goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

雪にもめげず4号箱わな設置

2018-02-23 07:07:26 | 獅子奮迅イノシシ対策
 向こうに見えておりますのが、イノシシ箱わな4号機です。



設置するのは、今度の日曜日ですが。
とりあえず、雪に乗じて近くに搬送だけは済ませました。



向こうのヤブのある土手下に、人力で運んで設置します。



ついでに、周辺を調査。
こちらは飯田ダムのすぐ下あたりですが、イノシシ被害は、異次元レベル。
ダム界隈が自然公園で、鳥獣保護地となっているため、イノシシさんも保護されて激増。



笠間市最後の茶園もある土地柄ですが。
こんなふうに、株間も遠慮なく掘られております。



周囲を山に囲まれて、土手も高いのですが、皆さん頑張って草刈りは持続しております。
そんな従来の維持管理の作業が、近頃では、まさに意地+管理となる状況。



畔を掘り崩すのは、昔から天罰もののツミと言われますが。
イノシシさんはお構いなしで、電柵の外側から掘り進み。



湧水で泥遊びをして、再び畔へ。
構造改善事業時の補強資材が、畔から露出する現場もありました。



帰りの県道路肩も、こんな感じで。



住民自身が立ち上がらなければ、この状況は打開できないという。
論より証拠の現場画像を、本日のご報告とさせて頂きます。



依然、先は見えない飯田地区イノシシ駆除協力会ながら。
4号機を据えて、地元の皆様にも気合い入が伝われば幸い。
金賞米の里を守るべく、雪ニモマケズ前進いたします。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。