goo blog サービス終了のお知らせ 

化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

デビュー!

2013-11-03 00:09:28 | ハンドメイドなはなし
展示。無事完了。



作っていたときは気づいてなかったけど、

こうやって並べてみると


けっこう

濃厚な感じ


であります。


石のパワー、実はスゴイ。


苦労した額縁選択も

けっこう作品にあっているのではないかと。



とりあえず作ってはみたものの、


展示方法をどうしたらいいのかわからず


ずっと放置してきたのですが、


こうやってなんとか人に見せられる状態にこぎつけられて


本当に良かった。


展覧会のお誘いがなかったら、


やる気スイッチがはいらなかったと思われるので、

すごく感謝しています。


展示は4日まで。

会場の神楽坂セッションハウスには

4日の午後いる予定(5時クローズ)


近隣に素敵な店がオープン。

“ねこの郵便局というなまえのお店”

http://www.timeout.jp/ja/tokyo/venue/21589



早速行ってみました。猫グッズ満載。

残念ながら、看板猫?のキジ太郎↓には会えず。

ねこの郵便局というなまえのお店が好きな猫のキジ太郎



日暮里(にゃっぽり)店も出してほしいものです。

聖者のビーズ

2013-11-02 00:04:58 | ハンドメイドなはなし
11/2~4 神楽坂 セッションハウス “13歩展”に出品する

“ビーズ曼荼羅”


いろいろな資材を使っているのですが、



メッカ巡礼を果たしたイスラム教徒がつけるネックレス

につかうビーズ

もモチーフにしてみました。


ハートのところがペンダントトップになります。




このビーズ。正式な名称はなく、

販売店によってモロッコビーズと言ってみたり

ハッジビーズと言ってみたり

まちまちです。


困ったもんだ。


でも可愛いから許す。


本日の動画は、11月なので



ECHO AND THE BUNNYMEN November

化石の値段

2013-11-01 00:10:42 | ハンドメイドなはなし
11月2日に待望のデビューを果たすビーズ曼荼羅。

販売は、しないのかというと。


作者、


売る気満々


です!!!


でも、ひとつ難問がある。


原価が正確に出ない…。。。



使っている天然石その他のビーズですが、


何種類かを、まとめていくら


という買い方をしたものが結構あって、


個々のビーズ価格がまったくの謎。


また、ビーズの値段というのも、一種のマジックがあり、


50個100個とまとめて買うと1個の値段は、お買い得価格。


一度に買う個数が少なくなればなるほど単価が上がってしまうという


足元みやがって、みたいな感じなのですが、

(必要な分だけ買いたいですよね…)


それでも、よくある天然石だったら

ショップのサイトなどで、だいたいの価格は割り出せると思う。


問題は化石だ!



(中央がサンゴ化石)



どうすっかねえ。

悩み中。



と、いうわけで、もし、作品が欲しいという方には



応相談


です!



動画はまたもや萌え。


Echo and the Bunnymen 04 Read it in books St Georges Hall Liverpool 84



Echo and the Bunnymen 09 Heaven up here St Georges Hall Liverpool 84



イアンとウィルの距離が近くてびっくりだ。。。

最近は、ステージの大小にかかわらす、

同じカメラに収める困難なくらいなのですが。


編成が違うってのもあるけど。

ビーズ曼荼羅デビュー

2013-10-31 00:31:55 | ハンドメイドなはなし



このブログには珍しく、告知です!

ここ2年くらいなんとなく作っていた

ビーズ曼荼羅がついに秘密のベールを脱ぐ

って大げさですが。

展示します。


11月2日(土)~11月4日(月・祝)

神楽坂 セッションハウス 2Fギャラリー
http://www.session-house.net/map_access.html

グループ展「13歩展」の一角にて


オープン時間はちと変則的だ。

2日(土)12:00-17:00

3日(日)11:00-18:00

4日(月・祝)11:00-17:00


お近くにお寄りの際はぜひ。

近隣は、“クラシコ書店”が一押し!

http://www.clasicoshoten.com/



13歩展に向けて

2013-09-17 00:02:23 | ハンドメイドなはなし
2011年。「11歩展」というグループ展に参加しました。

http://blog.goo.ne.jp/anmonite_yipun/e/c670beb39c3250789911774be306e6ca



去年はお休みしたのですが、


今年は「13歩展」を開催するとのこと。




テーマにそっていれば、表現は何でもOKというゆるさが特徴で。


2013年は「わ」。


…と、いうわけで、2年前くらいから作りためていた

ビーズ曼荼羅をお披露目することを思い立ちました。




いちおう、丸いラインが基本なので「わ」ぽいでしょう?


なぜ、人前に出すのを決心するのに、長い時間がかかったかというと、



とりあえずキャンバス地に縫ったものの、

展示形式をどうするか迷っていた、



一時は、掛け軸どうかな…と思ったのですが、

どう考えても手間がかかりすぎ。



月並みに、額縁という結論になったけど、

なかなか、作品とマッチしそうなものが見つからなかった。



作品つくるより額縁探す方がたいへんだったかも。。。


額に入れると、結構作品ぽくなった感があります。




ちなみに展示は11月2-4日。


場所は神楽坂「セッションハウス」(の2F)です。

近々になりましたら、再度告知します。