ~。
リボンをといてみると、10年保証のドイツ製の胡椒挽きでした。お店でお客様に使ってもらって大事な宝物にします!今日はお二人の結婚式です。
素敵な花嫁さん花婿さんの姿を思い浮かべながらお幸せをお祈りします。おめでとう~





立春の早朝2時に樽開けして市川の酒屋さんー成桝さんーが瓶詰め運んで来てくれました。去年初めて飲んでから一年に一度の日本酒の楽しみです。搾りたての小さな泡が可愛いくてふくよかな香りが春の訪れを感じさせてくれました。