aoちゃんがやってきた

妊娠養生法&胎児との交信日記
埼玉は日高市の漢方専門薬局たまき の裏日記でもあります

4歳四カ月 観察

2020-12-26 22:07:16 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お蔭様で4歳4カ月になりました。

早いものです。

110cmの服がだぼっとしていたのが2カ月前

今やジャストサイズに。洗濯で縮んだのか?

 

大型ライアーを買ったのですが、私よりいい音をだす。

あおちゃんは雑念がないせいだとか、母の煩悩のせいだとか、みんなにはいろいろ私の濁った内側を指摘されたのだけど

いえ!違うと思います。

脱力の差かと!

本当のところはよく分かりませんが、たんに鳴らす場所の違いかもしれませんけど

あおちゃんが弾くと、とっても綺麗な音がなるから不思議。

***

「お母さんは、おばさんでしょ?お父さんが言っていたよ」

って、言っていましたけど。おとーさん 何教えとんねん!

***

エアージョーダンのトレーナーを買った。

「かっこいいよ」とうっかり褒めてしまったら、全く着てくれない。

「あおいちゃんは、女の子だから かわいいのがいいの」

だそうで。

ついつい、かっこいいっていうと、怪訝な顔をされるので、そのたびに

「かわいい!」と言い直すはめに。

***

一時、スカートじゃなきゃ、ヤダと言っていた。

今はズボンでも行くのだけれど。スカート同盟みたいのがあるのだろうか?

********

「一つ結びで行く!」と、髪の毛をひとつに結わいてくれというようになった。

年長さんのおねえさんたちが、一つで結んでいるから、憧れかな~?同盟かな?

と、三日くらい、一つ結びで行って、四日目の朝

「今日は 編み込みにして」(いつもは編み込み)

「え?なんで?」

あおちゃん「Iくんが、編み込みのほうがかわいいって」

ほほほほほ。

自分がワクワクする方を選ぶんだよ、あおちゃん!

と、老婆心ながら思うのだった。

いや、しかしこの小さな社会が面白いもんで、

シュタイナー教育といえども、いろいろあるんだな~。

ただ、どんな時でも、どんなことがあっても、家が平和な基地でありたいな~。

そんな場所を用意しておいてあげたい。

それには、どんなあおちゃんも受け入れる覚悟でいないと と思うし

丸ごとのあおちゃんを信頼することであり、彼女のお友達みんなを信頼することなのだろう。

そして、その前に私が自分自身を信じることでしょう。

幼児期の姿をみていると、まるで自分の再体験をするかのような感覚になることがある。

だから、やっぱり自分が癒されていないと、そこに防衛が働きやすい状況でもある。

それ以上自分が傷つかないように、過剰に子供を鼓舞したり、周りのお友達を悪者にすることで子を守ったり。

そういう中で、また気づき、自分自身と向き合っていく。

まずは与え、認め、褒め、喜び、というところに標準を合わせておきたいのですが

宇宙の意思を感じていられるように、コンディションを整えておきたいです。

今日は野口へ行ってきて、子宮が右にずれていたそうで、治してもらったら

ふわっふわしてまっすぐ歩けなかった。どんだけバランスが変わったんだろう。

そして、お腹をしてもらったら、目がよく見えるようになった。

あおちゃんも、上手に受ける。

仰向けになって、とか、正座になってと指示されると

ちょこんっと 動いて、ちゃんと分かるんだな~と感心

気持ちいいしね。

**********

記録

大繩が42回連続して飛べました。

自転車も、あまり練習していないのに、ストライダーのお蔭もあって

補助輪なしのを最初だけ手助けがいるものの

のりだしたら、一人で乗れるようになって、あおきゅん意外にも運動神経がいい!

父親譲りですな。

観察力がすごい。

お友達の小さな弟妹ちゃんの歩き方を真似したり、

お友達の大繩を飛ぶときの足の向きを真似したりする。

ボディワーカー並の視点。

 

 

 

 

 


四歳三ヵ月 他人の芝生もうちの芝生も

2020-11-24 22:14:13 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お蔭様で4歳三ヵ月となりました。

 

ねえねえねえ、

おかあさん、おかあさん、お母さん

あのね、あのね、あのさ、あのさ

と、毎日話しかけてくれる。

***********

大繩(長縄)にはまる。

ぐるぐる回転させて、飛ぶのを10回くらい飛べるようになった、

「もっともっと!2回も二回も、三回も三回も」と、言い続けるので

付き合っていたら、本人の膝が痛くなってしまった。

やりたいだけ、やらせる ことが いいとは限らないことを学ぶ。

食べたい も同じく。

シュタイナーでも、それを終わらせることで、子供を楽にしてあげる

という表現を先生がされていた。

夜もなるべく早くに寝かせて、OFFにしてあげたいな~と思う。

***********

アオちゃん「ご飯が、お腹に入って、それで、足に入っていくの?」

と、聞く。

そうなんですよね、食べたものは、血となり足にいくんだよな~と、改めて感じ入る。

****

おやつ作りを手伝ってくれるんですが、

生のまま味見、味見と最後には口の周りが、白髭に。

***

お父さん、卒業。

はやかったな。最近、めっきりお母さん派です。

妖精父さんへの私の当たりがきついせいだろうか?反省

***

八月末に植えたサフランが開いた

あおちゃん、収穫係

*****

人生初、小人さん人形を作るも

相手にされず・・・。

フェルトから作ったのになぁ。ワークショップでだけれど。

*******

自転車の練習中。

これまた、夢中。

走るのも大好きで、家の中をよく走り回っている。

身体が大きいけれど、意外と運動神経が良さそうなことに、びっくり。

****

最近、同じ年少の仲良しさんができた、あおちゃん。

気質が同じで、静かな二人。静かに笑いあっている

園のおやつも、ようやく残さず食べられるようになり

お弁当もとても早く食べ終わるのだそうだ。

園の中で、リラックスできるようになったんだね~。

お弁当が、マンネリになってきたので、みんなどんなお弁当なのかな?と思い

あおちゃんに聞いてみた

「誰のお弁当が美味しそう?」

あおちゃん

「あおちゃんの」

そら、よかった。

他人の芝生が青いなんて、言葉はあおちゃんの辞書にはなさそうだ。

私は、人のお弁当が美味しそうで、仕方なかったけどなぁ。

************

トランプをひょんなことから始めた。

風邪で園を休んだ時だったかな

数字も教えないから、全然読めないし、トランプも全然出来なかったのだけど

神経衰弱にはまり、あっという間に数字をすっかり読めるようになってしまった。

ババ抜きも出来るようになった。ババに折り目をつけている、悪知恵まで。

カレンダーも今日がどこか、分かるようになっちゃって。

シュタイナー的にはアウトなのだけれど、教えたわけではないし

本人の興味だから、ま、いっかと思っている。

百人一首を二人でやれる日が楽しみだけど、こっちはまだまだ遠いだろうなぁ。

最近の印刷の文字だと全部一緒に見えちゃうだろうなぁ

 

******

園が終わってから、公園でお友達を遊んでから帰るようになったら

うんちが、週3出た。快挙

そのあと、帰宅して自転車の練習して、夕飯を作る、母。もうへとへとだ。漢方に助けられている

********

よく読んだ本

きりぎりすくん

きのこの世界

最近、眠くて私が読めない。

 

 

 


4歳2カ月 神様の友達

2020-10-20 22:43:19 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お蔭様で四歳二カ月になります。

猛烈な蚊のアタックもようやく収まったころですが

蚊取り線香を焚いているんだそうです。

お父さんの部屋の前に、毎日置いてくれています。

************

10月に入ってから三度目の風邪という、驚異的なペースです。

去年は一年に、二回しか風邪をひいていないのに。

今年は引っ越しもあったし、夏の長距離移動や海水浴も影響しているとみえる。

に、しても凄い。

一回目は鼻水が1日でておわり。園は二日休む。透明鼻水+赤い舌 柴胡桂枝湯+板藍茶

二回目は、翌週で、朝から排便後、大量に水を吐いた。嘔吐は初めてだと思う。そのままぐったり寝ること数時間で昼前に復活

園は二日休む 勝湿顆粒+板藍茶

三回目が今回。鼻水。園を今のところ二日休んでいるが、3.4日は休みそう。三回目が一番手ごたえある風邪だった。

初めて咽頭痛を訴える。これまた初めての銀翹散使用からの桂枝湯と麻杏へ移行。初日で咽頭痛緩解。以後鼻水、舌は赤→白→赤と変化中。

いずれも、熱は平熱~やや高めで36℃台

園を休むと、正直私ものんびりできる。

前まで、この生活がレギュラーだったのだよなぁと、しみじみ名古屋を思い出す。

*************

あおちゃん「お母さんは、ババサマ?」

え?と、何度も聞き返した。

あおちゃん「お母さんは、おばあさんのババサマ?」

やっぱり、そういってたのね?大爆笑

あおちゃん「それで、お父さんはジジサマで、あおいちゃんはダルマちゃん」

なのだそうだ。

********

クリスマスが楽しみなあおちゃん。

カレンダーを毎日めくる。そして

あおちゃん「どうしてクリスマスなんだの?」

「イエス様のお誕生日なのよ、クリスマスは。イエス様は知ってる?」

あおちゃん「うん、神様の友達?」

へ~~~、じゃあやっぱりイエス様も神様なんだろうなぁ。と心の中で失礼なことを思う。

イエス様という言葉を、私は初めてあおちゃんの前で言った気がするし

イエス様の絵本も読んだことないんだけどなぁ。

あおちゃんのいう神様が気になる。大いなるおっちゃんのことかなぁ。

***************

園での歌などを、沢山やってくれる

寝る前には、毎日ろうそくに火をつけて、園でやるお祈りをする。

私は神様の姿です、話すときは神様の意志に従いますと、以前もUPした

幼児のための祈りです。大変心地よいです。

***********

今月お気にいりだった本

たにし長者

おやまのねこやしき

ビムロスの夜

どんぐりと山猫

 

おやまのねこやしきのセリフ

「人間が逃げたぞ~ぎゃお~」というのを

日常でいきなり大声でいったりするので、びっくりする。

どんぐりと山猫のセリフ

「もう裁判も三日目だぞ、いい加減仲直りしたらどうだ」も

よく一人で言っている。

 

 


四歳一カ月 ついに天使の四歳

2020-09-14 12:30:30 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

虫をいち早くみつける、あおちゃん。

夜、部屋に蚊がいた。どこどこ?と探す私に、

あおちゃん「青空高く ぶーーんって飛んでったよ」

と和室の天上見上げて言う。

ぶーーん という音と 青空はセットなのかぁ、いいなぁ。

お蔭様で4歳一カ月を迎えました。

二学期から、園にもすっかり慣れたようで、嫌々言わなくなりました。

そして、お弁当も無事に始まりました。

幼稚園生のお弁当、どれだけ食べるのだろう?

母の助けなく、食べやすいものってどんなものか?

と、試案をめぐらせつつも、量は少な目で、食べきれるように、

そして好きな物を。というご指導の下。

欲を言えば、繊維もとりたい(お通じが出にくい体質なんで)

おかずは、二種類。ご飯は海苔巻きが好きなので、海苔巻き 時々 ごろりんおむすび

のりまき(人参(生を塩もみ)、つるむさき(蒸す)、チーズ)

うずら豆の甘煮

醤油漬けゆで卵(妖精作)

 

こんぶのおにぎり

さつまいもきんとん(さつまいもだけ)

りんご

 

のりまき(むね肉の胡麻和え、人参、空心菜)

焼きかぼちゃ

ソーセージ

枝豆

 

ひじきの煮物をまいたひじき海苔巻き

うずらまめの甘煮

さつまいも 

と、こんな具合に、同じようなものを毎日詰めるんですけど、

ちょっと作ればよくて、

隙間いっぱいでもよくて

つかみやすいもので って入れたら、

小さなお弁当箱が、なんだかとっても可愛くて、

一日で、今、このお弁当作りの時間が一番楽しいかもしれない!

朝ごはん作りを手伝う あおちゃん

「今日のメニューは ねぎチャーハンだよ、器用意してねー」

***********

㋈にはいって、園であおちゃんのお誕生日会をしてくださった

基本はお誕生日当日なのだが、八月生まれのあおいちゃんは、㋈になる。

当日、両親も伴って教室に入る。

あるお友達が、妖精のもとにきて

「ねえ、どうして あおいちゃんと 同じ顔してるの?」と

不思議そうに聞く。

あおいちゃんのお父さんだからねっていう答えはその子に納得がいっただろうか?笑

**********

あおちゃん、おとうさんのお腹をたたきながら

「これ、どこで売っているの?」と聞き

「大きなたいこ、どーんどん」

自分のお腹をたたきながら

「小さなたいこ とんとんとん」

と、やっている。

************

なぜか、食虫植物のライトな図鑑を自分で図書館でひっぱってきて

毎晩読まされる。

う~~~、気持ち悪いと思いながらも、読む。

本人も、気持ち悪くもあるらしい。

**************

おもちゃにしている 漆のおちょこでお水を飲みたいという あおちゃん

お父さん「ダメだよ」

あおちゃん「アラエバイイジャン」

~すれば いいじゃん という提案表現が最近よく出てくる。

割と、ごもっともな意見が多い。

*************

天使の四歳、などといいますが、

完全に嫌々期を脱した模様。

手を洗ってきて →「あ、いいよ~」

座って食べて →「あ、いいよ~」

と、ほぼ快諾返事。

うんち行って  だけは

 →「ちょっと まって、あの、まだ、明日出るんだのー」

など、言いのがれる。

だから、あおちゃんに「お母さん笑って!」と言われることがなくなってきた。

お父さんに怒っているいるときに、時々言われるけれど、笑

あまりに素直に言うことを聞いてくれるんだもの。←この表現もどうかと思うけど。。

春です。平和です。

*************

よく読んだ本

あたまに柿の木

もくべえのうなぎのぼり

うろこだま

食虫植物のひみつ

ひまわりのかんさつ

 

 

 


四歳になりましてん

2020-08-28 16:28:11 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

 

お蔭様で、このたび あおちゃん4歳になりました!

何か出来ると、得意げに「見てみて!」というあおちゃん

私が「すご~い!自分で着れてる~」などとほめると

アオちゃん「しかも~~」と、言われる

その言葉に、続けなくてはならない。

********

プランターのお花の水やりが日課になった

よく面倒をみてくれる。

************

我が家でお誕生日の楽しい宴会をした夜、お祝いに遅れてはせ参じたのは

なんと、タヌキ! 

庭にタヌキがきたのです。落とし物をして帰りました。

それが二夜続きました。

タヌキのメッセージとしては、

「なぜわれらタヌキの音楽隊をを呼ばぬ、これでもくらえ」 くらいのところでしょうか。

それを話したところあおちゃんのお友達は、お庭にタヌキの家を作って

待っているとのこと。

うちは、木酢酢をまいて、入り口を自転車でバリケードにして、防いだなんて非情なことは言えなかった。

 

お誕生日プレゼントは、ウォルドルフ人形 B体

名古屋の園で、手仕事をお仕事にされているお母さんにマンツーマンで

教えていただき、引っ越し直前に完成したお人形を、大事に大事に隠していました。

それがついに日の目をみました。

あおちゃんは にこーーーーっと笑ったものの、割とぞんざいな扱いで

うち捨てられていることも・・・・。

名前は、あさえちゃんと名付けられました。

時には、自分があさえちゃんで、お人形があおちゃんなのだとか。

このお人形は、子供と同じ髪の色、長さ、表情で作り、本人を投影する形にするのだとか。

中身は、羊毛を丸めて、頭と体を作り、髪の毛は草木染で、この色は栗と何だったかな。

お洋服は、この服は脱がせないので、上に着る物を作れます。

なので、もうちょっと淡い色でもよかったなぁと。あとから思ったりもしました。

本当は対応年齢は5歳なので、一年早いんですが、もう少ししたら、

もっと遊んでくれるのかも。に、しても、かわいいお人形!母は愛着がわく。

もう一体作ったら、もう少し作り方を習得できる気がするのですが

なかなか・・・。

さらに大きなC体もあって、いずれはそれにも挑戦したい。

***********

この夏休みは、いろいろ連れ歩いてしまった疲れも出ました。

後半からは、同じ園のお友達とも、よく遊んでいただきました。

毎日のように近所の川へ。

大勢で遊ぶのも楽しいけれど、1対1で遊ぶと、その子を好きになる気持ちを

はっきり感じる気がするのですが、それは私の勝手な思い込み!?

新しい園でより、居心地よくなったらいいなぁという邪念。

こうやっていろいろなお友達と遊び、お母さんたちとお話していると私が楽しくて

私が園になじむ気がする。そうすると、結果

きっとあおちゃんもなじむのかもしれない。だから、まあお許しいただこう。

*************

几帳面な性格はどんどん顕著になっており、いろいろきちっとしたい性格なんですが

面白かったのは

エアコンのリモコンの蓋(オプションメニューがある部分)が開いていると

遠くからやってきて、カチャっとしめる。

我慢ならないようです。

不快なことに敏感でもあり、

バイクの音や、大きな音量(ロックなどの音楽)人の大声がとにかく嫌い。

*********************

よく読んだ本

たのきゅう

うまかたとこだぬき

ひまわりのかんさつ

あさがおのかんさつ

おひさまのたまご

ちかてつぎんちゃん

 

。。。。

最後に 詩人ハリールジブラーンの言葉より

あなたの子供は、あなたの子どもではありません。
彼らは生命そのものが望んだ息子や娘なのです。
あなたを通ってやって来ますが、あなたからやって来るのではありません。
あなたといっしょにいますが、あなたのものではないのです。
子どもに愛を注いでもよいでしょう。
でも、考えを与えてはいけません。
子どもには子どもの考えがあるからです。
あなたの家に子どもの体を住まわせてもよいでしょう。
でも、その魂を住まわせてはいけません。
子どもの魂は明日の家に住んでいて、あなたは夢の中でさえ、そこに立ち入ることはできないからです。
子どものようになろうと努めてもよいでしょう。
でも、子どもをあなたのようにしようとしてはいけません。
生命は後戻りせず、昨日とともにとどまってもいないからです。
あなたは弓です。
その弓から、子どもは生きた矢となって放たれます。
射手は果てしなく続く道にある的を見つめ、矢がすばやく、遠くへと飛んでいけるように、力いっぱいあなたをしならせます。
射手の手の中でしなることを喜びましょう。
なぜなら、射手が、飛んでいく矢を愛しているなら、
同じようにとどまる弓も愛しているのですから。