
今日は、快晴です。
(※あ、おなじみ茨城人気スイッチ↓ポチ押しオン願い申し上げます。)
茨城県 ブログランキングへ

今朝は朝寝のブログ主でしたが、お陰様で。
早苗さんは平穏で、オタマさんも随所で無事なお姿。

こんなふうに、有り難く鎮まっておりますが。

田んぼの四隅、ブログ主が補植した足跡付近も、なんとか活着。
そういえば、気になっていた四隅のあの人ですが。

おお、朗報です。
花蓮さんの、芽が出ました。

その横では、もう一本兆し。
イノシシさんの害はなかったので、大丈夫だとは思っておりましたが。
もしかすると、宇宙に帰ってしまったのかと、一時は案じた初夏でした。

このあたりは、田植え時の取水口で水温低く、芽が遅いのでしょう。
それにしても、アメンボさんの波紋の三重丸は、良いアクセントですね。
水底を一緒に滑る影もまた、四葉のクローバーで、なかなか。

そういえば、霞むお山を撮ろうと降りたのでしたが。
下を見ている間にいつのまにか、福田の里の愛宕山は、朝靄の中で。

回れ右して、拙宅の柿の木さんとご神木の青葉を一枚。
お隣の栗の木さんもご一緒に、ようやく目が覚めた感あり。

いつもは熟睡しておりますが、自然さんの動きに連動するタチなのかどうか。
九州が揺れてから眠りが浅いようで、列島の構造線さんの微動ゆえかも、ですが。
まずは今日のこの時に、感謝で働かせて頂きます。
※では今日も笠間の里山より、感謝でございま↓スイッチです。
にほんブログ村
(※あ、おなじみ茨城人気スイッチ↓ポチ押しオン願い申し上げます。)


今朝は朝寝のブログ主でしたが、お陰様で。
早苗さんは平穏で、オタマさんも随所で無事なお姿。

こんなふうに、有り難く鎮まっておりますが。

田んぼの四隅、ブログ主が補植した足跡付近も、なんとか活着。
そういえば、気になっていた四隅のあの人ですが。

おお、朗報です。
花蓮さんの、芽が出ました。

その横では、もう一本兆し。
イノシシさんの害はなかったので、大丈夫だとは思っておりましたが。
もしかすると、宇宙に帰ってしまったのかと、一時は案じた初夏でした。

このあたりは、田植え時の取水口で水温低く、芽が遅いのでしょう。
それにしても、アメンボさんの波紋の三重丸は、良いアクセントですね。
水底を一緒に滑る影もまた、四葉のクローバーで、なかなか。

そういえば、霞むお山を撮ろうと降りたのでしたが。
下を見ている間にいつのまにか、福田の里の愛宕山は、朝靄の中で。

回れ右して、拙宅の柿の木さんとご神木の青葉を一枚。
お隣の栗の木さんもご一緒に、ようやく目が覚めた感あり。

いつもは熟睡しておりますが、自然さんの動きに連動するタチなのかどうか。
九州が揺れてから眠りが浅いようで、列島の構造線さんの微動ゆえかも、ですが。
まずは今日のこの時に、感謝で働かせて頂きます。
※では今日も笠間の里山より、感謝でございま↓スイッチです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます