ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

奥の森にはその花あり

2019-10-27 05:28:31 | 庭の仕事誌
 三日ぶりに、センブリさんの花。



小さい花ですが、コアなファン多し。
リンドウ科・薬草としてもつとに有名。
里山荒れて激減しましたが、ただ今の仕事場では、花盛り。



風雨に耐えて咲く、花の列はうるわし。
干して煎じて飲む良薬ですが。
良薬ゆえに口には苦し。



お口直しにリンドウさん撮る。
こちらも良薬ゆえに、煎じれば苦いか。
向こうには、ノハラアザミさんの花。



それでも蜜は甘いか、花蜂さん飛来。
実は、この自然の薬草園は、当現場の創業家とのご縁が深い。
その歴史は長く、今回の改修工事でも重要な位置づけとなるでしょう。



悪天候をしのぎ、現場もエンジン掛かってきました。
ただ今、池まわりの大改修に没頭しておりますが。
有難い環境遺産が笠間の宝と磨かれますよう、ワンチームで働かせて頂きます。

※多用につきき途切れがちですが、それでもなんとか、ブログは持続予定!宜しくお願いします。
☆人気ブログランキング☆ここで一押しm(_ _)mオン願い申し上げます ↓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿