いちにち☆まいにち

一日のちょっとした出来事を書き続けよう!
小さなことから始めたら大きな財産を得ることが
できるかも・・・

グランドスラム

2007-08-31 11:20:30 | Weblog
今朝の新聞から

「ひと」

車椅子テニスでグランドスラム達成

国枝慎吾さん(23歳)が車椅子テニスの世界4大大会(英・US・全豪・ジャパン)単複ともに優勝!日本人初のグランドスラムという快挙を成し遂げた

この方、アテネパラリンピックでもダブルスで優勝した時、TVで観戦していましたけど、ものすごいチェアーワークでしたね

あの時はもう少し体が大きく見えましたが、今回の写真は少しスリムになったのかな?と言う感じです。

優勝賞金20万円弱とはまだまだマイナーですから、これからもっと層が厚くなることを期待します。

先日のろう者世界選手権でも参加する日本人選手はやはり自己負担金を払って参加するのですから、大変です。

障害者スポーツの底辺をもっともっと大きく広げて、障スポが盛んになって、障害児にも夢を与えられることができたら素晴らしいですね

国枝さんも「いつかは、車椅子テニスでプロが成り立ち、車椅子の子が『将来はプロになる』と夢を持てる様にしたい」と語っていましたが素晴らしいですね


そのためにも私も微力ながら、障害児・者のスポーツ人口を増やして・社会参加を増やしたり生活の質を上げること、夢を持てること、のお手伝いを続けていきます



チャレンジ

2007-08-30 11:00:33 | Weblog
今朝の新聞から

あのチャレンジでおなじみの、私にとっては進研ゼミといったほうが馴染みが深いベネッセの記事がありました。

ゆとり教育の弊害・親達はこぞって「ゆとり教育」に危機感を抱き、学力低下を恐れ、赤ペン先生の添削学習から学習塾への移行が始まりました。

99年420万人いた会員が03年には370万人に激減 その反対に学習塾の伸びが見られる

そこから起死回生の建て直しが始まり、子供のレベルに合わせた内容の細分化をすることで巻き返しを図り、03年から業績がV字回復

毎年業績を上げ、07年は最高の利益を生むそうだ

「赤ペン先生」なつかしいなぁ

我が家のふたりの子供もお世話になりました。

何年分を払ったことか?我が家の二人は教材を無駄にしたように思います。

当時、「赤ペン先生」の添削の仕事をしていた友人が二人いました(国文卒なので国語担当)が、けっこう書き方とか字の形とかにもマニュアルがあるそうで、「書くことを考えるのが大変なの」といってましたね!

まぁ、親が「これやれ!」と与えるだけでは無理なこと!反省しかり

今でもシールを集めてもらった電子英単語なんか使ってますね

なんでもアイデアしだいってことか

ちょっと残念

2007-08-29 23:42:21 | Weblog
きょう仕事帰りに、新しく出来たショッピングセンターに入っている映画スタジオに行ってきました。

「Life/天国で君に会えたら」を観てきました。

以前TVのドキュメンタリーを見て感動し、強い衝撃を受けたことが忘れられなく楽しみにしていました。

「飯島夏樹」役の大沢孝夫はまぁ良かったというか意外と体ががっちりしているのには驚きました。

「妻」役の伊藤美咲の演技がいまひとつで、物足りなかった気がします。

子役は可愛くて良かったです。

ただ~

あまりにも実話が強烈でしたので、ちょっとソフトに感じられて、物足りなさを感じたのは私だけでしょうか?

う~ん、残念な気がしました。

頑張ります

2007-08-28 11:30:37 | Weblog
先日のろう者世界選手権のデーターをまとめてプレゼントしたら喜ぶかなぁ?と思い、コピーしたり頑張ってます。

あとはCD-Rにおとすだけなのですが、なかなか前に進まず、2週間が過ぎようとしています。トホホ!

月末は何かと忙しいもので、重い腰が上がりませんね。

きょうも進級テスト(認定会)があり、へとへと!

はやく9月にならないかなぁ?というより、早く涼しくなれ~!

雑感

2007-08-27 10:14:43 | Weblog
昨日の学習会の後、お弁当を食べながら雑談

珍しい!麦とろ弁当でした(450円安~い!)

メンバーの中で視覚障害のSさんの話

Sさんは糖尿病を患い、治療を続け回復されましたが、残念ながら目に障害が残り、視力の回復が思うようにいかなかったそうで、人のかたち(シルエット)が分かる程度まででそれ以上の回復が見られないとのこと。

インシュリンを打つまでではなかったのが幸いです。

年齢は35歳前後くらいでしょうか?

それまでのお仕事を辞められて、新たに鍼灸の職に就くための勉強をなさっています(大学2年生)

「ここの学生は、見えないのではなく、見えにくいだけ。ある意味中途半端な症状への葛藤を持っています。」

視野が狭い、すりガラスを通して物を見ている状態、中心部分だけしか見えない、中心部以外のところしか見えない、右半分しか見えない、など見えるけど見えにくい。

症状が進行することへの不安、就職、結婚などいろいろと考えさせられることが多いようです。

恋愛に関しても、視覚障害を持った相手とならお互いを理解しあえるので、最初はうまくいくけれど、例えばデートの時に食事に行って何を食べようか?となったとたん、お互いが見えにくいとなるとメニューが見えない。

お互いを助け合えないもどかしさが起こり別れてしまうケースがある。

見えにくいだけなので、外から見れば健常者と変わりない。

学生達も普通でいたい思いがあるので、なかなかメニューが見えづらいからといって、人にお願いしてまでも聞くことはしない。

結果、視覚障害者の学生さんは恋愛対象を健常者に求めることがあるようです。

ないものを補うために!

あ~だからか~!と思われる学生さんの二人が頭に出てきました。

聴覚の場合はどうなのかしら?

Sさんは同じ障害のSさんと付き合っているけど、いつも彼から「声を出して話せ!」と言われるとか。

二人で補聴器をしながら口話で話すんですから???

ろう者同士の中でも口話だけ、手話を併用、手話だけの使い分けってあるんですかね

一方、Kさんは健聴の人と結婚したいらしいと人から聞いたことがあります。

まぁ~いろいろってことかな?

フライングディスク

2007-08-26 18:00:31 | Weblog
今日はバリアフリーの学習会で「フライングディスクを体験」を行いました。

昨年10月に指導員の資格をとったばかりというのに、新前講師としてみなさんと楽しみました。

ある大学の体育館をお借りして午前中2時間行いましたが、暑い!

参加者全員で8名、視覚障害者1名と車椅子の方1名、学生その他6名でした。

暑い中でのスポーツですから参加者も少なかったです。

2人1組でディスクをキャッチし合い、距離を少しずつ伸ばしていきました。

私は車椅子のAさんと組んで練習しましたが、ちょっと難しい病名で忘れましたが、3年前に首から下が麻痺し、リハビリで車椅子での生活が出来るところまで回復したそうです。

軽く右手に麻痺が残っているようで、ディスクを投げる時に人差し指がうまく機能しないので投げる時に中指がひっかかってしまい、方向がうまく定まらないようでした。

そこで視覚障害者用の練習ディスクをお借りして投げたところ、これが「Good Thorow]でした

途中、学生さんの必修科目として障害者支援をしている様子を取材したいとかで、車椅子のAさんと学生さんとでストラックアウトの投げているところを、地方版で紹介するための撮影とインタビューがありました。

今回の主催者であるKさんとAさん、二人の学生さんと記者さんで取材の時間を取られてしまったのですが、後半は2つのチームに分かれてゲームをしました。

学校の体育館、ちょっと学生に戻ったような、暑い夏って感じでした




今夜のメニューは?

2007-08-25 16:29:41 | Weblog
昨日は息子が研修から5日ぶりに帰ってきました

とは言っても、煩わしくなるばかりでどうってことないのですが、まぁ、母親としての義務?愛情?ですか?夕飯のしたくにちょっとばかり力を入れました

今が旬のさんまの刺身といかソーメンにはねぎとしょうがをたくさん入れてさっぱりと!

鳥もも肉の照り焼きを息子にちょっと加えて、主人には切り干し大根の煮物とキムチ

あ、それとポテトサラダも作りました。

久しぶりのご馳走!品数が多かったです

今は旬のさんまほんとにおいしいですね~

油が乗って最高!

また食べたくなってしまい、今日はスーパーで1尾100円、安い!

思わず買ってしまいました。

今日もさんまの刺身、酢でしめていただきます!

あとは、もずくときゅうりの酢の物で

息子には昨日焼かなかった牛肉も加えましょうか?

選手育成

2007-08-24 12:21:50 | Weblog
昨日、北嶋選手、やってくれましたね

精神力がすごい

スタート前の表情も一瞬の隙もなくとり続けるメディアのTVカメラにも物怖じせず、平常心でいるあの表情。

まもなく控え室から出て行く時の一瞬の目の鋭さ、気持ちの切り替え、高めていく表情、さすがです

ニュースステーションでの松岡さんのコメントに「インタビューが終わった後、こちらのダイビングプール脇の椅子に座り30秒ほどタオルで顔を隠していました。おそらく泣いていたのでしょうか?」とアスリートにしか分からない心の中が見えていたのかもしれませんね

そこで今朝の新聞に、北嶋選手の「VOICE OF ATHLETE]のコラム

インタビューの中にも彼はよく「子供達」と言う言葉を発しますが、「夢を与えたい!」この時代だからこそ大切なことですね

そういう気持ちを選手の皆さんが持つことが出来たら大きな力となり、啓蒙活動をすることでまた明るい未来が開かれることを信じます。

しかし17歳の入江君、華やかなデビューすばらしい

萩原智子さんの「目」にも素晴らしいことが書いてありました。さすが!って感じです

どうも自分が水泳大好きなこともあり、思い入れが強いので、世界陸上の記事が大々的に載っていても目に入らないのは、仕方ないですよね


水分補給

2007-08-23 10:20:41 | Weblog
今朝の朝日新聞から

「水分補給」

運動時の水分補給はもう皆さんご存知のことですが、この水分も取りすぎ注意!だそうです。

「低ナトリウム血症」聞いたことがありませんでしたが、ようするに塩分不足。

血中のナトリウム濃度が低下すると、長時間行う運動時では命を落とす危険性があるという。

マラソンなどの持久系スポーツでは注意を要するそうです。

そういえばKさん、最近練習時に足をつることが多くなりましたが、それも原因?

「1時間当たり400~800ミリリットル」「0.5~0.7グラム/リットルのナトリウム濃度(食塩濃度約0.15%)の濃いものを摂取するように!」




夏休み残り10日

2007-08-22 17:28:12 | Weblog
スクールの私のクラスの子供達に宿題終わった?と聞くと「まだぁ~」の答えが返ってくる。

そうですよね~自由研究・絵日記・読書感想文・ドリル・工作etc.

懐かしいなぁ~我が家の子供達もここからが、最後の追い込み!

親も総がかりで図工の宿題やったよなぁ!

主人は物作りが大好きなので、手伝うというより自分で楽しんでしまう悪い癖があり一緒にに作るなんてなかったなぁ!

みんな!宿題はお父さんに任せて、進級テストは受けようね!なんちゃって・・・

きょうは近所のスーパーで「さんま」が広告に出てました。

刺身用なので早速買ってきて、今日は主人と二人、「秋刀魚の刺身」にします。

酢でちょっとしめて、生でいただいきます