立春のお茶菓子、綺麗ですね~。 2014-01-21 16:09:35 | Weblog 寒椿と鶯の練り切りです。菓子職人のワザと遊び心が隠されていてとても楽しいのです!寒椿の中味は意外にも黒あん、鶯は赤い餡の着物を着て中は白餡~渋いお茶と一緒に~疲れがとれていきますね~。
八海山は雪の中! 2014-01-20 08:45:08 | Weblog 六日町に向かう高速道路もコンコンと雪が降って~雪国に来たんだなぁ~薬石風呂でたっぷり汗をかいてゆっくり温まりましょう~龍氣のお野菜たっぷりの美味しいお食事と八海山の日本酒も楽しみですね~。
冬のほっこりコース好評スタートしました! 2014-01-15 23:28:47 | Weblog 1年で1番寒い今日この頃、寒い時だからこそ美味しいお料理でほっこり温まりたいですよね~雪国金沢から加賀野菜や加賀の生麩が届きました!山形から葉山蕎麦も~十和田から自然薯や赤カブも~そんな食材でほっこり温まるお料理お作りいたします~。寒くて縮こまった身体をゆったりほぐして栄養満点寒さに立ち向かう体力をつけましょうね~。
あけましておめでとうございます。今日から営業開始します。 2014-01-04 15:36:40 | Weblog 本年も宜しくお願いします。正月休みもあっと言う間に終わって^新年最初の営業日になりました。お正月なので久しぶりに着物を着てみました。私が 二十三歳の時に大島で買った大島紬です。私と共に四十三年悲しい時も楽しい時も~もう身体の一部のような気がします。着物の紐を一本一本締めながら、今年一年頑張る覚悟が出来たような気がします。
初詣でにも行きました! 2014-01-02 16:45:58 | Weblog 赤沢稲荷大明神は別荘の山の上にあります。甘酒を振舞ってくださいました。蓮着寺は城ヶ崎の海沿いにあります。おみくじをひいたら又大吉春から縁起がいいなぁ~。
伊豆高原も良いお天気のお正月ですよ~。 2014-01-02 07:25:14 | Weblog あけましておめでとうございます。私は初詣でに行ったり、日の出を眺めたり、妹の孫たちと遊んだり、のんびり過ごしおります~。