今朝の起床後30分の体温は35.7度、夜家に着いて測ったら35.9度、どうも平熱が全体的に下がり気味のようです(笑)
おなか減るスピード的な意味で燃費良くなってきたなぁと思ったら、多分代謝が減ってきてるんでしょうか。
ほぼ運動しない生活で、体幹トレーニングの本のは最低限こなしてはいるものの…って感じみたい?
土日はそこに疲れが乗ってきたり睡眠不足が重なっただけでしょうから、体温はあんまり関係ないのかもしれません。
ゲームで夜更かししないようにだけ気をつければ良いと思います☆
それが難しいのは言うまでもないんですけど(汗)
誘惑にしょっちゅう負けつつ、今日のシルエットです。
ヴェスバー根本のアームですが、なんかあちこちモールドが削除されてるような(汗)
ただそのまま再現するとアームが収納出来ない矛盾デザインなので、あまり気にしない方向で進めます☆
周囲の?面にモールドあるなぁ…ここは彫りたいところです。
ポリパーツが元々丸見えだった側面部分、ポリパーツを一部カットしたため穴が開いてたんですがプラ板+瞬着で埋めます。
あと気になったので、バックパック側にあった肉抜き穴も埋めといて。
ふー、なんとかここまで処理完了です;;;;
ヒケがすごいのと、曲面処理で時間かかったので今日はここまで~。
合わせ目消しで消えたスプリングっぽい部分は、ラインチゼル0.15ミリで彫りなおして、紙やすりを立てて処理してモールドの太さを調整しておきました。
それほど見えなくなる部分で、色も濃いグレー系統でしょうし、それほど失敗を気にせずモールド彫って少し情報量増やしてみようと思います。
うまく位置というかモールド彫る場所さえしっかり決められれば簡単だとは思うんですが、曲面に彫るのはあまり慣れてないので気になるのはそこくらいかな?
んー、なんとかなるなる(笑)
それでも1ミリとか2ミリ幅のマスキングテープはモールド彫るのにガイドにしたいことが多いような…今度機会があったら買っとこ;;;