今日は朝から天気悪かったので引きこもろうかと思ったんですが、夕方気が向いたので実車バイクの方の必要分買い出しに行ってきました。
さすがに日が沈むのも早くなってきたのもあって、道路もお店も空いてて良い感じ☆
人混み嫌いですし;;;
何買ったかはまた明日にでもするとして、バイクカバーが高いんですよね…やっぱり防炎は選んでおきたいとか、前後にタイヤロック通る穴があるかとか、おなかの部分をとめるロックがついてるかとか。
ホントに良い物だと内側はバイクに傷がつかないように生地が違うとか、防炎・耐熱・縫い目が上に来ないとか、お値段2万くらい?
さすがにムリなので、その1/4くらいをそれでもフンパツしてますけど(汗)
実車もなんとかこの休み中にキリをつけつつ、模型の方もしっかりと。
ブレーキディスクの中央部、六角棒輪切りで置き換えておきます。
忘れてたのを発見、ショックの下接続部分のモールドも六角棒輪切りに置き換え。
表面処理も最終盤、地獄のホイール残ってます;;;
んー、空気入れの部分ってどうすると良いのかなー。
何か置き換えると良さそうなんですけど、また考えときます…というか調べておきます;;;
そしてご覧の通り、パーティングラインぶった斬り構造なのはさすがの旧キットというところでしょうか(汗)
なんとか一本だけ、折りたたんだ紙やすりを四苦八苦しながら処理完了です;;;
まだもう一本あるのに;;;
タイヤの空気入れるところ、エアバルブとかって言うらしいですけど、探してみたらあんまり画像ないなぁ;;;
まして実車の写真もほとんどないので、適当に作ります(笑)
あら、気づいたらもう11時半!ゲームしたいので今日はここでおひらきです(←
最新の画像[もっと見る]
-
第4471回 できたあー! 1ヶ月前
-
第4470回 追い込みのタイミング! 1ヶ月前
-
第4466回 予想外の当たり 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
-
第4464回 道具に頼りました 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます