雪組トップ娘役・夢白あや 退団会見のお知らせ
雪組トップ娘役・夢白あやが、2026年2月22日の東京宝塚劇場公演 ミュージカル・ロマン『ボー・ブランメル~美しすぎた男~』、プレジャー・ステージ『Prayer~祈り~』の千秋楽をもって退団することとなり、2025年6月24日(火)に記者会見を行います。
なお、会見の内容はあらためてお知らせいたします。
雪組トップ娘役・夢白あや 退団会見のお知らせ
雪組トップ娘役・夢白あやが、2026年2月22日の東京宝塚劇場公演 ミュージカル・ロマン『ボー・ブランメル~美しすぎた男~』、プレジャー・ステージ『Prayer~祈り~』の千秋楽をもって退団することとなり、2025年6月24日(火)に記者会見を行います。
なお、会見の内容はあらためてお知らせいたします。
星組 次期トップスター、トップ娘役について
この度、星組 次期トップスターに暁千星、次期トップ娘役に詩ちづるが決定しましたのでお知らせいたします。
なお、暁千星、詩ちづるの新トップコンビとしてのお披露目公演は、2025年9月27日(土)に初日を迎える全国ツアー公演『ダンサ セレナータ』『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)II』となります。
組替え(異動)について
このたび、下記の通り、組替え(異動)を決定しましたのでお知らせいたします。
二葉 ゆゆ・・・2025年4月4日付で宙組へ組替え
※異動後に最初に出演する公演は未定です。
きよら 羽龍・・・2025年3月10日付で宙組へ組替え
※異動後に最初に出演する公演は未定です。
愛 すみれ・・・2025年6月23日付で宙組へ組替え
※異動後に最初に出演する公演は未定です。
叶 ゆうり・・・2025年6月23日付で宙組へ組替え
※異動後に最初に出演する公演は未定です。
極美 慎・・・2025年8月11日付で花組へ組替え
※異動後に最初に出演する公演は未定です。
瑠風 輝・・・2025年8月1日付で星組へ組替え
※異動後に最初に出演する公演は未定です。
水美 舞斗・・・2025年4月28日付で宙組へ異動
※2025年6月20日からの宙組KAAT神奈川芸術劇場公演『RED STONE』から宙組生として出演いたします。
瀬央 ゆりあ・・・2024年12月29日付で雪組へ異動
※2025年3月12日からの雪組宝塚大劇場公演『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』から雪組生として出演いたします。
宙組 次期トップスターについて
この度、宙組 次期トップスターに桜木みなとが決定しましたのでお知らせいたします。
なお、桜木みなとの新トップスターとしてのお披露目公演は、2025年6月14日(土)に初日を迎える宙組 東急シアターオーブ公演『ZORRO THE MUSICAL』となります。
星組トップスター・礼真琴 退団会見のお知らせ
星組トップスター・礼真琴が、2025年8月10日の東京宝塚劇場公演 ミュージカル『阿修羅城の瞳』、ファンタジック・タペストリー『エスペラント!』の千秋楽をもって退団することとなり、2024年9月24日(火)に記者会見を行います。
なお、会見の内容はあらためてお知らせいたします。
宙組トップスター・芹香斗亜 退団会見のお知らせ
宙組トップスター・芹香斗亜が、2025年4月27日の東京宝塚劇場公演 宝塚歌劇百十周年紀念奉舞『宝塚110年の恋のうた』、ジャズ・スラップスティック『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』の千秋楽をもって退団することとなり、2024年9月3日(火)に記者会見を行います。
なお、会見の内容はあらためてお知らせいたします。
雪組 宝塚大劇場 休演者のお知らせ
2024.07.09
雪組公演『ベルサイユのばら』の休演者をお知らせいたします。
■公演期間
宝塚大劇場公演:2024年7月6日(土)~8月11日(日)
○(雪組)諏訪 さき
※体調不良のため、7月7日(日)11時公演より休演いたします。(復帰時期未定)
■代役『ベルサイユのばら』[7月9日(火)13時公演より]
ジェローデル 諏訪 さき→咲城 けい ※7月7日(日)は律希 奏
ニコラ 咲城 けい→月瀬 陽
月組 東京宝塚劇場公演【月城かなと 退団】千秋楽
2024.07.08
7月7日(日)、月組東京宝塚劇場公演 ミュージカル・ロマン『Eternal Voice 消え残る想い』、レビュー・アニバーサリー『Grande TAKARAZUKA 110!』が千秋楽を迎えました。
月組トップスター月城かなとが、東京宝塚劇場での最後の舞台に立ち、客席からの温かい拍手に包まれながらその幕を下ろした後、引き続き、記者会見を行いました。
月城かなと
「全員で無事に千秋楽の舞台を終えることができ、とても清々しい気持ちです。本当にありがとうございました。」
Q. 最後の舞台を終えて、今の心境は?
A. 宝塚でしか演じることができない男役から何を学んだのかを考えた時、自分のこと以上に他人の幸せを願えること、それこそが男役の格好良さ、素敵なところであり、これを勉強させていただいたのだと、あらためて実感しています。多くの方からたくさんのお気持ちを頂戴し、自分に自信と余裕を持って舞台を楽しんで退団できるとは、入団当初は想像していなかったので、今とても幸せです。
Q. サヨナラショーの印象的なラストシーンについて
A. 私と海乃美月のトップコンビは宝塚の舞台上でこそ成立するものですので、公演タイトルにある「消え残る想い」のとおり、残したい想いは感謝のほか色々とありますが、確かにそこに私たちがいて、この二人で舞台に立ち築いてきたものが、皆さまの心に残ることを願って、二人のシルエットを最後の場面に選びました。
Q. 最後の衣装に袴を選んだ理由は?
A. 東京公演の千秋楽は宝塚歌劇団の生徒としての卒業でもありますので、最後は緑の袴で、そして身も心も清々しく、宝塚への感謝を込めたいと思い、白い花を選びました。
Q. これからの月組に期待すること
A. 今の月組は下級生に至るまで全員が臆することなく、ありのままの自分を出せる温かい空気の中で舞台をつくっていますので、これからもっと幅広い作品が観られるのではないかと楽しみにしています。
Q. 今、自身に言葉を掛けるとしたら?
A. この退団公演では、私が舞台に立つことで喜んでくださる方がいることや、組を率いてきたことに意味があるのだと自分で認められたこと、そういった得難い気持ちを発見でき、楽しく最後の舞台を終えられました。舞台が大好き、宝塚が大好きという想いで退団できる自分に「おつかれさま」と言いたいです。
雪組 次期トップスターについて
この度、雪組 次期トップスターに朝美絢が決定しましたのでお知らせいたします。
なお、朝美絢の新トップスターとしてのお披露目公演は、2024年11月30日(土)に初日を迎える雪組 東京建物Brillia HALL公演『愛の不時着』となります。
月組 宝塚大劇場公演【月城かなと 退団】千秋楽
2024.05.13
5月12日(日)、月組宝塚大劇場公演 ミュージカル・ロマン『Eternal Voice 消え残る想い』、レビュー・アニバーサリー『Grande TAKARAZUKA 110!』が千秋楽を迎えました。
月組トップスター月城かなとが宝塚大劇場の最後の舞台に立ち、お客様の温かい拍手に包まれながらラストステージの幕を下ろした後、引き続き、記者会見を行いました。
初めに、月城かなとより皆さまに感謝の気持ちを伝えました。
「先ほど無事に千秋楽を終えることができました。最後の感謝の気持ちを心のままにお伝えしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。」
会見では、以下のような質疑応答がありました。
Q. 最後の衣装に黒燕尾を選んだ理由
A. まだ東京公演がございますので、トップスターとして、男役として、芸名ではない自分に戻るのはまだ早いと思い、羽山紀代美先生が常々「男役が一番素敵に見える」とおっしゃっていた、飾りのない黒燕尾を選びました。
Q. 最後の大階段を降りた時の気持ち
A. 舞台袖から見た、先に名前を呼ばれて舞台に出て行く下級生たちの清々しく晴れやかな横顔をよく覚えています。それに力をもらい、自身も大階段を降りることができました。
Q. サヨナラショーに込めた想い
A. 退団者のみんなに「Compass of Your Heart」(『Rain on Neptune』)を歌ってほしいなと最初に思い浮かびました。そして、今まで一緒に舞台を務めてくれた相手役の海乃美月の退団でもありますので、私たちの一番思い出深い瞬間の曲で終わりたいと、「Alone Here With You」(『DEATH TAKES A HOLIDAY』)を選びました。
Q. 宝塚大劇場はどのような場所だったか
A. 初舞台の初日に幕が開いて見た景色をはじめ、この劇場でいろいろな思いや経験をし、育てていただきましたが、それらを大きく包んでくれるような温かい大きさがある劇場だなと思っています。
Q. 次期トップスター・鳳月杏への想い
A. これまでたくさんの方々が宝塚をつくってこられ、それが繋がって今がある、そして、これからも新しいトップスターが生まれ、繋がれていく。それが宝塚の温かく素晴らしいところで、今、自分がその一員になれたことがとても誇らしく嬉しく思うので、同じように、幸せに過ごしてほしいなと思います。
Q. ファンへのメッセージ
A. 私を見つけて、これまで応援してくださり、本当にありがとうございました。感謝の気持ちを精一杯お返しできますよう、泣くのはまだ我慢して、東京公演の千秋楽まで出演者のみんなと笑顔で頑張ってまいります。
星組トップ娘役・舞空瞳 退団会見のお知らせ
星組トップ娘役・舞空瞳が、2024年12月1日の東京宝塚劇場公演 政界コメディ『記憶にございません!』、カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』の千秋楽をもって退団することとなり、2024年4月8日(月)に記者会見を行います。
なお、会見の模様はあらためてお知らせいたします。
月組 次期トップスター、トップ娘役について
2024.02.29
なお、鳳月杏、天紫珠李の新トップコンビとしてのお披露目公演は、2024年8月22日(木)に初日を迎える全国ツアー公演『琥珀色の雨にぬれて』『Grande TAKARAZUKA 110!』となります。
花組 次期トップスター、トップ娘役について
2024.01.19
この度、花組 次期トップスターに永久輝せあ、次期トップ娘役に星空美咲が決定しましたのでお知らせいたします。
なお、永久輝せあ、星空美咲の新トップコンビとしてのお披露目公演は決定次第ご案内いたします。
雪組トップスター・彩風咲奈 退団会見のお知らせ
2023.12.26
雪組トップスター・彩風咲奈が、2024年10月13日の東京宝塚劇場公演 宝塚グランドロマン『ベルサイユのばら』-フェルゼン編-の千秋楽をもって退団することとなり、2023年12月27日(水)に記者会見を行います。
なお、会見の模様はあらためてお知らせいたします。
ご遺族代理人とのお話し合いについて
2023.12.20
このたびの宝塚歌劇団宙組生の急逝を受け、ご遺族の皆様には心よりお詫び申し上げます。
12月19日(火)に、当方代理人を通じて、今回の件に関するご遺族代理人との二回目のお話し合いをさせていただきました。弊団としましては、11月10日に受領した調査報告書の内容のみにとどまることなく、ご遺族代理人からの意見書や12月7日に行われたご遺族代理人の会見の内容等も踏まえ、事実関係の精査等を行ったうえでの現時点の見解をお伝えし、一定のご理解をいただくことができたと考えております。
引き続き、ご遺族のお気持ちやお考えを真摯に受け止め、誠実に協議してまいりたいと考えております。