弟の祝賀パーティーに出席する為早稲田に降りたちました。 2014-10-30 16:45:40 | Weblog 祖父、父、弟と三代続いて早稲田大学で学び、三代目にして大隈記念学術褒賞を受けたのは感慨深いものがありました。18才から47年間弟が通い続けた早稲田の並木道を歩きながら胸がいっぱいになりました。良き伴侶に恵まれた事や周りの方達の支えがあっての事は充分わかっていても貴方が本当に頑張ったからの事~褒めてあげたいそしていつまでも健康ていてくれる事を願ってやみません。
薬膳インストラクターの資格試験合格しました❗️ 2014-10-26 12:07:36 | Weblog 1年ぶりにホットした気分でお出かけです~麹町のアジャンタでランチしました。麹町は私の原点~麹町で生まれて3歳で八幡に引っ越しました。今でも本籍は麹町一丁目一番地です。大学も麹町です~懐かしい街並み40年ぶりに行った学校~燃えるような若さと苦しさいっぱいの青春時代を思い出しました。あんな輝ける時が私にもあったんだ~いやいや今だって薬膳をいっぱい勉強して輝き続ける人生を過ごさなくては~なんて思ってしまう一日でした‼︎
学生時代の友人と久しぶりにひろの江でランチしました❗️ 2014-10-22 16:34:39 | Weblog 秋の懐石と言えば松茸ですね~一品目は米茄子を柔らかく炊いて白胡麻庵をかけたお料理次が松茸の土瓶蒸しでした。思わずぬる燗を一本❗️夢中になって写真写すの忘れてしまいました。帰りに子供の頃から愛してやまない和菓子屋さん~若柳の秋の上菓子を買って帰りました~今日は久しぶりにお茶でもたてましょうか~。
久しぶりにのんびり出来る休日は秋晴れでした~。 2014-10-19 15:45:28 | Weblog 来月の秋だより、秋メニュー、ボジョレーヌーボー樽ワインフェアー、その前にハロウィンフェアー、お客様にお知らせすることが盛りだくさん、のんびりしてられませんね~でもまずわリセット‼︎~法典の湯に向かいました。秋晴れの露天風呂は最高!日頃の疲れをとって、お客様に喜んて貰えるお料理のアイデアが湧き上がってくるのではないかしらー。
薬膳インストラクターの資格試験終わりました‼︎ 2014-10-15 18:05:44 | Weblog 去年の11月から一年ごしの勉強が一区切り、合格してもしなくてもいい経験でした~いっぱいの人と知り合えて~視野が一回り広がりました。気がつけば秋も深まりハロウィンように十和田のアイちゃんが送ってくれたかぼちゃ達が出番をいまかいまかと待っているようです!
新米届きました‼︎ 2014-10-03 16:30:56 | Weblog 魚沼川西の幻の米と言われているコシヒカリです‼︎学生時代の友人アッコちゃんの嫁入り先の家が持っている田んぼのお米です。待ちに待った秋の収穫~早速お店で新米祭りを致しましょう~新米、お新香、そして日本酒がこれまた良く合うんですよね~。