goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりでいいじゃない。

日常の雑事やら、宝塚やら、色々と…。

月組『ルパン -ARSÈNE LUPIN-』新人公演 7/30 6時

2013-07-30 22:34:45 | Weblog
観てきました。

レベル高っ!一体、何者?ってな感じでした。普段、あまり新公は観ないので、名を知る出演者は数えるほど。なのに、うま~い人がいっぱいで驚きました(@_@)。確かに、組替えで寄せ集めた本役達はスター然とした輝きは感じましたが、技術的なレベルはこっち(新公)の方が上なのでは?と思えるほどでした。何より、舞台としてのまとまり、バランスは新公の方が良かったです。

主演のたまきち。膨大な歌とセリフには苦労したでしょうが、主役としてしっかりとした輝きを放っていました。優しい人柄を感じさせるルパンで私ならたまきちルパンの方に惚れます(笑)。もうひと回り痩せるとさらに見た目に磨きがかかるでしょう。

みゆの洋物はいかに?(ロミジュリ新公は未見)と興味津々でしたが、良かったです。みゆの声はなんであんなに染み入るんでしょう。かなり好みです。「私の思いを知りながら…」と思いの丈をぶつけるところの切なさといったら…。泣くわ…。あとは身のこなしとメイクや諸々かな。今後も楽しみな逸材ですな。

まゆぽんってホントに研5(笑)?舞台上での落ち着き具合は最上級生か?ってほどだし、おそらく初めてであろう銀橋ソロも客席をしっかり見渡す余裕振りで、歌い終わりには「あっぱれ!」の思いを込めて拍手をしましたわ。お願いだから、長く居てね。

新公組長のみくは乳母の役。もちろんお上手。さすがでした。ヘアフォード伯爵の朝美くんは歌がうまいんですね。セリフもしっかりしていて本公より内容がよくわかりました(^_^;)。ドースンの蓮くんは本役同様、線は細かったですが、お話の重要人物として良かったと思います。(研3!)ガニマールの暁くんは難しい役なのに、笑いも取れていました。(研2!!)達者な下級生がいっぱいの中で、最上級生、輝城くんは悪役を熱演。歌もセリフも技術は本役より完全に上。おかげでクライマックスのお芝居が締まりました。

とても見応えのある新公でした。月組新公はこれから見逃せないなと思いを新たにいたしました(^ ^)v。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。