VS2010ベータ、先日は英語版をインストールしてみたのですが、今日は日本語版を。
せっかくなので、Webインストーラーというのを試してみます。
・・・が、コンポーネントを全部ダウンロードし終わってからインストールするようになってるらしいのですが、混んでるのか、9kb/sec。遅い。
インストーラーでこの騒ぎだったら、クラウドが普及したりしたらいよいよヤバイのではないでしょうか。
時差通勤とかかけ声はあれど一向に進まない日本では、クラウドが本格的に導入されたら、ネットワークのラッシュアワーとか発生しそうです。
日本語にローカライズするときは「遅延証明書」を発行できるボタンを追加してください。お願いします。みんながみんな専用線を引けるほどお金持ちじゃないと思うので。 > クラウド関係の企業の中の人
(2009/06/05 一部修正)
せっかくなので、Webインストーラーというのを試してみます。
・・・が、コンポーネントを全部ダウンロードし終わってからインストールするようになってるらしいのですが、混んでるのか、9kb/sec。遅い。
インストーラーでこの騒ぎだったら、クラウドが普及したりしたらいよいよヤバイのではないでしょうか。
時差通勤とかかけ声はあれど一向に進まない日本では、クラウドが本格的に導入されたら、ネットワークのラッシュアワーとか発生しそうです。
日本語にローカライズするときは「遅延証明書」を発行できるボタンを追加してください。お願いします。みんながみんな専用線を引けるほどお金持ちじゃないと思うので。 > クラウド関係の企業の中の人
(2009/06/05 一部修正)