さるとねこ

旅行・グルメ・マラソンを中心に写真と共に言いたい放題UPします

寒いけど走る😭

2021-01-30 17:50:01 | マラソン

昨日土曜日は寒かったね〜💦

それでもランをサボるクセをつけるとこのまま走らない予感(笑)

なので雪降る中、無理矢理御近所ラン🏃

家から伊坂ダムまで走って行き、

一周して帰りました。

流石に人は少なめでしたが、駐車場の1/5は埋っていたかな❓

 

さぁ来週からはマラソンフェスティバル名古屋に向けて調整です。


レースではありませんが(笑) 3時間50分切り達成

2021-01-29 22:23:52 | マラソン

2020年の今頃行われた木曽三川マラソン。

陸連公認の大会ではありませんが、3時間53分のPBを出し、

さぁ2021年は3時間50分切るぞ!

と思ったら今年は残念ながらコロナで中止に

何となく今シーズンはどこも開催は難しいだろうと思い

じゃぁ勝手に自分で同じような時期に同じコースを走ろうと計画。

当然出た記録は超非公認ですが(笑)、日頃の練習の成果を試すために決行

結果、無事3時間50分を切ることが出来ました

同じコース(クウォーター4周)を走ったのにもかかわらずガーミンの計測とズレてますが、

まぁそこは超非公認だしギリのタイムでもないので大目に見て下さい(笑)

この約1年間どんな練習を積んで来たか自分の備忘録を兼ねて綴ってみたいと思います。

 

【モチベーション】

このコロナ禍でのモチベーションは単純です。

女性ですけど愛媛マラソンで3時間50分の記録を出し

3分差をつけられた同級生ライバルに勝つため(笑)

そしてこれを公言する 

まぁ相手は嫌でしょうけど(笑)

そして毎週水曜行われるサブ3ランナーさん主催のトラック練習会に

参加することで仲間に会えること

(屋外とはいえ、ソーシャルディスタンスには気を遣ってました)

良きラン友さんとライバルは必要だと改めて感じました

そのお陰で昨年2020年の年間走行距離は約2500km

平均月間走行距離200km 、週間では50km前後、そんな程度です。

なのでそんなめっちゃ距離を踏む練習したというわけではありません。

 

【練習するにあたって】

まず練習メニューを考える際に参考にしたのがHPやブログの記事とYouTube

特にバイブルとさせていただいたのが、北海道の市民ランナー「げん」さんのHP

「ハシルコト」

https://gen-running.com/

(ご本人の許可いただいております)

ここを見るとランナーは

スタミナタイプスピードタイプ

に分かれ、まずここを知ることが重要だと思います。

 私の走力をジャックダニエルズのVDOTに当てはめると

私のタイムは

3kmは12分

5kmは22分

10km44分

ハーフ1時間38分

   ここまでのタイムは45~46をクリアしているけど

フルだけは3時間53分なので当てはまらない(笑)

そうフルだけ遅いんです

自分ではウルトラも完踏しているからスタミナタイプだと

思っていたのですが、さにあらず

典型的なスピードランナータイプ

ということがわかりました。

 

【練習内容】

スピードランナーに対しては

月に2〜3回はEペースでの30 km 走取り入れると良い

ということでメニューにロング走を採用

まずは週末30km走をEペースで月2回行うことに。

それ以外の週末はMペースで15km走月2回

この週末ポイント練習を30km→15kmを交互に実施。

当然ながら月2回の30 km走なんてものは今までそんな行ったことないので、

ちょっとEペース㌔5:40より遅め5:50~6:00ペースで練習しました。

それと同時にグリコーゲンを枯渇させ脂肪を燃料として走るため

スタート前糖分などが入っていない水やお茶をペットボトル一本飲み干し、

ラン中は無給水無補給としました。

ただ途中ハンガーノックや熱中症防止のため

補給食や塩飴、コンビニ補給のための小銭を持って走りました。

最初のうちは不安でしたが走り続けると・・・・あら不思議

30km無補給無給水は普通に出来るようになります。

ただ、これをやるには条件❓があり、ロング走前日の夜ご飯

それなりに食べておくこと。

そうでないと多分走行中にお腹が空きます。

           それは食いしん坊な私だけ?(笑)

さすがに夏場はロングをすると途中で脱水症状になるので、

ボトルポーチを携帯して水分補給をしました。

ペースもキロ10~20秒落としました

邪魔だと思った時は100円玉を数枚持って途中の自販機で補給することにしました。

週末ポイント練習はこんな感じです。

30km走の間に行った15km走はMペース4:50だとちょっとキツかったので、

キロ5:00~5:10くらいを目途に走りました。

これが30km走よりしんどかったです

5kmくらいまでは快調に走れましたが、何故か?7~8kmくらいから足が重たく感じる。

でも残り2kmくらいになると、何とか走り切れる感じに(^-^;

この繰り返しで、思うように走れなかったのが、ちょっと精神的には辛かったです

 

そして平日ですがスピード練習もやりました。

スピードランナータイプは持久力強化に重きをおいた練習を推奨してますが、

       全くやらなくても良い訳ではないwww

なので仲間同士で水曜日に行っている陸上競技場でのトラック練習を取り入れました。

幸いにもサブ3ランナーさんがいつもメニューを考えて下さるので、

それを毎週こなしていました。

内容としては、ほぼ陸上競技部の練習(笑)

インターバル走400m×10本(r200m)

800mや1000mを5~8本(r200 or 400)

20分閾値走×2(r800) 

8000~10000mのビルドアップ走 などなど

そして月末はタイムトライアルということで

3000m 5000m 10000m の中からチョイス

スピード強化からランニングエコノミー向上まで幅広く行いました

このスピード強化は週1回しかしませんでした。

理由は怪我防止

皆さんご存知のように怪我をすると肉体的にも精神的にもロスが半端ない

回復の遅い50歳台ならなおさらです

よってポイント練習はこの水曜のスピード練習と週末のロング走の

         週2まで と決めていました。

スピード強化のなかでも400m10本は結構脹ら脛に来るので、やり過ぎ注意です(笑)

なので違和感を覚えそうな時は閾値走(LT走)に変更しました。

なぜ閾値走なのか

重要なのはあくまでも私はスピードランナータイプなので、

ランニングエコノミーを向上させることが大事だから

これがスタミナタイプランナーでもやり過ぎはダメだと思います。

週末のポイント練習とのバランスを取る必要があるでしょうね。

      特に秋以降は週3日のパターンでの練習。

水曜日はトラック練習土日の土曜日は15kあるいは30 k のポイント練習、日曜日はジョグ。

週三日なら練習し過ぎ&体を休めるギリギリのラインかな?と思います。

それでも週50km前後走ってました

都合で出来ないことも多かったですが、

土日合わせて大体40 kmフル程度走るように心がけていました。

そしてあまり極端に重視しなかったことはLSD

もちろん土曜日にキロ5で15km走った翌日は

キロ7前後のゆるゆるランで20km超走ったりしました

けど、それ以外はあえてしませんでした。

理由はゆっくり走って姿勢が崩れるのを防ぐためと言ってる人のを信じました(笑)

 

【練習場所】

練習コースですが幸いにも私の住む地域は伊勢平野なので、

ほぼフラットで30km走ができる環境です。

そして肥溜め香る田舎なので(笑)信号もなくコロナ禍でも人とすれ違うこともあまりなくマスクをしなくても走れました。

※当然すれ違うときはタオルで口を押さえたり、歩行者と近距離ですれ違わないように配慮はしました

ロング走は仲間が企画する少人数練習会に参加して、モチベーションアップ‼️

        良く利用したコースはいびがわマラソンコース

結構アップダウンのある日本屈指の難コースで、出会うのは猿や鹿(笑)

まず人とはすれ違わない自然の中なので、練習に集中出来ます。

ハーフ地点近くに道の駅藤橋の湯があり、そこを起点に走り、終わった後は温泉に入って体を休めました♨️

また、アップダウンのある近所の伊坂ダム(四日市市)で練習も行いました..

そしてすでに触れましたがスピード練習は陸上競技場。

我が街は無料で使用出来る桑名市のNTN陸上競技場があり、夜10時までライトがついている好環境。これは有難い。

これを3月から11月まで続けました。

 

【勝手にレース直前練習】

さて仮想とはいえレース2か月前くらいともなるとロング走でスピードで負荷を掛ける体制に。

ロング走最終は目標設定日の3週間前としました。

スピード練習を行った水曜トラック練習会(水練)も含め、10週間前からのポイント練習は

以下のような感じでした。

10週間前週末は30km走をキロ5:49     

  水練はBU走 37:46 4000(5:00)→2000(4:40)→2000(4:20)

9週間前週末は16km走をキロ5:09     

  水練はLT走2回(r800) ①4:33 ②4:35

8週間前週末は21km走をキロ5:13(強風すぎて30kmは無理だった)

  水練は3800m 16:17(キロ4:17)

7週間前週末は30km走をキロ5:47     

  水練は1000m×5(r400m) 平均キロ3:55

6週間前週末は17km走をキロ5:00     

  水練は8000mBU走 キロ5:00→ キロ4:20

5週間前週末は30km走をキロ5:50

  水練は仕事都合でお休みし、帰宅後ご近所ラン10km

4週間前週末は30km走をキロ5:31 

  水練は2000m×3(r400) キロ4:20~4:30

3週間前週末は28km走をキロ5:20

  水練は8km軽めのBU走キロ5:50→4:30

2週間前週末は20kmをキロ5:05

  水練は1000×4(r200) キロ4:00~4:15

1週間前週末は10kmをキロ4:47

 

本当は3週間前も30km走れれば良かったのですが、夜間の冷え込む中トラックで一人走ったのと、ちょっと疲れもあり28kmで糸が切れました・・・・

そして最終週は10kmジョグを2回やったのみ。

やり過ぎてはいけないと思い刺激走も取り入れませんでした(^-^;

不安はありましたが、今思えばこれぐらいにして正解でした。


タンクトップを購入

2020-08-15 21:04:24 | マラソン

この酷暑の中を走るのには・・・・

タンクトップはいいですよね。

もう昼間は暑くて走れない

朝でさえも暑い(笑)

 

なのでもっぱら夜ラン中心ですが、

それでも普通のTシャツではキツい

今まではチームのを着ていましたが、

ワンサイズ大きいので、今回アマゾンで購入

 

注文して3日で到着。

このコロナ禍で買い物に行こうって気になりませんので、

通販は有難いです。

暑いなか配送してくださる方ありがとうございます<(_ _)>

 

注文したのはMサイズ

着てみるとサイズ感ピッタリ!

お値段999円でしたので、他のと一緒に買って

送料無料にしました。

早速陸上競技場で試着ラン

肌触りも悪くありません。

この酷暑なので吸収速乾という部分はなんともいえませんが、

嫌な肌への不快感のようのものは感じませんでしたよ~

 

そして部屋着としてもいいかも

 

 

 

 

 


大紀町シーサイドトレイル

2020-02-06 15:35:43 | マラソン

先週土曜日、三重県大紀町で行われた大紀町シーサイドトレイルに参戦🏃‍♂️

前日申告期限日だったのでギリギリの仕事を片付けて帰宅し、

準備するも時間がないので23時に出発し1時すぎに現地入りして車中泊💤💤💤

スタート15分前まで寝てました(笑)

ラン友さんとの挨拶もそこそこに

9:00ロング23kmスタート

こんな漁港を横目に走ります

寒い中まちの皆さんが応援してくれました(^O^)

 
最初の難関は昨年同様大渋滞・・・・
タイム狙わないので気にしない気にしない(^-^;
 
最初のビューポイントまでキツイ傾斜
 
コース上は結構足元は木の根っこがあり、油断するとコケます
 
突然ラン友の西尾原人さん出没!
皆さんから記念写真おねだりされてました(笑)
 
ここからは下り基調
 
九十九折りの道が続きます。
 
10km過ぎのエイド。
 
私を待っていてくれた仲間とポテチで記念撮影(笑)
 
ここからまた登りが始まります。
 
厳しいコースですが途中絶景が望めます
 
もっとゆっくり景色を堪能した~い
 
大丈夫です!
 
ここは一杯眺望の良いところがあります
 
たまたま女性ランナーさんが水際を走っていらっしゃり
 
良い感じだったのでパチリ
 
 
ところどころスタッフさんが立っていらっしゃるので
 
お願いすれば写真撮ってくれますよ~
 
さて、今回は前回と一部違ったコースとなっており
 
そこはなかなかの神コース。
 
絶対走れません(笑)
 
ロープ使わないと登れません
 
 
登りきったところから撮るとこんな感じ
 
3回のアップダウンを乗り越えゴールへ
 
 
楽しいことはあっという間です。
 
タイムは最後尾からのんびり進んだので
 
6時間オーバーでした(^_^;)
 
 
全体としては累積標高が大会HPは1700m
 
私のガーミンで1600mでした
 
 
制限時間が7時間30分設定されているところからも
 
ハードなのが推測出来ますが、
 
出走491名/完走481名/完走率97.9%
 
と普段からトレイルされている方なら完走出来るよう
 
設定されてます。

フルを終え休憩モードの脚にはキツかった~

ボラスタッフには知ってる人がいて安心して走れました😍

ここは本当キツいけど他にはない魅力的コースはオススメです‼️

 


木曽三川マラソンで再びサブ4

2020-01-19 18:54:32 | マラソン

今シーズン3度目のフルマラソン

2年前にサブ4して以来失敗続き・・・・

10月の大井川12月の奈良と

いずれもサブ4出来ず焦るばかり

 

根本的に脚力不足&誤った練習方法が原因と分析

基本的にこの周回コースは超フラットコース。

そして例年なら北西の強い風が吹く。

しかし今年は違った。

気温も高く風もない絶好のコンディション!

言い訳出来ないレース日和。

現地には7時より前には到着し受付を済ませ

参加賞のTシャツと大根を受け取る。

大根は暖冬の影響で特大(笑)

待ち時間は車中で仮眠を取った後、

更衣室のあるセンターで仲間と過ごす

スタート10分前に河川敷へ向かい

9:10スタート

当初A野さんについていくも時計見たら

キロ5:10とオーバーペース

あわててペース落として5:25~5:30に

なるようペース維持

なんとか4周目もフォーム崩すことなく突入

37km以降粘れませんでしたが

なんとか3時間53分台で

PB達成!

ホッとしました

ゴール後、同じようにPB更新した

パパと一緒に

 


飛騨高山ウルトラの応援に行ってきました

2019-06-09 01:17:00 | マラソン

今日は鍼の治療でお世話になっているあつまる施術院の先生から

お誘いを受けて飛騨高山ウルトラの応援へ。

応援条件が仮装(笑)

ランナーの皆さんには喜んで頂けました

応援場所は公式エイド丹生川の手前。

沢山の方に立ち寄っていただきました。

参戦された皆様&エイドの皆様お疲れ様でした~


絆マラソンに参加してきました~

2019-06-02 12:31:47 | マラソン

今日は絆マラソンに参加☺️

この大会、春日井市にある自動車教習所を走って東日本大震災の復興を願うコンセプト。

今回我がチームは基本セーラームーンで、あとは適当コスプレww

今回も?参加者のコスプレレベルが高すぎて、私は普通で誰も驚きませんでした(笑)

 


かもしかハーフマラソン 10kmの部

2018-10-21 20:09:34 | マラソン

久し振りにかもしかハーフマラソンに出場。

ただし今の実力を知りたかったので10kmの部に参戦☘️

まずは仲間と共に記念撮影。


レース前にかんとくからハッパを掛けられ(笑)

まぁまぁ高低差がある中45分を切る設定でスタート

岩ちゃんからレースの攻め方をレクチャーしてもらった通りに進む。

暑さも厳しかったけど、イヤラシイUPDOWNに😫😫

途中ボラ応援してくれた 百合さんに声をかけてもらったのに通り過ぎてから気が付く失態。

スミマセンでした😰

続けてテラケンさんにも応援してもらい、さらにゴール直前でかんとくから45分切れる!

と喝を入れてもらいお陰で目標クリアPB更新☺️

もちろん終わった後は混浴露天風呂へ行きました(笑)


第23回鯖街道ウルトラマラソン 2018 当日編③

2018-05-27 22:22:21 | マラソン

二ノ谷エイドでエネルギー補給し、次の難所である杉峠へ向かいます。

途中、結構アスファルト上がドロッドロの箇所があり、しかも川になってました

そして多くのハイカーさんとすれ違い、挨拶を交わしながら走ります。

アップダウンもありますが、割と走れます

そして47km付近から杉峠に入ります。13:39 標高620m

ここからは今までと違い、足元がガレてる&川のようになっているところもあり、足場を選びながら登ります。

 

歩いて登るところもありますが、走れるところは出来るだけ走りました。

でもすぐにこんな景色になり、歩いちゃいます(笑)

途中京都から参戦の女性と会話しながら登ります。

時計が思ったように動かないようで、いまどの辺りなのか?など尋ねられたり、

この方は京都にお住まいなので帰る感覚ですが福井から参加

の方はどうされてるんでしょうね?などお話をしばらくさせていただき、

ちょっと走れそうな状況になったのでここでお別れし前に進みます。

標高840m付近まで来ると山並みを眺めることが出来ます

大体50km辺り 14:20 

ここまで来れればもうちょっとで杉峠エイド!

と思ったので頑張るのですが、なかなかエイドが見えてこない

しかもエイドまでが結構泥んこ祭

靴が脱げそうなほど足がとられます 写真撮ってる最中も足が埋まる(笑)

当然です。本鯖と半鯖の大半の人が通過した後ですからクチョクチョです(笑)

なので真ん中は走れる状況にありません(^-^;

杉峠エイドが見えてきた手前でチラッと琵琶湖が見えましたが、よっぽど休憩したかったのでしょうか?なぜか通過( ̄▽ ̄)

この写真は、にらっちさんからいただきました

そんな状況を乗り越えやっと51km地点の杉峠エイド 標高850m に14:34に到着

ここが関門という訳ではありませんが、もう登ることはないと思うと安心します

ここでまず水を補給し、もう一度メダリストを補給。

豆腐そうめん、オレンジをいただき後は下るだけ

次の関門である鞍馬を目指しますが、ラン友さんから噂には聞いていた激下りの始まり

し、しかも激坂の前に姿勢が悪い私に襲ってきたのは、骨盤の周りの張り

痛むところを指でマッサージしながら激坂を下ります。

鞍馬までとにかく下り続ける・・・・

そして前述した通り下りが苦手なので、ドンドン抜かれる

でも、ここで無理してスピード出したら脚が売り切れるし、関門まで余裕あるから慎重にキロ6分より上げないよう走ります。

とにかく長い、長い、長~い8kmの下り

いつも練習している二ノ瀬峠6.4kmよりも長い下り坂に「もうええわっ」て感じになる

ただ、この坂からゴールにかけて私設も含めていくつかエイドがあり、助けられます。

さらに救いは京都の奥に川のせせらぎを聞きながら走れるところがあるんだ

っていう気持ちの良いロード

問題は車が結構通るのでスタッフさんからも左側通行を指示されながらの下りで神経使いました

約50分掛けて鞍馬寺に到着

そして59km地点 第二関門 15:25鞍馬エイドに到着  標高250m

とりあえず電車に乗って出町柳へ行く必要はなくなりました

ここに来たら下界の暑さを感じます。

ばったりここでゴールでお会いするはずの半鯖で参加のガッキーさんに遭遇

さらになかこちゃんとも合流

なかこちゃんはこの激下りを爆走してきたそうで、私はあっという間に追いつかれました

ここ鞍馬駅でトイレを済ませ、自販機でビタミンC補給にC1000を購入。

しばし休憩している間に、本鯖の私たちに追いつかれ危機感を感じ、ガッキーさんはこっそり逃げて行きました

あと13kmでゴールなので、ここまで来ると終わってしまう寂しさが襲ってきます

貴船神社の鳥居を通過し、上賀茂方面に向かいます

ここから涼しげな道を3km走り、久し振りに見た信号機を渡ると

標高180m第三関門の62km地点 15:50市原エイドに到着。

普通の民家なので、ここが関門???って感じの緩さです(笑)

ここで逃走中のガッキーさんを発見(笑)

なかこちゃんとガッキーさんと3人でしばらく会話しながら最後の上り坂を進みます。

ここから10kmがまた長く感じる道のりです

なので途中で現れるエイドに立ち寄っては飲む、立ち寄っては飲むもんだから

お腹はチャポチャポ(笑)

さらに鴨川走友会さんのエイドではかき氷を

しかもおかわりまでさせていただきました( ̄▽ ̄)

 そうこうしているうちに鴨川の文字が出てきて、川沿いを走ります。

残り5kmの地点である西賀茂エイドに16:42到着

ミニトマトいただきました

1kmごとにあとゴールまで〇kmと表示されているのですが、私のガーミンとズレが1kmも

よく考えたらトイレに立ち寄ったりしているだけ距離を余分に走っているようです(笑)

時計見ては、あ~まだ〇kmと思いながらあまり景色に変化のない河川敷をただただ走ります

後半になると好調になるというなかこちゃんは最後スパートをかけ、一気にお姿は見えなくなりました・・・・

走力の無い爺はキロ7前後でジョグです(笑)

そしてゴールが近づくと沢山の方からエールを受けていると、直前で先にゴールしていた半鯖のみーたんに写真を撮ってもらいました

なんなんでしょう、ゴールテープを見たら熱いものがこみ上げてウルッと来ました

さぁ最後の力を振り絞ってゴール

なんとかお風呂入るために10時間でゴールするんだという目標にほぼほぼなりました

ゴール後は本鯖・半鯖の仲間と一緒に記念撮影

いやぁ~楽しかったぁ

これだけ満足のいく走りが出来たのはウルトラでは初です!

制限時間ギリギリの予定だった私には出来すぎのタイムです。

皆さんありがとうございました

今回にらっちさんはじめ参加されたラン友さんから沢山写真を提供していただき感謝です


さてレースの完走率ですが、 男443/497 女90/109 総合533/606 完走率88%

なかなか好結果のウルトラマラソンでした。

番外編はまた後日・・・・


第23回鯖街道ウルトラマラソン 2018 当日編②

2018-05-26 21:56:23 | マラソン

 

根来坂峠標高830mから一気に下ります。

ここから気持ちよく下れると良かったのですが、渋滞が発生

上りで渋滞は仕方がないのですが、下りで渋滞するとイライラします

苦手な下りのはずなんですが、自分より遅いと・・・・勝手なもんです( ̄▽ ̄)

先頭の女性はガレでもないのに歩いているし、渋滞を作っていることに気が付いていない・・・・

しかもシングルトラックなので脇に一旦待機してもらうことも出来ず

しかし、これが後々考えてみると調子に乗って下らなかったことで、足を使い切ることなくゴール出来た勝因だったかな?

逆に感謝しないと・・・と思いました。

その後一旦舗装路に出たので先頭の女性を抜かそうと思ったのですが、すぐにまたトレイルに走ってしまい抜かせず

しばらくついていくと道を譲ってくれたので、ここからスピード上げます!

ロードシューズでしたので滑りやすかったけど、意外と走れます

トレイル区間の終わりは川渡り ここで9:40 標高470m だいたい18km

ここは躊躇していても仕方がないので、◆※〇∑〓~ψ~っと訳のわからない奇声を発しながら通過(笑)

後姿の写真撮ってくれたなかこちゃんに聞かれたかな?

その後、もう1回川を渡ります

2回濡れましたがお天気が良かったので靴も徐々に乾き、その後気になることなく走れました

ここまで走りやすいトレイル区間が多かったこともあり意外と脚は残ってます

とりあえず無事最初の峠を終えホッとしたのもあり、途中の山帰来でトイレの看板を見つけピットイン

ここから1km先の百里小屋エイドを目指しますが、途中神社もあり祈願して進みます

気持ちの良い杉林の中を走り抜けます

そして20km地点の百里小屋エイドに9:58到着 標高430m

ここでそうめんをいただきますが、これがまたメッチャ美味しい

水分とフルーツも補給し、10km先にある次の山本酒店エイドを目指します。

このエイドを出たところでスタート地点でお会いしたちこさん達に追いつき会話をしてエネルギーをいただきます(^O^)

山本商店まで緩やかな下り坂でしかも湿度は感じないので、こんな田舎道を気持ちよく走れます。

 今までの私ならウルトラでもフルでも大体足が攣ったり脹脛が張ってきたりして、エイドごとにストレッチして休憩時間を費やするパターンでしたが、今回は絶好調

でも、まだ第一関門は通過していないので、気が抜けません

山本商店までの道中、現れました!YouTubeとかで何度も見かけた姉妹エイド

ここでコーラをいただきました 10:40到着 標高400m

めっちゃ美味しい~って言ったら、ニッコリ笑ってくれました

アイドルに会ったかのような気分で通過します。ごちそうさまでした

ここから20分走り30km地点の山本商店エイドに11:00到着 標高360m

ここで帽子に水をかけてもらったことで気分転換が出来ました

このエイドではポカリ、パン、オレンジを補給し、長居はせずすぐに出発。

この時点で第一関門の制限時間11:45まであと45分。あと2km頑張って走ります。

そして関門の32km川合を無事11:17通過 標高340m

ちょっと心の余裕が生まれました

この大会最大の久多エイドまでここからあと3km。ちょっとした上りもあります。

そして35km地点久多エイドに11:36到着 標高380m

ここでエネルギーの源になるおにぎり🍙とオレンジと塩とキュウリをいただきます。

やはり気分が高揚しているからでしょうか?疲れはここまで感じなかったが、持参したメダリストを補給することもなくここまで来ちゃいましたので、潜在的にあるであろう疲労回復のためここで注入

ここで抜かしたはずのなかこちゃんと合流し、スタッフの方に撮ってもらいました

 

さぁ、ここから次のオグロ坂峠へ向かいます。ここからトレイル区間がまた始まります。

しばらくは走れるか走れないか微妙な上りが続きます。

途中宿泊先のせくみ屋で同室だった〇藤さんに遭遇

この後の坂道に備えてゆっくり行くということなので、一足先を行きます。

オグロ坂峠手前には、これまたYouTubeやブログに載っている沢があり、ここはあまり濡れずに通過

そして来ましたオグロ坂峠入口 12:06 標高550m

始まりました恐怖の九十九折

ここは根来坂峠より心が折れます

時計を見ても標高がちっとも上がりません

進めど進めど坂が終わりません

30分かけて距離にすると2kmの九十九折。

ただただ無心になって歩く・・・・修行の世界

スタートから約40km 12:37 ようやく標高880m オグロ坂峠山頂通過。

坂が終わったことで前後にいたランナーさん同士で拍手が沸き起こる

それくらい皆さん追い込まれてました(笑)

そして通過してすぐのところに水が飲めるところがあるので、給水。

下る途中、八丁平と呼ばれる湿原を気持ちよく走ります。

その先はちょっと上るところもあります。

アップダウンのあと、シングルトラックの下りを経て標高700m 42km地点 13:06 二ノ谷エイドに到着

ここでトイレを済ませ待望のひやしあめを戴くが、これがまた生姜が効いて最高に美味い

さらに特別に?速い人には出なかったとスタッフの人が言っていたメロンが

      う、う、うみゃ~でかんわぁ~

と思わず名古屋弁が出る(笑)

他にオレンジやコーラもいただきました。

やっとこのエイドでフルの距離。

続きはまた後程


第23回鯖街道ウルトラマラソン 2018 当日編①

2018-05-24 23:41:56 | マラソン

鯖街道ウルトラマラソンに参加してきました

今回のレースは小浜市に前泊しての参加で、前日部分は別枠て書きたいと思います。

前日21時には就寝し無事4:30に起床し、4:40からの食事へ。

朝の食事は苦手で普段パンなのですが、今日はご飯をおかわりし腹ごしらえ完了

着替えを終え、5:40にホテルのロビーで待ち合わせ。

ラン友さんを待つ間にオバマ大統領と記念撮影(笑)

目の前の集合場所である小浜市まちの駅へ行き荷物を預ける。

そして今年から変わったスタート地点へ移動するバスを待つ間に、昨年までスタート地点だった商店街で起点とラン友さんとパチリ

バスに乗り込み、しばらくするとフロントガラスには雨粒が

ただ晴れるという天気予報を信じて気にせず、止むことを祈ります

箸匠せいわに到着したら雨も上がり、皆さんスタートを待ちます

施設の中にもトイレはありますが激混みなので、 ちょっとスタート地点よりも手前にある公衆トイレで 用を済ませました

さてスタートは1分ごとにフルのタイムで4つに分けられてのウェーブスタートです。

今年からは5 km短縮されて72kmになるも累積標高は変わらない&制限時間は1時間短縮

若干ですが 内容的には 厳しくなりました

ただ今回幸いしたのが気温の低さ。例年のような暑さだったらどうなっていただろう・・・・

参考までに現在の私の成績がフルマラソンで3時間59分 ハーフマラソンが1時間42分 トラックで5 kmを21分30秒

身長172cm 体重59kgの人間が走ってどうなるか?

私は三つ目の3時間45分から4時間でのフルタイムでのカテゴリーから7時2分にスタート!

朝早くから沿道の声援を受け、その後のんびり田舎道を堪能します

後方は少し晴れ間が見えてきました

しばらくは平坦なコースを走っているつもりでしたが少しずつ少しずつ上がっていきます

結構最初のエイドに到達するまでに公衆トイレがあり、トレイル区間へ入る前に利用することをお勧めします。

そして5kmの地点で下根来エイドに7:30に到着。標高80mほど。

ここで有名な壁画を見ながらポカリを補給。

今年から紙コップは支給されないので、マイコップでいただきます。

 ここから5km先にある次の上根来エイドを目指します。

爺ぃは嫌ですね~朝済ませたはずのトイレに行きたくなる

これがまたコース途中に入ったトイレが集会所みたいなところの中にあり、 一旦靴を脱ぐというタイムロス

トイレから出てきた時にはどんどん抜かれ 、人もまばら

そこからマイペースで走っていたらペ-サーのゼッケンをつけたお二人を発見

これはまずい 危機感を覚え、スイーパーさんは別にいらっしゃいましたが、ほぼ最後尾のペーサーさんからエールを受けながら抜かさせていただきました。

大した上りじゃなくても坂を歩いている人もいましたが私にはそんな余裕はなく、ギリギリでゴール予定の私はまず第一関門突破を頭に走れるところは走るという思いで 次のエイドを目指しました

途中なかこちゃんに追いつき、8:11に10km地点に上根来エイド到着。標高340m。ここにもトイレがあります。

ここではポカリと麦茶とバナナ・オレンジを補給。

ここから1キロほど走ったら峠の入り口に8:22到着 。ここで例外もれなく記念撮影

スタッフの方が写真を撮ってくれます

さて、ここからが鯖街道の真骨頂 激登りです。ここから峠頂上まで500 m。

私の前には写真にもチラッと写ってますが、 視覚障害者の方が伴走者の二人と共に一生懸命登っています

「根っこの高さが3cm」とかの情報を流しながらサポートする伴走者とランナーの姿を見ながらついていくような形です。

伴走者の方が「どうぞ抜かして下さい」とおっしゃっていただくのですが・・・・

いやいや、 そんな抜かせるような脚力もないので余裕もなく、ついて行くのが精一杯( ̄▽ ̄)

 途中自分たちが何番目か数を数えている方がいらっしゃいましたが、五百??番とおっしゃってましたので相変わらずほぼ最後尾

焦っても仕方がないので、山上さんから教えてもらった腰を使っての上りを実践してみます

息が切れるほどの上りではないのですが、 耳の奥から聞こえてくる自分の鼓動は 結構高めですが、これが最後まで使えました

しかも この時の気温は低めで アームウォーマーをして丁度いいぐらいで、風が吹くと寒かったです

ある程度まで登ると一旦林道に出ます。そこから日本海側を眺めるといい景色です

そこからちょっと走ると登山口手前に特設?エイドが。8:53到着 標高650m

またここから200m上りの続きが待ってます

さすがに標高が600m超で足を止めると寒いので、歩き続けます

どこまで坂道が続くねんって感じでしたが、新緑を楽しめ空気が美味しいので気分も良く意外と歩けます

普段走ってる多度山の方が辛い(笑)

ただ途中前日の雨の影響と500人以上が歩いた後ということもあり、泥ドロすぎてロードシューズでは滑るところも

そして9:16ようやく15km地点 標高833mの峠の頂上へ

写真撮り損ねたので、ニラッチさんから頂きました。

そこから3分ほど走ると、先程に続きメッチャ景色が最高 

テンション上がります

さてここから苦手な下り・・・・

どうなるかは、またのちほど~


多度トレイル

2016-04-03 22:04:03 | マラソン

今日は多度トレイルの日でしたが、身体が重い


苦手な下り坂も制することもできずボロボロでした・・・・

記録は1時間31分

でも会場で振る舞われたコロッケや豚汁など

ちゃっかり食べるものは食べ(笑)、

手土産に多度グリーンファームさんの

苺ロールケーキを買い

海津温泉でマッタリしました


新城トレイル11km

2016-03-19 20:40:17 | マラソン

今日は朝から土砂降り

今日レースやるんだろうか?

なんて考えてましたが、

スタート時には

相当な晴れ男・女がいたようです(笑)

レース中は気温も上がり蒸し暑く

熱中症になりそうだったので

途中コンプレッションウェアを脱ぎました

まだまだ長母指屈筋炎が痛むので無理せず

ペースより呼吸を上げないことに気を付けました。

ゴール後半の岩場を上ったところでは

とっても良い景色に

今回は1度も脚が攣ることなくゴール。

でもタイムは3時間オーバーしちゃいました

何度も立ち止まり休憩入れましたからしょうがない・・・・

終わった後は今日共に走ったSさんと

明日32km走るkさんと写真撮影

終わった後は湯谷温泉の

ゆーゆーありーなで汗を流しました

全然混雑していなくて穴場です!

 


ロング&ウィメンズボラ

2016-03-13 10:22:09 | マラソン

昨日は久しぶりに名古屋~桑名帰宅ラン37km。


次の日ウイメンズボランティア活動があるにもかかわらず、

練習不足解消のため17時半から強制ラン。

22時過ぎに自宅到着し、風呂入って23時には寝ました(笑)


そして今日のモーニングは、ウイメンズのエネルギー補給のために

高島屋1Fゴントラン シェリエで。

名古屋限定のあんバターゆずクロワッサンめっちゃ美味しかったです。


ボランティアは9時15分から16時まで37.5kmエイドでバナナの叩き売り活動(^O^) 

喉が枯れてきたから交代かと思ったら

リーダーから拡声器を渡されDJ頑張れ!って😱 
馬鹿な私は「安心してください。今日は太りません」など

ランナーから苦笑されながらもバナナアピール続けました。

家に帰ったら子だくさん一家様から国府宮はだか祭の飾り綱が届きました😄 

最近ボケが激しくミスも多く災いが起こりそうなので、

先祖の土地である稲沢のお守りをいただけて良かったです。

子だくさん一家さんありがとうございました\(^O^)/

今日ははやく寝ます😪💤💤💤


夜のトラック自主練

2016-03-06 20:49:16 | マラソン

昨日は久しぶりにトラック練習!

だけど仕事終わってからなので、

一人寂しく夜の運動公園をグルグル(^-^;


800m+400mジョグを8本と400mを2本しましたが

スピードに乗れませんでした・・・・

今日は疲れ気味なので伊坂ダムを4周で終わらせ、

入院中の親父を見舞いに行ってきました。

術後も順調で4日後には退院できそうで良かったです(^O^)

その後、寺町商店街にある大黒屋さんへ

娘のリクエストでみたらし団子を買いに立ち寄ったら、

綺麗に河津桜が咲いていました❤


いやぁ~春は良いですな☺