goo blog サービス終了のお知らせ 

Just sweet

食うだけだったら只の豚  褐色の猪:albeltの西洋菓子憧憬

La Boutique cafe - Le Cordon Bleu - 渋谷区

2012-06-07 13:00:21 | 渋谷区


Tarte au citron, Rose marie, Opera



take out





Tarte au citron タルト・シトロン (315)





ムランゲは瑞々しくシットリとし密度有り甘い蜜の香味、マッタリとしたレモンクリームは酸味の立ち良く円やかな甘さ、薄いタルト生地はレモンクリームの蜜を吸ったのか柔らか目でした。








Rose marie ローズ・マリー (525)





「ローズマリーがさわやかに香る生地にアーモンド(杏仁)風味のムースとアプリコットのジュレ」

まったりと甘いムースとジュレにベースのビスキュイの香辛味が冴えます、美味。







Opera オペラ (425)





程好い瑞々しさを与えられし各パートはメリハリの有る香味、特にコーヒー風味のバタークリームが存在を主張します。

教授す伝統に恥じぬしっかりした創り込みは流石、美味しいお菓子達です。
比較的価格も抑えられ好感、気に入りました。





20120607 タルト・オ・シトロン、ローズ・マリー、オペラ
20120607 ショップ・データ


----------
La Boutique - Le Cordon Bleu Daikanyama
ラ・ブティック・カフェ
東京都渋谷区猿楽町28-13 ル・コルドン・ブルー代官山校1F
03-5457-2407
9:30-20:00
月曜定休(祝日の場合翌火曜休)
イートイン&テラス有り
クレジットカード可(1000円以上)
----------




La Boutique cafe - Le Cordon Bleu - 渋谷区

2012-06-07 12:00:06 | 渋谷区


ラ・ブティック・カフェ - ル・コルドン・ブルー代官山校1F



















「ル・コルドン・ブルーは、世界標準のプログラムを通じて、料理とホスピタリティの最高レベルの教育を提供する、世界に名高いネットワークを誇る教育機関です。
ル・コルドン・ブルーは、その伝統と革新性、創造性の融合により、国際的なホスピタリティ産業の成長に伴うニーズに応えるため、この分野のビジネスにおける学士・修士課程のプログラムを提供することにより、さらに発展を続けています。
また、国際的な一流シェフ陣、食の世界のプロを擁するル・コルドン・ブルーでは、独特の実践的な指導法により、生徒は学ぶことによって経験を積むことができます。
100年以上にわたって、フランスの美食文化の土台を築いてきた料理芸術を、継承、それに精通し、その価値を高めるべく、ル・コルドン・ブルーは、その料理教育プログラムを通じて、フランスの料理技術の守護者と認められています。」

2009年12月3日 ル・コルドン・ブルーのシェフによる本物のフランスの味が気軽に楽しめるグルメショップ La Boutique (ラ・ブティック)オープン












----------
La Boutique - Le Cordon Bleu Daikanyama
ラ・ブティック・カフェ
東京都渋谷区猿楽町28-13 ル・コルドン・ブルー代官山校1F
03-5457-2407
9:30-20:00
月曜定休(祝日の場合翌火曜休)
イートイン&テラス有り
クレジットカード可(1000円以上)
----------




Patisserie Concent - 渋谷区

2012-05-29 15:00:28 | 渋谷区


Orange et noisette, Biscotti, Mont blanc



take out





Orange et noisette オレンジとヘーゼルナッツのケーキ (450)





「ヘーゼルナッツ生地にヘーゼルとプラリネのムース、さらにオレンジのクリーム!そしてオレンジのゼリー!!これらをホワイトチョコとオレンジのムースで包んでおります。」

ヘーゼルナッツ生地は粒砕入りでシャリカリコリと良い食感香ばしさも一入、オレンジのクリームとゼリーの香味際立ち、ホワイトチョコとオレンジのムースは優しい香味です。









モンブラン (450)





「フランス産渋皮マロン使用、コンセントの代表ケーキです。」

上部の栗菓子部分の香味も然る事、下部のタルト部分がボリューム有り香味濃厚、各パートしっかりと存在感を主張し美味しいですね。









Biscotti ビスコッティ (20/1p)

「コーヒーに付けてもそのままでも」

密度有りがっしり食感ですが乾いた固さでは無くやや湿度あり香味も良いです。
価格も安く大変気に入りました~











----------
Patisserie Concent
パティスリー・コンセント
東京都渋谷区本町6-34-8
03-3373-8128
10:00-21:00
年末年始休み
イートイン3テーブル12椅子
クレジットカード不可
----------



Patisserie asterisque- 渋谷区

2012-05-10 13:00:39 | 渋谷区


Jealousy, Tarte aux fraises rouge, Zaku zaku




take out





Tarte aux fraises rouge タルト・フレーズ・ルージュ (520)





「パート・シュクレ、クレームダマンド、シュトロイゼル、イチゴ、ディプロマットクリーム、イチゴのムース、フランボワーズ」










Jealousy ジェラシー (550)





「ピスタチオ風味のビスキュイ、フランボワーズ、アプリコットのクリーム、クレーム・シャンティ、フリュイ」










Zaku zaku ザク・ザク (280)





「ディブロマットクリーム、パータ・シュー、アーモンド」


タルト・フレーズ・ルージュは上のイチゴのムース風クリームが口に含むとシュワシュワと香味を発しながら蕩ける様素晴らしく中のディブロマットクリームもたっぷり堪能。ジェラシーは構成をしみじみ聞けませんでしたが、存在感主張す各パートにエッセンスとして他の香味も加えられ多種の香味が複雑に交わります。今回一番気に入りました。

奇は衒わず身姿清楚にして奥行きの深い香味沸き立つ真の仏蘭西菓子、堪能致しました~









----------
Patisserie asterisque
パティスリー・アステリスク
東京都渋谷区上原1-26-16・タマテクノビル1F
03-6416-8080
10:00-20:00
月曜定休
イートインなし
クレジットカード不可
----------





Patisserie asterisque- 渋谷区

2012-05-09 12:00:54 | 渋谷区


Yamabuki, Ore, Sphere




take out





Yamabuki ヤマブキ (520)





「ショコラとオレンジのお菓子」










Ore オール (550)





「ヘーゼルナッツ、アプリコ、パッションフルーツのお菓子」










Sphere スフェール (450)





「ショコラとフランボワーズのお菓子」





ピスタチオ風味のビスキュイが香味濃厚、ショコラと融合したフランボワーズも姿無き自身の存在を色合と香味にて主張す如く湧き立ちます。

奇抜さ求める事無く基にして正に王道成る御菓子、何れも美味!
Oreは各パート多種折重なる香味の立ち上がりが素晴らしい。Yamabukiの湧き立つオレンジの香味とSphereの重厚なショコラは以前トルコ・ヘーゼルナッツ協会主催・スイーツ・デモンストレーションで頂いた「Petit mirage」に受けた衝撃が蘇りました。




----------
Patisserie asterisque
パティスリー・アステリスク
東京都渋谷区上原1-26-16・タマテクノビル1F
03-6416-8080
10:00-20:00
月曜定休
イートインなし
クレジットカード不可
----------