goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

成就院池さんを散策しました

2012-08-18 06:41:30 | 里山に捧ぐ
 湿地の象徴、蒲の穂さんです。



今週は、湿地で知られる公園さんに伺いました。



水戸市の西部・大塚町の成就院池公園さんです。
農業用のため池界隈に、湿地が保全されています。



奥には葦原も広がり、初夏には、カキツバタさんも楽しめます。



木陰も快適です。
涼しげなお花畑では。



ギボウシさんが優勢。



サギソウさんで知られる公園ですが、毎年植生は微妙に変化していますから、要注意。



木立は成長し、木陰も変化します。



手仕事の時代、人間さんの足跡に、お花畑がありました。
現代では、お花畑のために、専用の人手が投入されて、保全されています。



いつの時代でも、生活の場で、美しい自然に出会える街でありたいもの。



風さんも地下水さんも、垣根を軽々と越えて。
ギボウシさんも旅に出れば。



公園の外も楽園、蒲の原。
湿地で生きている、植物さんと風さんたち。
その涼しさをお届けできれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援ポチ押しに感謝です。
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ

人気ブログランキング   にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (troy)
2012-08-18 11:33:31
こんにちは。
成就院池公園行かれたんですね。私もサギソウで有名なので1度行ってみたいと思ってました。紹介いただきありがとうございます。
いろんな花が咲き環境もいいところですね。9月になったら1度行ってみます。
ところでブログリンクさせてもらいます。よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます。 (青葉)
2012-08-19 05:37:44
troyさま

コメントありがとうございます。
地域のおじさんたちが、成就院池を盛り上げております。
毎年、8月上旬にサギソウ祭りをやりますが、今年は陽気のせいで、咲いた花は一輪だけと聞きました。
ようやく、お盆過ぎに、お目にかかれました。
リンクありがとうございます。
尚、当ブログのほうは、リンク数が限定されておりまして、目下調整中で申し訳ございません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。