goo

★沖縄赤十字病院にて講演★

 6月25日に沖縄赤十字病院にて公明党那覇市議団の皆様と院内視察後「医療現場から政策提案を考える-胃がん予防のためのピロリ菌除菌の保険適用実現を通して-」と題して、約50分の講演とパネルディスカッションに参加いたしました。


 高良英一院長のご挨拶の後、座長を務めて下さいましたのは、饒波正博地域連携室長です。



 第一部の講演では、胃がん予防のために慢性胃炎の段階からピロリ菌除菌の保険適用を実現できた経緯と、保険適用後の1年間で約110万件の除菌が行われ、保険適用の要件として行われた胃内視鏡検査において、約1万件の胃がんが診断された見込みである事を報告しました。ピロリ菌除菌の保険適用は胃がんの予防だけでなく、胃がんの早期発見・早期治療につながっています。

 さらに、他県と比較した沖縄県のトピックとして、胃がんによる死亡率が大幅に少ないこと、一部の血液製剤の使用量がかなり多いこと等を説明しました。

 休憩後、第二部として、崎原永辰那覇市医師会生活習慣病検診センター長とともに、沖縄県においては肥満率と糖尿病や肝疾患による死亡率が高い等の疫学と合わせて、沖縄における胃がんと生活習慣病の予防について会場の皆様と活発な意見交換を行いました。

 早期発見・早期治療と予防に努めることは健康な生活に繋がります。胃がんも生活習慣病も重症化を予防することが可能です。健康を守る政策提言に力を尽くしてまいります。


【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com

【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« ★デビッド グ... ★横浜薬科大学... »
 
コメント
 
 
 
お久しぶりです(*^^*) (宮良です。)
2014-06-29 19:39:27
沖縄赤十字は、昔からありますね(*^^*)
私達が、幼少から、よく耳にしてます。
私も第一子は、赤十字で働いていたという、
那覇市上間の、たから産婦人科で、産みました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。