goo blog サービス終了のお知らせ 

Just sweet

食うだけだったら只の豚  褐色の猪:albeltの西洋菓子憧憬

Patisserie Francaise Ichirin(3)

2013-01-16 15:00:33 | 国分寺市


Galette des rois a ma facon ガレット・デ・ロワ・ア・マ・ファソン (3360)

2012年度クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ、コンクール優勝作品




優勝作品は径27cm、薄く大きく創造され爽雅な美姿。

バイクで(背負って)持って帰れませんね。

半分サイズの方をtake out しました。






Galette des rois ガレット・デ・ロワ (1450)

170mm x 40mm / 308g





「新年度を祝う伝統菓子です。さくさくパイの中にアーモンドクリームを入れて焼き上げました。」





薄く幾重のパイ生地は思いの他軽やか、色濃く焼かれたパイ上面の香ばしさ大きく主張します。イチリンで特徴の有るアップルパイを彷彿する感も有りますね、サイズ大きく創り込みも大変良いです。








流石クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ会長:島田 進シェフが認めたガレット・デ・ロアと相成。



20130116 ガレット・デ・ロア
20130113 リコリーヌ、ジュテーム
20120113 フレジエ、シャモニー、アップル・パイ
20111021 カヌレ、マロン・パイ、クロワッサン・アルザス
20111020 トレヴィ、マロン・ダブリコ、アントワネット
20111020 Shop date



----------
Patisserie Francaise Ichirin au vert doux
パティスリー・イチリン・国立店
東京都国分寺市西町3-31-1
Patisserie:042-505-5008
Salon de au vert doux:042-505-5007
10:00-20:00
火曜定休
サロン併設
クレジットカード不可
ポイントカード有り(初回100円)
----------






Patisserie Francaise Ichirin

2013-01-13 12:00:43 | 国分寺市


Les collines, Je taime


eat in






Les collines リコリーヌ (420)





「コクリコといちごのムースの中にはイチゴのジュレ、コクリコとはひなげしの花です。」





艶やかな身姿に惚々、味わい的には凡味に成り勝ちなイチゴのムースですが、ジュレに果実が入り、コクリコが使われたムースも良いですね。








Je taime ジュテーム (480)





「シェフ伊藤のフランス紀行シリーズ。Ninasのキャラメルミルクティーを使った優雅な一品。」





薄いケーキフィルムではなく固めのムースフィルムにて燐と飾られてます。主周はかなり柔らかなムースにて構成。その為剥がしてしまうと崩れそうになり食べる際の見た目も落ちます。剥がさず上からスプーン等で掬って食べるという選択肢もありますかね。しかしながらムースは柔な分甘香味大きく主張、中の濃淡クリームとも相対し個々際立つ香味と相成り、シェフの意図創造的なお菓子でしょう。
気に入りました~









20130113 リコリーヌ、ジュテーム
20120113 フレジエ、シャモニー、アップル・パイ
20111021 カヌレ、マロン・パイ、クロワッサン・アルザス
20111020 トレヴィ、マロン・ダブリコ、アントワネット
20111020 Shop date



----------
Patisserie Francaise Ichirin au vert doux
パティスリー・イチリン・国立店
東京都国分寺市西町3-31-1
Patisserie:042-505-5008
Salon de au vert doux:042-505-5007
10:00-20:00
火曜定休
サロン併設
クレジットカード不可
ポイントカード有り(初回100円)
----------





Patisserie Francaise Ichirin - 国分寺

2012-01-13 12:00:17 | 国分寺市


Fraisier, Chamonix, Four sec, Apple pie




eat in





Fraisier フレジエ (420)





「ピスタチオのバタークリームと盛りだくさんのイチゴ」

イチゴはフレッシュな酸味有り、それにナパージュとバタークリームの甘味が素晴しく調和し甘酸味溢れる如き、ピスタチオの香味はやや弱目ですがそれを差し引いても全体の纏まり良く美味!







Chamonix シャモニー (378)





「ぷちぷちマロンでヘーゼルナッツのフィナンシェとカスタード、生クリームを包みました。」

モンブラン山麓の街名を冠する御菓子、しっとりとシロップを吸ったフィナンシェ、挟まれるクレーム・パティシエールの香味良く、クレーム・シャンティもフレッシュ、全体を覆う山肌風のマロンクリームも良い感じ、美味しいですね。







Apple pie アップル・パイ (399)





「キャラメルで煮たりんごとアーモンドクリームを敷いて焼き上げた自慢の一品です。」

覆い被さるパイ生地はザックとした食感、リンゴ煮の甘苦い香味を包む如きクレーム・ザマンド
ダイナミックな見た目通りのワイルド感溢れる作り込み、大変気に入りました。







小菓子もサービスされ、静かで落ち着いた空間を暫し堪能す一時でした。













20120113 フレジエ、シャモニー、アップル・パイ
20111021 カヌレ、マロン・パイ、クロワッサン・アルザス
20111020 トレヴィ、マロン・ダブリコ、アントワネット
20111020 Shop date



----------
Patisserie Francaise Ichirin au vert doux
パティスリー・イチリン・国立店
東京都国分寺市西町3-31-1
Patisserie:042-505-5008
Salon de au vert doux:042-505-5007
10:00-20:00
火曜定休
サロン併設
クレジットカード不可
ポイントカード有り(初回100円)
----------





Patisserie Francaise Ichirin

2011-10-21 14:00:19 | 国分寺市


Canneles, Croissant d'alsace, Paque de marron

take out






Canneles カヌレ (210)





「蜜ろうでカリカリに焼き上げた、中はむちっとしたカスタード味。ボルドー地方の伝統菓子です。」

表皮ガリッと中モッチリ、底近辺に蜜掛けが無いのがちょっとした個性ですね。







Paque de marron マロン・パイ (283)





「大粒の栗がごろっと入った、秋のパイです。」

ザックリ厚目のパイ生地香ばしく、しっとり甘香味のクレームザマンド、半露出した栗は焼きが入った感有り、ホックリと焼き栗風の香ばしき味も楽しめました。







Croissant d'alsace クロワッサン・アルザス (198)





「サクサクのクロワッサンにほんのりレモン味のグラスロワイヤルをかけました。」

メインのクロワッサン生地はサクザク食感でバターの甘香味漂います、パリシャリとし仄かレモン風味の糖衣が爽やかな甘香味を加味、素朴に美味しいですね。クロワッサン・ザマンドとはまた違う香味食感を楽しめました。




20111021 カヌレ、マロン・パイ、クロワッサン・アルザス
20111020 トレヴィ、マロン・ダブリコ、アントワネット
20111020 Shop date



----------
Patisserie Francaise Ichirin au vert doux
パティスリー・イチリン・国立店
東京都国分寺市西町3-31-1
■Patisserie:042-505-5008
Salon de au vert doux:042-505-5007
10:00-20:00
火曜定休
サロン併設
クレジットカード不可
----------


Patisserie Francaise Ichirin au vert doux

2011-10-20 13:30:57 | 国分寺市


Trevi, Marron d'abricots, Antoinette










Trevi トレヴィ (420)





「ミルクチョコレートムースにオレンジコンフィとかりかりアーモンド、コンクール入賞作品、当店のスペシャリティです。イタリアの最高級チョコレートを使用、オレンジドライ(お酒)で仕上げた逸品です。お口の中で次々と味の変化が楽しめるお菓子をお召し上がりください。」

底にクラッシュアーモンド、オレンジコンフィは仄かアルコール香り、マッタリと甘香ばしいチョコレートムース







Marron d'abricots マロン・ダブリコ (430)





「マロンとアプリコットのケーキです。サクサクサブレの中にアーモンドクリームとアプリコットジュレを詰め、その上に杏仁ムースとマロンのクリームをのせました。」

アプリコット(杏)、杏仁、マロン(栗)が合わさり素材だけみればオリエンタルチック、シェフの創造に拠り可憐な西洋菓子と成り。







Antoinette アントワネット (480)





「ホワイトチョコと木いちご・チョコムース。バラとライチの高貴な香り。極上の柔らかさ、イートイン向きです、お持ち歩きは1時間以内にお願いします。」

当日は割りと涼しい日でしたので其処まで軟くは感じず、ホワイトチョコレートと木苺・チョコムースのマッタリとした甘香味にバラとライチの香味が良いアクセントになってました。

尖がった香味を特徴とせず何れも創造性光るしっかりとした作りで優しい味わい。

店内外の雰囲気も大変気に入りました。







20111020 トレヴィ, マロン・ダブリコ, アントワネット
20111020 ショップ・データ



----------
Patisserie Francaise Ichirin au vert doux
パティスリー・イチリン・国立店
東京都国分寺市西町3-31-1
■Patisserie:042-505-5008
Salon de au vert doux:042-505-5007
10:00-20:00
無休
サロン併設
クレジットカード不可
----------