いちにち☆まいにち

一日のちょっとした出来事を書き続けよう!
小さなことから始めたら大きな財産を得ることが
できるかも・・・

脳を科学する

2008-05-31 12:09:00 | Weblog
28日の新聞に北京オリンピックの水泳選手の皆さんが脳科学の講義を合宿の際、聴講。

中でも「ゴール前の失速」についての講義が人気を集めたそうです。

「失速しました」と聞くことがありますが、それは「脳」が勝手にゴールが見えた瞬間、つまり心の中では「やった!」と思う瞬間でしょうか?視覚から脳にサインが出た時、運動能力にストッパーをかけてしまうので起こるのが原因と考えられると説明。

なるほど!

このストッパーをかけさせないためにも「練習」「練習」が必要で「脳」をトレーニングする必要があるそうです。

最後で何故か足が動かなくなったなんて経験たくさんありますねぇ・・・

というより足を動かすのを忘れてしまった!というほうが私にはピッタリかな???

お役所仕事

2008-05-27 14:42:59 | Weblog
NPO立ち上がりいよいよ行動開始です。

地域での障害児の水泳教室を企画し事業計画書を行政に提出し担当者と話をしました。

ところが・・・

3月まで私がお手伝いしていたグループがネックに!

結局のところ行政はトラブルを起こされては困るのであのグループの組織の基で行えないだろうか?と提案。

一般利用者にとって障害者のプール貸切利用がどうして2つの団体で別々に行うのか理解を得られない、というのです。

指導方法そのものが根本的に違ったとしてもそれを利用者には分からないから、と言う理由です。

なんか違う!

行政のやり方に疑問を持ちながら、何とか打開策を考えねば!





県障害者スポーツ大会

2008-05-25 22:20:43 | Weblog
無事終了しました障スポ大会

私の担当の会員さんが大会新を出して、ホッとしました

みなさん頑張りました!

初めて参加のお二人も「グー!」でした。


ただね・・・

どこの県でも同じでしょうが、大会進行がスムーズに行き過ぎて早くなってしまうのですよね~

今回、初めは10分強遅れが次第に早まり20分早くなりもう召集が間に合わない状態に・・・

そこで10分休憩をはさみ再開、しかし、それでも早くなる・・・

再び10分休憩、と調整が大変ですね。ご苦労さまです。

しかし千葉県はいいですよね!

新習志野のプールですから・・・

ところが、指定管理者制度が関係あるのか?単に経費削減か?ジャグジーが使えませんでした

これは困った!下肢完全の方たちにとっては必須ですよ!

なんとかならないのでしょうか?去年までは使えていたのに・・・

関東大会の時はどうなるのかしら?あそこはセントラルでしたよね。

いまから使用に対していろいろとゴチャゴチャ規制しているみたいです。

県が使用しているときは可でそれ以外は不可なんてありえませんよね!

障害者スポーツ大会

2008-05-25 05:57:46 | Weblog
きょうは埼玉と千葉で障害者スポ大会があります。

私は千葉へ引率です。

自分の競技だったらこんなに緊張はしないのですが、職場のお客様の引率となると別物ですね。

スタッフもいつもの3人のメンバーのうち他の二人が障害児の講演会に参加するといって2年目の社員二人に代わったのでそれも緊張の原因のひとつです。

それに水泳チーフが引率に加わり全部で4人。

クラブのメンバーなら入退水の介助以外は自分でするのがあたりまえ!

お客様はそうもいかないのがちょっと面倒ですね(ぶっちゃけ)

おまけに日当は微々たるもの、まぁボランティアの延長線上かな?

今年は経費削減でお弁当も「幕の内」から「おにぎり」に格下げ!

きびし~い!

2010年千葉全国大会に向けてレッツゴー!


抱負

2008-05-23 17:34:10 | Weblog
マスターズ終わりました

100Ba はなんだか調子がよくて2位に!

おお!うれしい!

前々日のキック100m練習がよかったか?

前日のマスターズコース練習がよかったか?

なんか足がぜんぜん疲れなくて、グーでした

夕方の50Brは今回は伸びる泳ぎを目指したら、タイムはう~んいまいちで・・・

やはり私の場合はピッチ上げて泳いだ方がいいのかな?

昨年のルネ大会のときより2秒近く遅かったです

次はジャパン!

今回は金曜日初めて参加しようと思います。

だってグッズが売り切れ状態になってしまうので・・・

買い物目当てか???

マスターズ

2008-05-17 22:54:24 | Weblog
明日は江戸川大会です。

100Baと50Br、朝が苦手なので、頑張って友達と6時の電車で行きます。

アップが間に合えばいいのですが・・・

友達のKさんとはきっと同じ組で泳ぐのでしょうね!

たいてい隣のコースになっちゃうのです。

今回はどちらが勝つか?



障害児水泳教室

2008-05-16 16:42:35 | Weblog
以前、私が係わっていた「ハロウィック」の水泳療法のボラですが、クラブの練習会とかぶってしまい、土曜日の午前中は難しいと判断をして、今年度からお手伝いを辞退させてもらいました。

指導者との考え方の違いも感じてきていたので、自分のやりたいものは何か?目指すものは「障害者水泳」

そこで仲間の指導者と地域、まぁ同じプールってことになりますが、自分たちの出来る時間に合わせて教室を開こうと、行政に企画書を提示し、きょうその話し合いがありました。

難しい!

結局、一般の利用者にとって、ハロウィックだろうと水泳だろうと利用できないことには変わりなく、同じものが二つあるくらいにしか思われないと言われてしまい、ハロ・・・の活動の中でレベルアップしたグループと言う形がベストだと言われてしまいました。

ただねぇ~、あちらの先生はお金取りすぎ!指導料で1回○○円は取りすぎ!

これで生活してるのか?有償ボランティアなんて言っているけど、父兄がかわいそうに思えてしまい仕方ないです。

障害者水泳指導にも相場ってものがあるでしょう!

平均的な値段を取れないものか?とあの先生の考え方についていけないのに、またまたあの先生とかかわりを持つのは、生徒を取られる?イコールお金を取られるになってしまいますものね・・・


中国の地震

2008-05-13 11:34:38 | Weblog
恐ろしいですね一体どうなるんでしょうか?

学校が倒壊して、生徒さんたちが生き埋めになったと記事に書いてありましたが・・・

約900人の未来のある生徒さん達が生き埋めだなんて・・・

地球規模で考えても、一体これからどうなるのだろう?と不安だらけ!

先日夜中の1時過ぎに地域で地震が続き、怖かったのですが、寝ている時なので「ああ!地震だ!怖いな!長いな!」と思いつつ起き上がることなくまた寝てしまいました。

しかし、あれがもっと強く揺れたら、私はしっかりと飛び起きて逃げる準備をするのだろうか?なんて考えてしまいます。

生き埋めと聞いただけでどんなに苦しかったことか?きっと「お母さん!助けて!」と叫んだのだろう?と思うと、またまた胸が苦しくなります

中国は大丈夫だろうか?オリンピックは?

ほんとに何があるか分からない世の中です。

ご冥福をお祈りします







合宿

2008-05-12 00:31:45 | Weblog
行ってきました合宿

今回はおおいに収穫あり

まず、参加者が増えたこと。盛り上がります。頑張る力に変えてくれます。

次にコーチがよかったこと

某大学の水泳部コーチ、自身も現役を引退したばかりの同大学院生

さすが頭のいい人は違うな!って感じです。

今までの合宿でのコーチは、ただメニューをこなすだけでそれぞれが収穫があった!と実感できる物がなかったように思います。

私も高い合宿費を払って、それも自分の宿泊代プラス、スタッフの分まで負担すると思うと、つい、高い!と感じると思いますね。

しかし、今回はお得な合宿代だと思いました。

収穫あり!

コーチに各自の改善点を指摘してもらいました。

ろう者と言うだけで、コーチはコミしたがらないのかな?

今回、コーチとじっくりと、一人ひとり丁寧に、質問にも答えて、それぞれの課題を持ち帰ってもらうことができました。

一方通行でも困りますね。

ろう者に伝える気持ちを持って私なりに一生懸命通訳しました。

Sさんに、練習途中で「パドルを使っていいか?」と聞かれたのですが、瞬時に応えることができず、「は?」間があいてしまったら、彼も息が上がって苦しい状態でしたので、つい仲間に「伝わらないよ!」と私の目の前で話すのです。

びっくり!彼は仲間内でも、「KY]「毒舌」と言われていますが、「ああ、これだ!」と感じてしまいました

こっちだってボランティア!、登録通訳者でもご自分で依頼しなさいよ!と言いたいところです。

おっと!脱線しました

コーチの話。

若いコーチは新しいものを吸収しているし、元現役バリバリの人は新鮮です。

頭も柔らかいし、知識がフレッシュ!

オバサンの私が言うのもおかしなものですが、やっぱり若くて新しいのはいいです







悲しい事件

2008-05-09 12:07:15 | Weblog
連日ニュースで女子高生の殺人事件が報道されていますね

悲しいです

私にも娘がいますので、胸が痛みます。

私の娘も高校デビューをして、いろいろとヤンチャをしていた頃があり、夜遅くまでのアルバイトは帰りが心配でしたね。

学校まで7~8キロくらいの距離を自転車通学していたので、夜道は心配でした。

今思えば、無事でよかったと思います。

亡くなられた女子高生お二人のご冥福をお祈りします。

悲しい事件が多すぎますね・・・