化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

ビーズ曼荼羅2014始動

2014-02-10 00:01:37 | ハンドメイドなはなし

記録的な大雪で、またもや外に出れない

絶好の創作日和


というわけで、つくってみました。




本当は去年の「13歩展」に出すつもりだったのが間に合わず。


密教法具レプリカのペンダントトップに

ラピスラズリを合わせてみました。

小さくても、強烈な存在感。

スピリチュアルな一品です。



動画は本文に全然関係なくて


またまたギター弾きながら歌うイアンたんMAX2009年。

このシリーズ動画むっちゃ好き。

Ian McCulloch, "Think I Need It Too"



えーっと。

フェイスラインは、

見なかったことにするんだ。

大雪

2014-02-09 00:01:35 | ハンドメイドなはなし


パキスタン音楽のイベントがあったのですが…

一歩も外に出たくなくて断念。


外もそうだと思うけど、部屋もかなり寒いーーーー


ので、思いあまって、


大昔に買って、タンスのこやしになっていた

ダウンコートの袖を身頃から外し。



身頃はそのまま着て、

袖はレッグウオーマーみたいに脚にはいてみたら

いつもより少なめの暖房でおっけ~でした。



そんなことしたら、中の羽がでてしまうのでは…

などと思いがちですが。



羽を封入してから身頃と袖を縫う作りだったので

縫い目を切るだけで大丈夫でした。


大昔のダウンジャンパーは

フリーサイズしかなかったので、かなり大き目

余裕で袖に脚が入るよ!



動画は、バニーズの中で、一番寒そうな曲を。



Echo & The Bunnymen - Porcupine

一目惚れ

2014-02-04 00:02:48 | ハンドメイドなはなし
毎年恒例

新宿伊勢丹のビーズ展に行ってきました。


んで。


誘惑に、負けた。



バンブルビージャスパーフラットオパール

不思議な感じの石。



私にとっては、大枚はたいて清水の舞台を落ちる勢いで購入しましたが。


天然石の世界では、そんなにお高くない値段だったりします。




さっそくビーズ曼荼羅のアイデアを出してみたのですが。



写真で見ると、

色はいいけど、大きさのバランスが練れてないかも。。


(真ん中へんの丸い石がちと大きい気も…)


でも、バンブルビージャスパーフラットオパール(長すぎるよ)

お月様みたいですね。

神秘的。。

冬季限定

2014-01-24 00:02:23 | ハンドメイドなはなし

通販フェリシモで、

「かぎ針あみきほんのき」というキットシリーズがあります。

文字どおり、かぎ針編みの技法が

初歩から学べて作品もできるというもの。

(全6回で完結)


これには結構お世話になって、私でもひととおり編めるようになりました。


一番気合が入ったのが、お花モチーフの回。


それにボタンをプラスして、ヘアゴムにしてみた。




けっこう周囲に好評です。



一年の計2014

2014-01-02 23:30:22 | ハンドメイドなはなし
去年ブログに書いたこと。
http://blog.goo.ne.jp/anmonite_yipun/e/d9a0f157274a3a6f814533ad27c744b0

実現したのが、

ウズベク布バッグ完成

ビーズ曼荼羅のデビュー


くらいで、あとはほとんどが達成できず。


ペーパーらみねーるをやったくらいか…。


いかんのお2013年。


でもって2014年


ケマンチェを始めてしまったので、

それに、1日30分は練習しないといかんのですよ。


そうすると、ほかにやることの時間が減る…


というわけで、今年の課題は


時間の確保


であります。


手仕事で作りたいのが


モスクの柄グッズ。

ひき続きビーズ曼荼羅

とりあえず今ある在庫分の素材を何とか形にしたい。


あとボタンがいっぱいあるのでボタングッズとか。

浅草橋で皮を買ったのに放置してあるので皮グッズとか。


在庫整理(笑)。



海外で行きたいところは、


今、激しく心の中がモスク不足なので、

モスクのあるところに行きたいーーーー


バニーズのコンサートを見るとしたら、

イスタンブール(やるんかねえ…)

ギリシア(去年フェスに出たので確率高い)

チェコ、ハンガリー

(Facebookでまったく東欧からのイイネがないようなので確率ゼロに近い)


って、ヨーロッパしか思いつかない…


南米でも人気あるみたいなんだけど、ちょっとね…。


って、昨日来日と言っておきながら、

それはないやろと自己ツッコミをしたところで


またもやアンゴラうさぎ(萌)。


Echo and The Bunnymen -- The Killing Moon (Studio, TOTP)



うさぎ飼いたいです。モフモフじゃなくてもいい。普通ので。