goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

七つの子 童謡

2019-11-15 17:44:00 | 僕の音楽日記
午後5時に
小学校のスピーカーから
帰宅を促す
音楽が流れる
「七つの子」

♪カラスなぜ 泣くの
カラスの勝手でしょぉ〜
って
替え歌は
志村けんがドリフでの全盛期

それを歌いながら
家に帰る支度をする
あの頃の
僕たち


なんとなく
笑いに変えて
朗らかに遊び終わり
家に帰る

それまでの
「七つの子」は
寂しい印象で

何か誘拐されるような
これから何か
怖い事がおこるような
そんな
短調の曲だから
寂しい印象。

その午後5時の「七つの子」のメロディが流れると
不思議と
足早に家を目指していたあの頃。


志村けんの
替え歌が流行る頃はもう
高学年だったわけだから
「七つの子」も寂しく聞こえては
こなくなっていた。


カラスはあの頃
人との生活圏には
あまり見かけなくて
山の麓へ帰っていく
そんな
僕たちの生活圏との距離はあったように思う。

今は
餌の問題なのか
すぐ近くにカラスを見るようになってきて

可愛いっていう感情を持ちにくく
なってきてるのも事実。


7つの子のいるカラス

ほのぼのとした
昭和の童謡を
口にすると
時代は進んでいることに
気づく。







祝 🎉🎉ブログ開設からこのアプリになって777日

2019-11-15 16:04:00 | 雑記
ブログ開設から777日


いつも読んでいただいてる
皆さま
拙い文章で
読みづらいなか
いいね
応援など
ありがとうございます。




なんか嬉しい777 

揃うと嬉しい
777
ラッキーセブン!







もう2年を超えたってことで…

そんなに立ったなんて…

フォロワーの方も増えたのも
支えになり
より一層
チカラになってきました。


ただ
ただ
気ままに
思いつくまま
書いてますけど

そんな自分本位なブログに
常日頃お付き合いいただき
誠にありがとうございます。

🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️