不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2841回 プラ棒+線香でリベットっぽいもの挑戦

2015年10月19日 22時20分12秒 | プラモデル関連の話題

本日2回目更新、前記事はそれはもう恐縮しっぱなしでしたのでぜひご覧くださいまし☆


現在バイクモデル製作中ですが、薄い平べったい感じ?のネジがあって、それをどうにか作りなおそうと思ったのが始まりです。

いわゆるプラ棒とか伸ばしランナーの先端を熱いもので溶かして変形させて、リベットを作るという先人の知恵にならってみようというものになります~。

なので使い古されたテクニックなのかもしれませんが、私にとっては初挑戦なのでちょっと記事にしときます☆

検索したらわかりやすそうな記事がひっかかったので、そちらにリンクを貼らせていただいてっと。

まずは見様見真似で作ってみてやってみて、私が使いやすいようにアレンジしていくいつもの方針でいっちゃいましょー。



左右のプラ板は厚み調整のためなのか、手で持って熱くならないようにするのかわかりませんが、とりあえずつけときます。

プラ板は1ミリ厚にて制作っと。



キットのモールドは、おおよそ1.5ミリほどでしょうか。



溶かして伸びて大きくなって、を見越して1ミリプラ丸棒でやってみます。



1ミリの穴をあけて差し込んでおいてー。




高さを大体揃えて、線香の先端を近づけて炙ります。

するとあら不思議、先端が横にびよーんと?伸びて、リベットっぽくなります☆

ただ正確には楕円形というか、平べったくなるわけではないので注意かなぁ。

ぴったりサイズの金属とかあれば、そこでやったら底面はまっすぐになりそうですけどそれはさておき。

一生懸命だったので途中写真ナシですが(汗)1ミリだと溶かしても1.2ミリくらいにしかならなくて…1.2ミリプラ棒に変更しました。



プラ端材に、1.5ミリで一段落ちを作って、1.2ミリの穴をあけて準備してー。



するとこんな感じ、ぴったりなんだけどちょっと浮き上がるような、ネジっぽいようなリベットっぽいような物体になりました☆



ちょっとわかりにくいですが…先端に横向けにエッチングノコでスジを作って、紙やすりで調整してー。



こんな感じ、マイナスの平べったいネジっぽいものが出来ました☆

ちょっとシャーペンで黒っぽくしたので見てるといいなぁ。



目標はこんな感じですが、わりとそれっぽいの出来た☆


なんとかプラ棒利用でリベットっぽい部分を作れそうで一安心です。

昆虫標本用のピンがない場合に伸ばしランナーを使ってカーモデルのリベット制作に使われる方法だったりしたそうですが、大きささえ好みのものが出来ればいろいろ有効活用出来そうです☆

ただ、やはり以前カーモデルでインセクトピンを使ったこともありますけど、ステンレスの輝きを考えると塗装で対応出来る色ならプラ棒から作っても良いですが…見栄えを考えると高い金属製ディテールアップパーツってのもそれ相応の選択肢ではあるんでしょうけどね。

まぁえっと、私より参考になるような記事は世の中にたくさんありますので、私は紹介だけかな(苦笑)

まずは数を作って、慣れながら使いやすいものを作ってみて様子見していきます☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2840回 返品その後・むしろ恐縮の巻

2015年10月19日 22時03分19秒 | その他

さてさて、先日エバーグリーンのロッドパイプセットを購入したところ、中身が表記と違ってて…というお話、覚えてらっしゃるでしょうか。

ネットで調べて買ったものの、書いてあるものと内容物が一致してなかったので、商品自体は返品、そのついでに販売窓口である京商に「違ってましたよー、確認してみてね☆」とメールを送ったのが発端です。

まずは結論と正しい仕様をアナウンスしとこうっと。

エバーグリーンのロッド・パイプアソートセットの内容物ですが、品番でいくと「70EG214/219/220/222/223/224/226」となりますがわかりにくいです(笑)

プラの丸棒が0.64ミリ、0.88ミリ、1.60ミリ、3.20ミリのものが一本ずつと、プラパイプが2.4ミリ、3.2ミリ、4.8ミリが一本ずつの合計7本セットです☆

京商公式も更新されてる、おしごとはやい!


それでなんですが、続きがありまして…。

誇張抜きで、確認された方が良いかもですよーってメール送ったんですが…結果はアメリカのエバーグリーン本社が連絡なしに内容変更してたんです。

プラ丸棒が0.64ミリ、0.88ミリの次が1.20ミリ、1.60ミリだったんですが、勝手に1.20ミリをなくして3.20ミリを入れてたということで、抗議しましたってお返事いただきました。

そして最後に、迷惑かけたのでサンプル送っても良いですか?と書いてありまして…もらえるものは(←


ででん、今日到着でしたが…異様に重い;;;



お手紙にはお手数かけました、今後もよろしく頼むよーって紙が入ってました。

んですが、サンプルって言うから返品したものを送ってもらったのかなぁと思ったらさあ大変(笑)

むしろ恐縮するほどの内容だったので、これは弱小ブログではあっても全力で京商プッシュしないといけないなぁと(←



こちら内容違ってた(当時)という発端になったロッドパイプセットです。

やはり内容物は表記通り、1.6ミリ丸棒と3.2ミリ丸棒が入ってたのでこれが正しかったようです。



おうふ…一生かかっても使い切れないサンプルっていうか、まるまる店売り商品なんですが(滝汗)

使い方をご指導下さる方を募集しています(笑)



さらにプラシート、使いみちが思いつかないよぅ(汗)




そしてリアル業務用サンプル、赤と緑の薄いシートってなんだろう。。。


返品クレーマーみたいになってるんですけど、裏でマークされたりするんでしょうか…がくがくぶるぶる



というわけでもう一回アピール、京商ですよ京商☆

ラジコンとかダイキャストカーなんかがメインですが、エバーグリーンの日本向け代理店ですので模型やってる方だとお世話になることもあるかと思います。

いやもうほんと、今度ダイキャストカーとか買って貢いじゃおう(笑)


さすがにサンプルで…この量だと恐縮すぎて申し訳無さすぎるので、もちろん有効活用させていただきます☆

ただお礼にとなると、ブログ内で紹介するくらいしかありませんので紹介してみましたー。

いろんなプラ材、模型に還元していける方法探していくとかも大事なことかなっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2839回 置き換え完了っぽい!

2015年10月18日 22時11分19秒 | 1/12 Ajinomoto Honda NSR250

今日、京都の最高気温は28度でした…そりゃ暑いですってば;;;

あと体調いまひとつから復活しきれてないこともあって、今日は引きこもり日和でしたね(笑)


それとMGSV最終話をスキップなしでちゃんとプレイしてたんですが、やっぱり声入りの音楽流れるところは著作権ひっかかるらしくTwitchで無音処理されてました。

いやいや、ゲーム中に流される音楽までユーザーでどうにか出来るわけないじゃないですか…。

フェアユースだってアピール出来るみたいですが、あとで面倒起こるのも嫌なのでスルーするしかないんですけど(怒)

なおステルス迷彩完成したので、多少遊んだら別ゲームに移行の予定です。

ただ何をするかですよね…デュアルモニタ環境だったらPS3を、ということも選択肢には入るんでしょうけど、残念ながらシングルモニタですし。

あと、殺伐としてないまったりするようなゲームがあれば良いんですが、手持ちは殺伐としたアクションが多いので悩みどころです(笑)

アクションゲームは目的がはっきりしやすいので、見る側としては見やすいんですけどね~。


それはさておき今日の味の素NSR、六角棒置き換え終わりになりそう☆


と思ってたら、タンク下のガソリンコックのピン折ってしまいましたorz



0.5ミリプラ棒で修理、あとネジ頭っぽい部分が小さすぎて困ったので、こちらは0.5ミリ丸棒で置き換えました。



白いパーツなので見えにくいですが、キットのままですでに六角ディテールになってました☆

クラッチカバーですが、ここは放置で大丈夫っと。



最後にしてたエンジン側面のボルトヘッドを0.8ミリ六角棒輪切りで置き換えました。



あとで見えにくくなるところはスルーで!(笑)


え?リベットをどうこう言ってたんじゃないかって?

お線香のストックが家になかったんですよね、企画倒れです(汗)

適当に検索したら引っかかったので、まずはこっそりリンク貼っといてっと。

プラ棒に火を当ててリベットを作るのは知ってたんですが、こうしとけば同じくらいのサイズって気にしながら作れるかなぁ。

カウル側面のリベットをこれで作れそうなのでこれでいこうと思います~。

…あ、手持ちのリベット確認するの忘れてる;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2838回 やめときましょうか

2015年10月16日 21時07分31秒 | その他

体調下降線、模型すると失敗しそうなので今日は模型お休みにしますー。

ただいろいろ調べてみたり記憶を辿ってみたり、リベットモールドの好みの大きさを作る方法をいろいろ考えてました。

もちろん手持ち在庫をチェックはしないとダメですが、伸ばしランナーに限定するわけではないですけど、プラ棒の先端を線香なんかで炙ってリベットにする方法ありますよね?

あれを使ってなんとか出来ないかなぁと思いまして。

やったことないのでどうなるかも含めて実験してみたいところではあるので、日曜日にでもちょっとやってみようかなぁ。

手持ちに今回いくつかの種類のプラ棒を買うことになりましたし、いろいろ実験してみるには楽しそうですしね☆

ただえっと…リベット部分だけを作るっていうのが出来るのかどうかでしょうか。。。

基本的には先端を少し出して、炙って固定リベットにしてしまう感じなんですよね、文章では伝わりにくいんですけど;;;

ま、やったことないですしやってみましょ、何事も経験ですし先人の知恵は拝借したいところです☆


うーん、明日もお休みでは残念ながらありませんので、今日は控え目にゲームして早めに寝ようと思います。

なんとかステルス迷彩手に入れるまでは頑張る予定ですけど…そろそろ次のゲーム考えとかなきゃなぁ。

実車バイクの修理に思ったより出費がかさんでるので、途中で置いたままとかのゲームしようかな?

何はともあれ、朝晩寒いとかのまさに季節の変わり目ですので、みなさんも体調気をつけてくださいね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2837回 とうとう本題へ

2015年10月15日 22時02分47秒 | 1/12 Ajinomoto Honda NSR250

今日はゲームしたいのでさくっとー!

MGSVもクリアしてぶらぶらしながらなんとかステルス迷彩作れるところまで頑張ってはいるんですけど…プラットフォーム拡張のための資源がなかなか手に入らないんですよねあれ;;;

開発班をレベル60まで上げれば良いんですが、もうしばらくかかりそうなのでまだぶらぶらしないとダメかな;;;

あと未加工資源稼ぎもしとかないといけないので単調プレイが多くてちょっと辛いかも。

そういえば次のゲーム何しよかな!

ややもすると途中で放置してるゲームとかもありますし…何かテキトーに考えますが、見て下さる方からの興味あるジャンルは常時募集中です~(笑)



チェーンを取り付けるんですが、カットして後ハメしていきます。

見えなくなる場所を探さないといけないので、一端エンジンをフレームに固定しておいてー。



取り付ける位置を確認、ちょうど側面フレームに隠れちゃうところがあります☆



目立たなさそうなのは上側かな…ということで、上のギア部分から2コマ目終わりのところでカットしておきました。




完成後はこんな感じ、後ハメも出来て位置も良さそうです☆




じゃん、ほとんどのパーツの表面処理が完了しました☆

あとところどころのディテールアップもして…あ、エンジンの六角棒輪切りでボルト置き換えやってない;;;;



残るは大物、クリアー成型のカウルです。

上半分と下半分になってますが、まずはあちこちのピン部分の扱いをどうするかなんですよね~。




例えばわかりやすいのがこれ、上下カウルの接続は中央にある出っ張りだけなんです。

ただ下側を見ると分かる通り、本来はリベットっぽい感じのモールドのようで。。。



そこでパッケージ実車写真ですが、本来はマイナスの丸いひらべったいネジなんです。

これどうやって再現しよう;;;

良いサイズのインセクトピンとかあれば使うんですけど、ちょっと手持ちチェックしてみます。



もちろんフレームとカウルを接続する部分もですけど、すぐ思いつかないので置いといて。



パーティングラインがひどいので表面処理もしていきましょ。


今日はここまで、何か良さそうな手持ちあったかなぁ。

あればそれ使えば簡単ではあるんですが、金属なので加工も多少手間もかかるし難しくなりますし、プラで置き換える方法も平行して考えてみます。

それでは今日はこの辺でー、ゲームしてこよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2836回 それどころじゃなかった

2015年10月14日 22時37分25秒 | 1/12 Ajinomoto Honda NSR250

最近朝晩寒いです;;;

あ、今季アニメ見てますけどワンパンマンが一番面白いです☆

なんて言うんでしょ、ジャンプのノリだなぁと思ったらやっぱりジャンプ系列のマンガだったんだなぁって感じ?

たまにはこういうノリのマンガとかアニメがあったって…いえいえ、全アニメチェックとかしてないので過去にもたくさんあったかもですけど;;;


さくっと今日の味の素NSRですうー。


チェーンとスプロケの処理できましたー☆



ギアって言うと伝わりますよね…歯車の部分ですが、先端が丸すぎたので先端がすこしとがってる感じ、薄くなる感じにしておきました。

あとボルトは六角棒輪切りで置き換え。



前側も同じく、先端薄くと六角棒置き換えです。

穴っぽいモールドはあけたいところなんですが、強度的にちょっと不安かな;;;



さて、本来であればスイングアームに通していないとダメな構造なんですよね;;;

表面処理優先したので、チェーンの一部を切って後ハメ出来るようにする予定なんですが、あとで目立たない場所を探さないといけません;;

が、用事があったので今日はここまでー。



入れてるタッパーのストッパーちぎれた;;;


チェーンのカットする場所決めて後ハメ出来るようにすれば、こまごまはほとんど終わりです☆

あとは大物カウルの処理だけですので、ここからがんばってこー!

今日は短めですがこの辺で…最近お休みの日が忙しくてじっくり引きこもれないので、眠くて眠くて;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2835回 ホイール終わりっ!

2015年10月13日 22時07分45秒 | 1/12 Ajinomoto Honda NSR250

もうホントに実写の方のバイクにメドが立って、何か心のつっかかったものが取れたようで今すごく良い感じです(笑)

も、もうこれ以上何も起きないでほしいなぁ(汗)

昨日は夕方から時間を作って、オープンβテストやってたスターウォーズバトルフロントをプレイしてました☆

前半はシングルプレイ、それ以降オンラインマルチに挑戦してるプレイ動画へのリンクと、オンラインマルチのみのプレイ動画へのリンクを貼っときます~。

PC版は残念ながら英語クライアントなのでわかりにくいですが、死んでからの復活が早いので突撃してやられまくってます(笑)

一日延長で今日までプレイ出来たようですが、私は今からはプレイする時間はないかな;;;

銃撃戦ゲームって言うと初心者お断りな感じがありますが、スターウォーズを題材にしてること、死んでも復活が早いこと、操作もそれほどボタンが多くないことなどで私みたいなほぼFPSやらない人でも楽しめました☆

欲を言えば、ダースベイダーかルークスカイウォーカー操作出来たら良かったなぁくらいでしょうか、終盤AT-ATとかタイファイター操作するの面白かったです☆

ちょっと運の要素もあるのでしょうがないんですけど、ただ人がいなくなったらマッチングに苦労しそうですし、人の代わりにAI入れて人数常に多い状態にしたら面白そうかなぁ。

オープンβで無料で遊べましたし、十分満足したー!


それでは今日の味の素NSR、実車が落ち着いたので模型の方に集中出来そう~。




空気入れるところ、エアバルブって言うそうですけど、実車だと黒いフタついてるだけっぽいのでそんな感じでいきましょ。



まずは両方やっと表面処理完了です;;;

モナカ金型なのでホイール内側のパーティングライン消しが地獄でした;;;;



見切り発車でエアバルブのモールドを切り飛ばしてー。



1.2ミリのプラ丸棒の先端を丸く表面処理してー。



輪切り治具を長めにして切り出してー。



どうみてもオーバースケールに見えますが接着、あとは色だけ塗っとけば良いんじゃないかな(笑)



両方やって、ホイールの表面処理コンプリートです☆


ふー、時間こそかかりましたけど、問題なく出来ました;;;

複雑な形状とか奥まったところの表面処理って困りますもんね;;;

ガンプラなんかでも少し古いと、段落ちモールドをぶったぎるパーティングラインとかありますし…あちらはいざとなれば作り直すとか出来ますけど、バイクのホイールはそうもいかないので根性で地道に作業するしかないですしー。

おかげで綺麗に出来ました☆

あと本格的に残ってるのはチェーンとカウルくらいかな…カウル接続ピンもイメージは出来てるので、そちらも改造していかないとですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2834回 チェーン清掃プラグ交換といらないおまけ…

2015年10月12日 22時57分22秒 | さんでーめかにっく!&どらいぶ!

自分で長々書いたらあとで見返す時に困るので、おしながきを書くことにしようそうしよう(←

チェーンを掃除してオイル注油、そのあとプラグ交換、ついでにスクーターのプラグも交換、そしてクランクケースがorzです(笑)

ひとまず大丈夫そうなので、やっと枕を高くして寝ることが出来そう;;;


クレのチェーンクリーナーとブラシを買ってきました。

(記憶が確かならば乗り出して掃除なんてしたことがない←ので、10年近く放置したことになります)



なんということでしょう、いわゆるアイアンシルバーの色だったんです(爆)



スプロケ前側はクランクケースカバーごとはずさないとメンテナンス出来ない構造なので、前は今回諦めました;;;

ここを外すとなるとガスケット買ってこないとダメですし;;;



いろいろ調べてみても特に問題なさそうだったので、クレのスーパーチェーンルブを使うことにしました。

確実に手に入るのがメリットかなぁ。



どこからやったかわからなくなるので、チェーンの継ぎ目を目安に清掃の逆でオイル注油です。

コマ同士をつないである部分の隙間に、ベタベタにならないように少し吹いて、ちょっとおいてすぐ表面は拭き取りました。


できたー!

なお汚れがひどかったのでチェーンクリーナーが一本空っぽになったのに掃除しきれてないところがありますが、次の清掃の時にちゃんとします(汗)

(カラカラに乾いてるよりは、油と汚れでコーティングされてるほうが傷まない、なんて話もあるそうですけど…でも結構サビ浮いてる気がします)

軽く走ってきましたが、特に飛んだりした雰囲気もなかったのでうまくできたっぽい!




続いてプラグ交換、真っ黒過ぎてなにがなんだかわからない(←





あと純正型番は右のBR9ESですが、バイクについてたのはBR8ES…うーん、数字の違いがどうなのかはわかりませんが、少なくとも別のものがついてたのは間違いないわけで。

ピカピカとりつけました☆




隣でスクーターのプラグも交換、やはり2stなのでべたーっと黒っぽい感じ。

こちらは新車で買って一切触ってないので、距離的な問題でしょうか…13000キロ無交換(←



スクーターは先っぽのキャップはずさないとダメなんて知らなかったんです…キズキズ、外した方ですが問題なしっと。



それでですね…この前写真右側のネジを少しゆるめたんですが、それによって古くなったガスケットからギアオイルが滲んできてしまいまして;;;

右側のクランクケースカバー外すのはちょっと手に負えないので、なぜか持ってた液体耐熱ガスケットを無理やり塗りこみました。

この後20キロほどやっと試運転(喜)してきたんですが、特に滲んだ様子とかもなかったのでこれでひとまず良かったことにしようと。

これ以上にじむようならあけてガスケット交換かな;;;



バイクカバー高いです;;;

写真は6500円ほど、前買った3500円くらいのやつは自分のサイズが品切れでした(泣)


ということで予定してたギアオイルの交換はしてないです、オイルにじみがどうなるか様子を見てからにしようと思いまして。

特に問題なさそうでしたので、また今度オイル交換しようかなぁ。

軽く走ってみてちゃんとギア入りましたし、ただ単に動かしてなかったのが原因ですね;;;


それではまた現時点での今後の課題点を箇条書き。

・クランクのオイル滲みに白い液体ガスケットが目立つので、グレーの液ガスを買いに行って一部やり直したいです
・問題なさそうならギアオイル交換
・チェーン清掃の時に左クランクケースカバーを外したいので、ガスケットを注文しておく
・チェーンクリーナーなくなったので買い足し
・洗車したい!(重要)
(ステムベアリング交換、自分では出来ないので買ったお店に頼みに行く。これも安全に関わるので早めにしたい)

今度はこれくらいかなぁ。

ひとまず普通に走るのはまったく問題なくなりましたので、それだけでも安心して眠れますし、平日昼間にドキドキしなくて済みそう(汗)

結構平日あれはどうだっけこれはどうだっけ、すごく不安になってたんですよね;;;


趣味にランクアップしつつあるほどあれこれ手を出してしまってますが、あんまり手を出したくないですねこれ;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2833回 小さくてもしっかり

2015年10月11日 23時26分45秒 | 1/12 Ajinomoto Honda NSR250

今日は朝から天気悪かったので引きこもろうかと思ったんですが、夕方気が向いたので実車バイクの方の必要分買い出しに行ってきました。

さすがに日が沈むのも早くなってきたのもあって、道路もお店も空いてて良い感じ☆

人混み嫌いですし;;;

何買ったかはまた明日にでもするとして、バイクカバーが高いんですよね…やっぱり防炎は選んでおきたいとか、前後にタイヤロック通る穴があるかとか、おなかの部分をとめるロックがついてるかとか。

ホントに良い物だと内側はバイクに傷がつかないように生地が違うとか、防炎・耐熱・縫い目が上に来ないとか、お値段2万くらい?

さすがにムリなので、その1/4くらいをそれでもフンパツしてますけど(汗)


実車もなんとかこの休み中にキリをつけつつ、模型の方もしっかりと。


ブレーキディスクの中央部、六角棒輪切りで置き換えておきます。



忘れてたのを発見、ショックの下接続部分のモールドも六角棒輪切りに置き換え。



表面処理も最終盤、地獄のホイール残ってます;;;



んー、空気入れの部分ってどうすると良いのかなー。

何か置き換えると良さそうなんですけど、また考えときます…というか調べておきます;;;



そしてご覧の通り、パーティングラインぶった斬り構造なのはさすがの旧キットというところでしょうか(汗)



なんとか一本だけ、折りたたんだ紙やすりを四苦八苦しながら処理完了です;;;

まだもう一本あるのに;;;


タイヤの空気入れるところ、エアバルブとかって言うらしいですけど、探してみたらあんまり画像ないなぁ;;;

まして実車の写真もほとんどないので、適当に作ります(笑)

あら、気づいたらもう11時半!ゲームしたいので今日はここでおひらきです(←

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2832回 ひとまず動きました

2015年10月10日 20時31分02秒 | さんでーめかにっく!&どらいぶ!

昨日は帰りが遅くなったけど、本職中に履いてる靴が大分傷んでたので買いに行ってきました。

いつも同じ靴ばっかり買ってるんですが今回在庫ナシ…隣の別の靴、横幅が狭いのでワンサイズ大きい物にしました;;;

その後はばたんきゅー、お疲れもーどでしたね(汗)

で、今日はばっちりでもないんですがわりと良い感じ、長々続く実車バイクの修理作業のメドがたったというか自走出来るほどになりました☆

ということで今日の作業ざっと、最後にまた残ってる課題をあげる感じの覚書です。

あ、細かい途中作業の写真も撮ってはいるんですが…要望あればそれなりに載せるんですが、なにせマイナーで;;;


2stなので大事な作業、オイルポンプ位置の調整をしました。

ついでにスロットルケーブル、クラッチケーブルの遊びの調整もやっときます。

うーん、クラッチケーブルは何年か前に切れて新品交換してるものの、スロットルケーブルが動きが悪い感じ…注油したほうが良さそうです。

なおスロットルケーブルは廃盤なので切れたら私にはどうしようもありません(爆)



オイルポンプからキャブに入ってるホース、こちらもそのままだと長かったのでカットします。

あと短い古い方のホースに太いカバーみたいなのがついてるんですが、あれタコメーター取り出し線に当たるところのカバーになってるみたいです。

そこだけ新しい方に移植しておきました。



水温計の動きが何年も前から反応しなくてどうなってるんだろうと思ってて、今回整備ついでにじっくり観察してみてここだろうと思って触ったらさあ大変!

スカスカのサビサビ、どうしてこうなった!(笑)

内側を丸棒ヤスリで磨いて、スカスカなのでペンチで少しキツくなるよう潰して、温度測ってるサーモユニットの上も紙やすりで削っておきました☆



ラジエターはドレンボルトを外して、上の注入口から水を入れてお掃除です。



緑とオレンジは聞いたことあるけど、今回はホルツの青いものです(←

どう見てもブルーハワイですが、他の液体との違いがわかるように青い色がつけられてます。

あと毒物、取り扱いは結構重要みたいですが。。。

バイクは一般的に?50:50が多いみたいなので、水で倍に薄めて使いました。

大体ラジエターに入れて、リザーバータンクもしっかり洗って入れましたがそちらも含めて全部で1リットルくらい使いました。

あ、ちゃんとエンジンかけてゆすって空気抜いてしてますけど、また今度確認して減ってたら足しとこ。


さて、ここで実際に全部組み付けて緊張のエンジン始動なんですが、その前に。

2stのキャブレターをオーバーホールしたら、エンジン始動の前に2stオイルが来てないことがあるので混合ガソリンを使う…という話もあるようなんですが、めんd…もとい難しいので、ガソリンホースに前もって2stオイルをスポイトでオイル缶キャップ半分ほど投入しておいたんですよね。

それでキーさしてオン、キック(セルついてない)したらエンジンかかんないよう!!!

原因はさっきのオイルを入れたことによって?プラグがカブってました(←

プラグも新品に変えようと思っててもまだ買ってないので、やむを得ずプラグを外して(初めてのプラグ外し(笑))

まっくろベタベタ、紙やすりで先端周囲を削って応急処置、この辺はなぜか対処法知ってるんですよね☆

で。

エンジンかかったあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!


水温計も順調に動いてます、まさかサビだったなんて…っていうか、あの部分水とか入らないように何か考えなきゃ。



ということでクリック拡大ですが、愛車復活。

125ccですが車体等はいつもの検索引っかかりたくない件があるので秘密です(←

不動車になる前に引き取り手でも見つかれば譲りそうですが、それまではメンテナンスしながら大事に乗ろうと思います。


アイドリングは指定は1350rpmらしいんですが、低いと安定しないことが昔から多かった気がするので1450くらい?1500一歩手前に調整。

エアスクリューも指定通り1と3/4戻しですが、燃料濃いのか薄いのか…プラグを新品に変えればわかるといいなぁ。

ちょっとオイルは濃い目なのかな、エンジン焼きつきよりは良いと思うので、走行距離次第だけど年一回とかでプラグ交換も視野にしつつ、もうちょっと情報検索。


で、エンジンかかって喜んでるところではあるんですが、今後の予定。

・プラグがオイルでかぶりまくり、どちらにしても数年ぶりなのでプラグを新品に交換
・ギアの入りが悪いような…ギアオイル交換(今年の夏分やってなかった、キャブからガソリン漏れてそれどころじゃなかった)
・チェーンに汚れがたまって動きが悪い気がするので、チェーン清掃

は最重要というかすぐにでもって感じですね(汗)

プラグ買うのと、ギアオイルでしょ…今回ガスケットワッシャーは2枚買ってあるし、見てくるのはチェーン用のオイルですね。

チェーンクリーナーとチェーンオイルがあって、シールチェーン対応が必要で…めもめも。

チェーン掃除のついでに洗車もしたいなぁ、お休み中に出来ると良いんですが;;;


ということでひとまずタンクのサビから始まったキャブオーバーホールまで続いた素人初めてのがっつりメンテナンスは無事成功のようです☆

サービスマニュアル買わないとやっぱりダメかな;;;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする