goo blog サービス終了のお知らせ 

feel clay works*

はーとうぉ~みぃなもの作りを目指して・・・

ワイドブレス

2007年11月08日 | wire jewelry
よね編みという編み方の練習です。
仕上げは燻しました。
最近出番が多いのですが、なかなか好評です。

アクセサリーというのは、ただそこにあるときより、
身に付けた時にぐっと魅力を増す場合も多くありますね。
みんなの反応を見るのも楽しいことです♪

細編み2段の課題

2007年08月20日 | wire jewelry
天然石はシトリンです。

編み物って慣れてくるとやるほどにたまっていくのが目に見えて
それが楽しみの一つの要素かもしれません。
プラスの作業の繰り返しって感じ。

銀粘土は、パーツ同士を合体させるプラスはありますが、
基本おおまかな造形から削りだしたりシェイプしていって完成に近づけるので
マイナスの作業の繰り返し。

編み物は編み図があって一応ここまでいったら終わり!ってあるけど、
銀粘土はさてどこまでやるか・・・?
終わりを決めるのは自分。
それも楽しいところです。


キホン、ギンネンダー。
クロッシェはいい感じで気分転換になってます。
でも、


この先てこずりそう・・・・

次は・・・

2007年07月30日 | wire jewelry
細編みのブレスレットと引き抜き編みのピアスとリング。
天然席はトルマリン。

かぎ針で編み物なんて、娘がおなかの中にいる頃にベビー服を編んで・・・それ以来かもしれません・・・。
図面の記号も読み方もまるっきり忘れてます。。。^^;

編み物練習中

2007年07月24日 | wire jewelry
シルバーアクセサリーの幅を広げたいなぁと思い、
純銀クロッシェを習い始めています。
細~い純銀線をかぎ針でレースのように編んでいく技法です。

まずは鎖編みの練習。
ひと目ひと目に天然石を編みこんでいきます。
やり出したら止まらない・・^^

for Silver Lovers

手指で伸ばしたり丸めたり、自由に造形できる貴金属素材『Art Clay Silver』 焼成後は純度99.9%の純銀に生まれ変わります。 あなたらしいオリジナルジュエリーで感動を味わってくださいね♪