中国も労働人口減少で、とうとう一人っ子政策終了するんですって。
実際よほどバランスが良くないかぎり、少子高齢化は世界的な流れになっていくでしょうしね~。
ヨーロッパを見てても移民で解決できる問題ではないですから、難しい問題なんでしょうけど。。。
少なくとも私は結婚とか興味ないですし予定もないですし、労働人口減らして悪影響与える側だろうという自覚はあります(笑)
それでは今日の味の素NSR、フロントスクリーン付近悩みます;;;
小さなマイナスネジ作り、必要分出来ました☆
予備はありません、失敗しないようにがんばります(汗)
フロントスクリーンはリベットどめですが、インセクトピンに置き換えていきます。
3号を使用、開ける穴の大きさは0.5ミリです~。
7箇所穴をあけて、全部通して確認です。
うんうん問題なしっと、定番工作だそうですが簡単に手に入らない分定番って言い方はちょっと気になるんですけど。。。
初めて購入は4年前ですね、数を使わないので一度買えばまだ大分いけそう。
あとは表面処理を続けつつ、本体フレームとカウルを接続する部分も作っていくんですけど。。。
この薄いスクリーン周辺で段差が出来るほどの金型不良、どうしよう(泣)
上のスクリーン部分は透明ですしマスキングして塗装とかになるんですが、その前の表面処理がちょー不安です;;;
段差は消さないといけないし;;;
今日はここまで、ちょっと時間半端に残った時に表面処理してたので、写真向かって右側は処理大分終わってるんですよねー。
段差がきつすぎるし、左右でバランス確認しながらですけど瓶サフで厚み作るとかでも良いのかなぁ。
スクリーン端っこはパーティングラインと反り返りが出ちゃってるので、そちらも表面処理してコンパウンドで最後磨かないといけないですし。。。
もちろん塗膜の厚み分でスクリーンとの段差は出来るので、サフで厚み作るのも不安ではあるんですけど;;
んー、まずは普通に表面処理していって、それから考えようかなっ。