goo blog サービス終了のお知らせ 

Just sweet

食うだけだったら只の豚  褐色の猪:albeltの西洋菓子憧憬

Patisserie Boulangerie Coccinelle - 中野区

2012-06-15 12:00:22 | 中野区


Caramel earl grey, Mont blanc, Coccinelle



take out





Mont blanc モン・ブラン (380)





「国産とフランス産の栗をブレンドしたクリームを使用しています。」

純白フレッシュでミルキィなクレーム・シャンティが相対しマロンクリームの香味が思いの他濃厚に感じられ良いですね、大粒マロングラッセも奢られます。ベースはザックとしたタルト生地にしっとりしたクレームザマンド、薄く施され心地良い食感を醸しながらも栗が主役で有る事を宣します。







Caramel earl grey キャラメル・アール・グレイ (290)





紅茶のスポンジとキャラメルクリーム・キャラメルチョコクリームのケーキです。

シットリ柔らかなビスキュイ、マッタリしたクリーム、他香味も加味されます。断面の美しさが暗示する確かな味わい、抑えられた価格にも好感。







Coccinelle コクシネル (150)





「ブラックココアを使用した生地にヘーゼルナッツのカスタードクリームを使用しています。ストロベリーパウダーをアクセントにしたかわいいシュークリームです。」

ザックとした表皮に香ばしさを加味、カスタードクリームもヘーゼルナッツが加えられ、多種の交差す香味楽しめる冠名の御菓子。

しっかりした創り込みながら低価格に抑えられた御菓子達にお店の指標が垣間見え、地域に根ざす感伺える良いお店です。








----------
Patisserie Boulangerie Coccinelle
パティスリー・ブーランジェリー・コクシネル
東京都中野区沼袋3-26-5
03-6454-0536
10:30-20:00
火曜・第3水曜定休
イートイン無し
クレジットカード不可
----------




Patisserie l’abricotier Salon de The - 中野区

2012-05-03 15:00:06 | 中野区


Harmonie, Senteur, Trilogie au chocolat



take out





Harmonie アルモニ (440)





「フロマージュブランとベリーのジュレ。ほのかに香るいちごのムースのハーモニーです。アーモンド風味のスポンジ生地を使用しています。」

フロマージュとイチゴの仄か酸味と円やかな甘味、果実の彩りに癒されます。







Senteur センチュール (430)





「あんずと紅茶のムース。生地にはヘーゼルナッツを使いました。」

良縁な組み合わせ、ベースのビスキュイはヘーゼルナッツの香味立ち、カリコリ食感も楽しめます。







Trilogie au chocolat トリロジ・オ・ショコラ (450)





「カカオ70%のビターチョコ、コアントロー入りのホワイトチョコ、アーモンドローストペーストとミルクチョコの三種のムースです。」

1月に西武渋谷店で開催された「Hanako セレクトスイーツ」での限定商品「Marbre chocolat マルブレ・ショコラ」の発展系でしょうか。甘香味違うチョコレートムース各種を超濃厚なグラッサージが包み込みます。

何れも美味、大変気に入りました~




----------
Patisserie l’abricotier Salon de The
パティスリー・ラブリコチエ・サロン・ド・テ
東京都中野区大和町1-66-3
03-5364-9675
10:00-20:30
火曜不定休
クレジットカード不可
ポイントカード有り
イートイン有り
----------





Patisserie l’abricotier Salon de The - 中野区

2012-01-25 12:00:11 | 中野区


Marbre chocolat, Fraichir, Verger champenois



今年もHanako セレクトスイーツ開催、行って来ました。





Marbre chocolat マルブレ・ショコラ (473)





「ホワイト、ミルク、スイートの3種のチョコレートムースです。コアントローと相性ピッタリです。渋谷西武店限定商品」

マッタリ粘性ある3種のチョコレートムース、香味の違いも鮮明に味わえ美味!







Fraichir フレシール (441)





「いちごのムースとゆずのムース。ゆずのジュレもサンドされていて、とても爽やかな味わいに仕上がりました。」

ムースは軽く柔く口の中でシュワッと蕩ける様、苺の甘酸味も良いです。ゆずのジュレはフレッシュ!爽やかな香味が広がります。美味しいですね。








Verger champenois ヴェルジィー・シャンパーニュ (473)





「シャンパンのムースとピスタチオのブリュレに、カシスでアクセントをつけました。生地はカリカリした食感です。」

爽やか甘いアルコール香るムースはしっとり、香味濃厚なピスタチオのブリュレとカシスクリームが良いアクセント。ベースはクランチショコラを彷彿し此処だけ食べても美味、気に入りました。

何れも優しい味わいのムースケーキなれど、夫々違う食感を醸す繊細にして凝った創り込み、堪能致しました~




----------
Patisserie l’abricotier Salon de The
パティスリー・ラブリコチエ・サロン・ド・テ
東京都中野区大和町1-66-3
03-5364-9675
10:00-20:30
火曜不定休
クレジットカード不可
ポイントカード有り
イートイン有り
----------


PIN no mise - 中野区

2012-01-18 18:00:32 | 中野区


PINの店





2009年開店したばかりの頃に一度訪店しお聞きしましたが、こちらは「ドミニク・ドゥーセの店」の暖簾わけ店という事
カヌレなどは複数買い(贈答)用にDominique Doucetの箱が用意されてました。





店長
旅行業界・航空業界に長年勤め第2の人生としてモノを作り・販売する仕事を選ぶ
元TVチャンピオン パン職人選手権2連覇のパン職人 ドミニク ドゥーセ氏に弟子入り
2009年4月に生まれ育った中野にて開業。



単純なフランチャイズ(FC)という事なのかまた違う形態なのか不明です。






Banana bread バナナブレッド (390)

100mm x 45mm x 180mm / 360g





「かぜへの抵抗力があるしょうが入り!おいしく食べてこの季節をのりきりましょう!」





バナナたっぷり、しょうがのアクセントが面白いですね。

大きめサイズですが抑えられた価格が好感でした。








----------
PIN no mise
PIN(パン)の店
東京都中野区中央5-1-2・伊藤ビル1F
03-3381-0201
10:00-20:00
無休
イートインなし
クレジットカード不可
----------