いちにち☆まいにち

一日のちょっとした出来事を書き続けよう!
小さなことから始めたら大きな財産を得ることが
できるかも・・・

聴者の本音

2007-06-18 10:03:42 | Weblog
あまり大っぴら?いえ、十分大っぴらですが・・・

ろう者を教えるコーチとなると、やはり聴者になります。

商業施設のスイミングスクールなどでは私もそうですが、難聴児に対して手話を覚えてコミニュケーションをしようと頑張っているコーチもいます。

しかし、トップクラスの選手ともなるとやはりそれ相当の立派な地位にいらっしゃるコーチ陣が当然付きます。

ただ残念なことは、手話ができないこと!


単純に、「普通に話しても分かるから」、「口を見れば分かるから」(読唇)程度の理解です。

ホワイトボードを使ってメニューを書く (「もうし少し早く」とかコメントを一言書き加える程度)

ろう学校の残影・・・

私は複雑な心境

選手達の思いはいかばかりか?

障害者連盟の中の聴覚障害者という区分でのろう者ではなく、世界を相手にするろう者だけの大会に参加する精鋭達に、いささか失礼ではないか?と感じます。

今回感じたことは、個々にアドバイスや矯正点・質問などのコミがないこと!

コミが一番大切だってことが理解されていないんですね!やっぱり・・・

今回4時間かけて参加された息子さんのお父様の一言

「長い時間とお金をかけてここまで来ても、た~だ泳ぎっぱなしなら地元で十分。なにか矯正点とか課題を見つけられたらとの思いで来たのに・・・」

通訳までいかないにしても相手に伝えたいと言う思いで私もここまで来たのに、「何か個々にアドバイスなどありましたらお伝えしますよ」と言ったものの2日間何もなかったですね。

みなさ~ん!これでいいの~?

ろう者はいつも我慢!いや、そんな時代じゃありませんよね!

手話の出来ないコーチと水泳の知識を知らないスタッフじゃ~

ろう者に失礼だよ!


もっとこの精鋭達を大切に!

そんな願いをこめて大きな声で言いたいけれど・・・

もっともっと手話が上手になりたい・・・

ろう学校にろう者の先生がいるように、この精鋭達がコーチになって未来の精鋭達を育てる日を夢見て



合宿

2007-06-17 21:59:11 | Weblog
土日で合宿に行ってきました。

先週、突然ろう者の水泳合宿があるのだが、スタッフが一人欠席のため、代わりに行ってもらえないかと頼まれたもので、私としても、そりゃ~ろう者のためなら!と他の行事をキャンセルまでして行って来ました。

コーチとやらが、ある所の障害者水泳連盟理事だそうですが、まあ~とっつきにくいこと!

私的には、ろう者のスタッフを通して、協会理事からの依頼で引き受けたのでその方とはどうでもいいんですけどね・・・

下手な手話というか小さすぎる手話をやるので、あれじゃ~やらないほうがいいのに・・・

、と思いました。

言いたいことが長い時だけ、通訳してと言われます。

それ以外は用はない!てき感じ!

はっきり言って感じ悪い!

中途半端な手話なら使わないで!と言いたい。


すいません、眠くなりました。この続きはまた明日!

精神障害者バレーボール

2007-06-15 11:39:39 | Weblog
秋田の全国障害者スポーツ大会から精神障害者バレーボール競技がオープン競技として登場します。

それに伴い我が県で競技が今月行われます。

今回初めて協力員として参加します。

ルールブックに目を通しましたが「なるほど!」

6人制バレーで必ず1名以上女性が出場していることとなっています。

後は国際競技規則とほぼ同じです。

これなら5名男性であれば有利ってことですね!「ふ~ん」

ただ、選手の皆さんとの接し方が問題です。

言葉の言い回し方や非言語的表現(表情・声のトーン・言葉の抑揚etc.)

勉強になります!

昨年度障スポ指導員の資格を取得したろう者Kさんと一緒にお手伝いします。

また終了後、かきこします。

筋トレ

2007-06-14 10:17:09 | Weblog
4月から職場の入水時間が変わり、水曜日のレディースコースを抜けたことで、2本目の入水時間まで2時間半も空いてしまうようになりました。

本を読んでも眠くなるし、何か出来ること

ジムのマシンで筋トレ



最新式?のマシン

地元で通っている大手スポーツジムとは違います~

地元のは以前のジムから居抜きで買い取ったのでしょう?昔の当初私が通っていた時に使っていたのをそのまま使用しています。(もう10年以上前)

新式マシン、はてさて使い方からご指導していただき・・・

最近効果が出始めたのか?プル動作が楽?になってきたようです

昨日はちょっと負荷を強めにしたため、背中の筋肉がダメージを食らったようで、首が右側に回りません、イタタタ

いい年のオバサンは無理は禁物!ですね

お金持ち

2007-06-13 23:33:27 | Weblog
新聞をにぎわせているグッドウィルとノバ

お金に走るとろくでもない結果になると言うことなのでしょうか?

昭和30年代、そう「3丁目の夕日」のような貧しいけれど、お金には返られない暖かい心があった時代

「長屋」若い方には分からないかもしれませんね!

祖母は長屋で暮らしていました。

6畳台所付、土間がありました。これでも東京の下町ですよ!

お隣さんとは壁1枚の暮らし。

そこには、言いようのない暖かい雰囲気が感じられました。

孫の私が遊びに行ってもなんの違和感もなく自然に振舞える長屋の存在

今は区画整理で更地になっていますが、実家にあぞびに行く時に前を通ると、懐かしいその頃のことが浮かんできます。

なつかしいなぁ~

皆、貧しさはありましたが、今の時代のような寒々とした時代ではなく、皆が家族のように接して、面倒を見たり見てもらったりと温かい心はあったように思います。

「お金がなくても幸せ!」みたいな・・・

今は「お金」がなくては何も出来ない!

「お金」がなくては幸せはやってこないみたいな・・・

「サービス」ってある意味、心を売る見たいな・・・「心」なんですよね!

お金だけに走った企業はやはりいつの時代も消えてしまうのですかね?・・・


天声人語

2007-06-12 11:42:12 | Weblog
今朝の新聞の天声人語

何でも文句を言えばそれが通ってしまう「モンスター親」

なるほど!

スイミング教室にも苦情?いや文句でしょう?を言ってくる常連さん

この仕事20年になりますが、いつの時代も変わらないように思います。

進級テストでなかなか合格しないと理由をすぐに聞きたがる親

でもこれが国際的になると・・・

以前日本に研究のために家族で暮らしていたインド人

息子さんが、これが体全体が硬くてなかなか大変なお子さん


進級テストの日は必ず終わった後にお母さんに説明しなくてはならなくて・・・

一度はお父様から電話をいただいたことも・・・

「どうして?なぜ?」

もう面倒くさくなりますね~

社会では「肉体労働」「頭脳労働」に加えて「感情労働」という仕事があるという。

ほほ~苦情係?

ストレスのはけ口としての苦情・文句はどうかと思いますが、「言い方」ってものもありますよね

先日、胃の検査に行きました。

予約なので受付だけ済ませるよう前もって説明があったので、カウンターの女性に尋ねました。

「こちらの機械で受付を済ませてください。予約ボタンを押してください。」といってもいろいろな科がぎっしり並んでいるとどこだかわかりません。

「え~っと」と指を動かすものの、なかなか分からなかったのです。

「こちらです。」さぁっとボタンを意図も簡単げに押すのです。

分かっているなら場所くらい教えろよ!とカチンときましたね。

「はい、お大事に」その表情1つ変えないで言うあの言葉には、ひとつも心がなかったですね~

まさに、事務的!

病院なんて弱い人・苦しんでいる人・不安一杯の人達が来るのですから、窓口だけは心のある人と接したいものです


水泳大会

2007-06-11 11:13:02 | Weblog
7月に行われる東京都障害者水泳大会に子供達が参加します。

Tちゃんはもう5回目でなれたものですが、Mちゃんは今年初めてなので緊張するかなぁ?

練習はあと1回なのでどうなることやらお楽しみです。

二人ともお父様が一緒に来られるとか。

お嬢様の成長の証!しっかりと応援してください!

Tちゃん、昨日の練習でエントリー種目を決めました。結構早い

どうしてもメダルが欲しいとこだわっています。

頑張って欲しいものです

1週間

2007-06-10 23:08:07 | Weblog
なんか1週間がはやいですね!

この間日曜日かと思えば、また1週間が過ぎてまたまた日曜日

早すぎます!

ゆっくり休んだことがないかな???

庭の大改造、着々と進んでますが、まぁ球根の多いこと!

掘り起こすのに又1週間が過ぎてしまいました。

あとちょっと~

ボランティア

2007-06-09 23:24:41 | Weblog
さまざまなボランティアをしています。

最近は有償ボラで活動している人もいますが、私は無償の方です。

知的・身体の障害児対象の水泳(ハロウィック指導)教室でのボラを2教室、県身体障害者協会のクラブでのボラと聴覚障害児の水泳教室ボラを行っていますが、土日はほとんど活動日です。

今度、東京都障害者水泳大会に皆さん参加します。

もう5度目となる聴覚のTちゃん、今年初めて参加の肢体のS君H君、クラブの皆さんが結構参加します。(参加費無料が魅力的!)

そこで、今年は私もクラブ関係者として25m自由形のみ参加できるので、思い切って申し込みをお願いしてしまいました!

子供達のUPとスタートをみなくてはいけないので、UPなし、いきなり本番で16秒台でるかなぁ・・・

それと来週ろう者水泳協会で関東地区合宿を地元で開催するようで、その時のコーチの通訳を依頼されました。

水泳の専門用語がわからないと皆さんへうまく伝わらなかったり、息が上がっているろう者のスイマー達にスムーズにつながるほうが、その分楽だったりするということのようです。

まぁ関東の合宿と同じようにやればいいのでしょう!

伝えようとする気持ちが大切!

ボラは楽しいです。

勉強になりますよ!

おすすめ~!

庭仕事

2007-06-08 11:37:20 | Weblog
ここ2週間くらい庭の大改造を一人でしています。

玄関までのアプローチ、今までは両サイドをオリヅルランで埋め尽くしていましたが、冬を越す時がちょっとみすぼらしい!

そこで剪定の時に挿し木にしておいた「さつき」が東側の物干し竿の下で大きくなったので、全部取り替えました。

これはさすがに根を掘り起こすのに力が要るので、主人にお願いしました。

最近はしつこい程お願いしないと面倒くさいので、重い腰が動きません!

洗濯物を干す時も、これでだいぶ楽になります

それとポストの下に家を建てたときからそのままの「ひいらぎ」、これもいまいち大きくならないので、挿し木で大きくなった「つげ」と植え替えました。

昔から「ひいらぎ」が魔よけとして植えられていますので、そのまま裏の北西の角地に植え替えました(風水的には良く分かりませんが・・・)

あと、これが最大の難所!10年前くらいになるかな?庭のあちらこちらに球根(名前が分かりません)を隙間があれば植えてしまい、春の花咲く頃はとても幸せな気分になるのですが、後が見苦しい!

球根はフリージアだけにして、コーナーを一箇所か二箇所くらいにまとめようと!


思い切ってこのうす紫色の花の球根は整理してスッキリさせようと、あちらこちらをせっせと掘り起こし、球根取りをしています

つかれる~!

出るわ出るわ・・・これでもかと言わんばかりに次から次へと・・・

もう後何年庭いじりができるかわからないので、思いっきりすっきりと、引っ越してきた当時のように、しようと考えています。