goo blog サービス終了のお知らせ 

feel clay works*

はーとうぉ~みぃなもの作りを目指して・・・

お邪魔しました。

2012年08月03日 | soto
お暑い毎日ですね。

素晴らしい作品展を拝見させていただきました。

ジュエリーカレッジの生徒さんたちによる「ペーパージュエリー」の数々。
紙の表現力。
紙の可能性。

私自身、紙好きなのでとても楽しみに伺いました。

その軽やかさと、柔らかな陰影。
いいなぁ。

ついつい見入ってしまう作品たち。
カミワザ。



お隣ではオーバーレイ技法による一年生さんのシルバー作品の展示もあり、こちらも楽しませていただきました。

対応していただきありがとうございました。


ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪校にて。25日まで展示されてるそうです。(6日~17日は休校だそうです。)


若いってええな。
いやいや、若い人に刺激を頂き、
瑞々しい感性のシャワーを浴びさせて頂きました!


ありがとうございます!!
感謝!!

昨夜は・・・

2012年07月17日 | soto
こんな感じでちょっとゆったり~。。。





本日も晴天!!!ですね。

エアコンを我慢して過ごすと、避けたくなる家事No.1・・・

アイロン掛け・・・

3連休中さぼってしまったので・・・・



やりますか? やりましょう! やらねば! やれ!!!



「ハイ!」

ありがとうございました!!!

2012年07月02日 | soto
3日間の『もっとずっときっと祭in奈良』
無事終了いたしました。

私は金曜日と日曜日にワークショップをさせていただきました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!

「不器用な私にできるのかしら?」「難しそうだけど大丈夫かな?」

ほとんどの方が初めて体験される新素材に少し不安げでもありました。
素材や用具の使い方をご説明しながらのデモンストレーションも一生懸命聞いてくださいました。

パテAとBをよ~く混ぜる最初のステップは和やかムード。
初対面の方どおしも、お友達どおしでの参加の方も、おしゃべりしながらの3~5分(笑)

ぺたぺたぺたと土台のフレームにパテを詰めたら、いよいよビジューストーンを大きいものからお好きな配置で埋めていきます。
この辺からはおしゃべりもなくなり皆さん無口に・・・(笑)
しばし集中タイムです。

埋め終えたらストーンの浮きがないかチェックして、全体の形を整えて完成です!
皆さまとても上手に仕上げられました!

お疲れ様でした~!!!

完成したときの嬉しそうな満面の笑みと「楽しかったです~!」のお声が
わたしにとっても何よりも嬉しく幸せをいただきました!
アンケートでも皆さん「またやってみたい」と言ってくださり、私へのあたたかいメッセージもたくさんいただきありがとうございました!!

硬化したあと、ご自宅で「言われたとおりにウェットティッシュで拭いたらピカピカになりました!」や「今日はさっそく身につけて出かけます!」など、
その後のご様子までお知らせくださって、ほんとにありがとうございます!


「アクセサリー」・・・
それはあってもなくても差しさわりのないもので、そしてそれは小さなものですが、
その小さきものにちょっとした「オモイ」を込めて
今日という日がウキウキしたり、幸せ気分で明日のあなたが輝いてくれたら・・・


I feel so happy*


またご縁がありますように・・・
ありがとうございました。。。。。


  

  


  

6月といえば・・・

2012年06月21日 | soto
やっぱ行っときますか、、、Tokyo。

国立新美術館へ行く、、、という目的はなくなってしまいましたが、

昨年、賞をいただけたことが、「幸運中の幸運」で「奇跡中の奇跡」だと

この季節の夕方の懐かしい東京の匂いの中でふわんとよみがえりました。

***

  
                             


   

                     


         
                          
                             

モデルさん気分?

2012年04月20日 | soto


プロのメイクさんにヘアメイクしていただいて、




プロのカメラマンさんに写真撮っていただいて、


何がどんな風に仕上がってくるのでしょうか?
いつ見られるのでしょうか?


気長に待ちます^^


某日某所、とあるオーディションにてプレゼン。
どきどきの一日でした。






きたまちde らんち

2012年04月18日 | soto
イベントの打ち合わせで奈良へ。

「ならまち」というと「みなみまち」のイメージが強いのですが
(てっきりそう思ってました)

「きたまち」も かなり素敵です。
(すっかりお気に入り(*^^*)です)

ぜひカメラを持ってまた散策したいと思います。


打ち合わせが午前に終わったので
きたまちのkoharucafeさんでランチ。
とってもいい感じです。

隣接の奈良らしい雑貨を集めたお店「フルコト」さんも初めて訪ねてみました。
A さんいらっしゃるかしら?

残念ながらこの日はお休み。
でも近々お会いできそうな予感です♪



さぁて、陽気の誘惑に負けず
お仕事お仕事(^-^)v

for Silver Lovers

手指で伸ばしたり丸めたり、自由に造形できる貴金属素材『Art Clay Silver』 焼成後は純度99.9%の純銀に生まれ変わります。 あなたらしいオリジナルジュエリーで感動を味わってくださいね♪