いちにち☆まいにち

一日のちょっとした出来事を書き続けよう!
小さなことから始めたら大きな財産を得ることが
できるかも・・・

しばらくお別れ

2008-01-19 13:48:00 | Weblog
一昨日の出来事

ノートパソコンを終了し、さぁ、閉じようとした時、 「パキッ!」

  「何の音?」



な、なんと!

右側のつなぎの部分の軸がずれたのか?角がパキッと破損してしまいました

ゲ~

修理をお願いするにも回線はつながらないし、2日かかりでやっと連絡が取れました

いよいよ修理、部品交換です。ウインドの枠を全部お取替えでしょうかね?

修理してもしなくても、見積もりを出すだけで、なんと!13000円近くかかるそうで・・・

痛いです~

明日はシュナちゃんを買いに娘のところへ行きますが、ケージから一式2万円のお買い物、プラスワン子が13万くらいかな?注射代、保険代いろいろかかるんですね~

台所のオーブン購入が先になりそうです。

焼きたてのパン食べた~い!

しばらくお休みします。

次回は可愛いシュナちゃんのアップしようっと!


決めました!

2008-01-15 12:31:52 | Weblog
主人が暮れに会社からもって来た2008年カレンダーの中で、私の部屋にと動物の写真入りのカレンダーをかけてくれました。

1月はミニチュアシュナウザーのグレーが写っています。

可愛い犬だなぁーと思い、飼うならこの犬がいいなと心の中では思っていましたが、だからといってすぐに飼おうとは考えてはいませんでした。

ところが・・・

暮れに娘が帰ってきて、そのカレンダーを二人で何気なく見ていたとき!

「お母さんは次に飼うならこの犬がいいんだぁ」「えっ!お母さんも!?私も同じ!」

「お正月のお年始の途中、隣のペットショップ見よう!」

元旦は主人と私の実家のお年始を2軒行くので途中娘のマンションに寄れる経路なもので・・・

いました!シュナちゃん、52000円安い!

ところが主人が車の中から出てこない・・・

仕方なくお別れしたのですが・・・

「私を買って!」という眼をしていましたね。

夜、家族で犬の話になり、実は主人も次に飼うのであればシュナがいいとずっと思っていたようで、すんなり話がまとまってしまいました。

じゃぁ、と思っていましたがタイミング悪く私達のすぐ後の来た方に買われてしまいました・・・

もう、娘はその気になっているので、早速、ショップにお願いしていたところ、「昨日可愛い女の子が来ました」と連絡があり、話がトントンと決まりました。

でも~

こんな寒い季節にしなくても・・・今まで雑種しか飼ったことがないし・・・

20日に引渡し

楽しみですね、こんなことでもないと家族がひとつにまとまらないんですね~

子供達との共同出資、家族っていいなぁ~

練習しました

2008-01-13 17:59:15 | Weblog
昨日は久しぶり、今年初めてのクラブ練習会でした

視覚障害のKさんが見学したいとのことで、いらっしゃいましたが、折角来たのだから~とみなさんと一緒に泳ぎました。

このクラブチームには今までブラインドさんはいらっしゃらなかったので、とりあえず合図の方法や泳力などを確認して、私が先に泳ぎ、着いたところで待っていて、最後のひとかき前で頭を叩いてお知らせする方法をとりました。

50m1分20秒サークルで回り、これならこのクラブで皆さんと一緒に練習できるなぁと感じました。

Kさん、ぜひ入会を

4月からは聴覚の中学生のTちゃん・大学生のSくんIさんも入会するそうで、ますますにぎわいますねぇ~

若返り




わかりません???

2008-01-12 23:23:48 | Weblog
なんだか友人からの添付メールをもらってから、パソコンの調子がいまいちで・・・

きょうはクラブ練習日

ブラインドのKさんが見学に来ましたが、そんなのつまらないので、一緒に泳ぎました。

50m1分ペースで泳ぐそうで、是非クラブに入会してくださるといいのになぁ・・・

その後、皆で食事、新年会をかねて行いました。

久しぶりのおしゃべり、楽しかったです~

現在高校3年生の二人も新しく入会するそうで、聴覚のメンバーたくさんですね

将来の展望

2008-01-08 12:07:41 | Weblog
精力的にいろいろなことにチャレンジをして、心豊かに、人生楽しく、何かを残したいとの思いで毎日を過ごそうと心がけています。

障害者水泳に、やはり最終的には聴覚障害者のサポートが出来たらいいな!と常に頭の中でグルグル思いが回っています。

今日はIT支援の学習会のメールが来ていました。

「そうだよね~」

あの重度のS君やNちゃんが将来、いや今すぐにでもパソコンを使って自分が思っていることを伝えることが出来たら・・・

例えば、「お母さん、ありがとう」なんて言葉を伝えることが出来たら、いや、「おかあさん」だけでも・・・

お母様方の今までの苦労も軽くなるのでしょうね・・・

どんなものか?参加してきます。

研修会マニアなんてボスに言われたけど、学ばなければ前には進めません!

あと10年頑張りたいです。

障害児・者のために!

悲しいハッピーバースデイ☆

2008-01-07 10:57:44 | Weblog
娘の誕生日!さぞかし幸せな時間を過ごしているかと思えば・・・

夜プールから帰ると主人が「今、○○ちゃんから電話があって、携帯を失くしたから、止めてあるけど、明日にはつながるから心配しないでだって~」

「えっ?け、けいたい?」

個人情報は大丈夫か?職場関係、友人関係大丈夫だろうか???

息子に聞いたら、セキュリティーなんかかけてないだろう!の返事に

翌日、朝から電話をかけるもののいっこうにつながらない!

様子が聞きたくて、何回も何回も電話をかける、かける

お~い、どうしたぁ~

夜になってからやっとつながる

「もしもし?」「もしもし?」

ショップで新しい携帯がつながったばっかり

カウンターで手続きを取っているまさにその時に私からのコールで、番号登録していないし、誰?てな感じでの応答だったのです。

大事なことだけ確認したら、やっぱりうちの娘は違う

セキュリティーかけてあるそうで、安心しちゃいました

うちのお馬鹿な息子とはやっぱ違います

まぁ、携帯の紛失慣れしてるというか、それもあります

とんだハッピーバースデイになっちゃいました。

彼との記念日はどうだったのか?後日聞いてみよう!



初ボラ

2008-01-06 21:15:49 | Weblog
今日は今年最初の水泳教室でした

参加者3名、2月の長水路の大会参加の2名とあとひとりはクロール完泳を目指す女子1名です。

お手伝いのろう者は1名、他の2人はデート&デート

しかし、KさんはTちゃんに「来い!」とメールされしぶしぶ?来てくださいました。

男の子には男性が!とても楽しみにしているようで、きっと、きょうは満足だったでしょう??

Tちゃんが珍しく自転車で来ました。あ、とれとK君も!

来月の大会目指してがんばりましょう




ハッピーバースデ~☆

2008-01-05 10:22:28 | Weblog
あけましておめでとうございます

すっかり間が開いてしまいました

昨日初泳ぎ行ってきました

きもちいい~!

今日は娘の誕生日☆

ハッピーバースデー!

昨日東京に帰ってしまったので、なんのお祝いもしてやれません

しかし、きょうは彼氏がお祝いしてくれるとか

やっぱりそっちのほうがいいよね~

おたんじょうびおめでとう!