goo blog サービス終了のお知らせ 

参議院議員 あきの公造(福岡県選挙区・3期) 公式ブログ/医療・福祉・平和のスペシャリスト 

医療・福祉・平和のスペシャリストである参議院議員あきの公造(福岡選挙区・3期)が、健康ニッポンを造る。

★災害対策特別委員会にて質疑に立ちました★

2012-02-29 09:05:51 | 携帯メールマガジン
<あきの公造・一直線!106号>

参議院災害対策特別委員会にて、河川の土砂流出防止対策について質疑を行いました。



河川に土砂が流れ込まないようにコンクリートで河川や農地の護岸を固めると、土砂だけでなく水も流れなくなることから、川が干上がり、逆に川が埋まってしまうことがあります。

そこで、昨年11月に沖縄県久米島を訪ね、赤土流出対策の成功事例を学びました。



水を通しても、土砂を通さない柵を用いることにより、清流が戻り、天然記念物であるクメジマボタルまで復活したのです。



しかしながら、河川や農地の護岸工事に対してコンクリートに対する補助はあっても、このような柵に対する補助はありませんでした。



その理由は、①コンクリートは半永久的に長持ちするが、柵は消耗品だから、②コンクリートは他に転用できないが、柵は他に転用できるおそれがあるからということでしたが、これでは現場に十分な対応はできません。



そこで私は国に対して、また公明党沖縄県議団は沖縄県に対して提案をし続けたことにより、このような柵にも国費補助がなされる答弁を勝ち取ることができました。



公明党のネットワーク力の結果です。現場にあった対応を実現することができました。これからもネットワーク力を活かして現場発の政策提言を行って参ります。


【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com

【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo

☆苅田町→行橋→みやこ町☆

2012-02-28 17:41:19 | 日記
苅田町に北岡建治日本オストミー協会分会長を訪ねました。
小山町議と災害時のトイレについて伺います。

友田議員にはいつも大変にお世話になっています。facebook仲間になってくださることになりました。

久しぶりの再会に肩を組んで写ります。

武内議長にもご挨拶をさせて頂きました。時間をオーバーしてお邪魔してしまいましたことをどうかお許し下さい。


同じく苅田町議の白石先輩は九国大のご出身。仲間が声をかけてくださいます。

同窓はいいですね。

私も長崎大学の先輩の元へ。


行橋市内です。やっぱり先輩のもとへ。
喫煙対策についても自転車道路についてもお話を伺います。

二年前の写真を持って。激励も真心も絶対に忘れません。

ミニ国政報告です。次回は、公民館をいっぱいにして下さいますか?

みやこ町へ向かいます。上田議長のように優しくなりたいと思います。
白水ご夫妻にも大変お世話になりました。

旧豊津町へ。旧犀川町からもお越しになって下さいました。
お話を聞いてくださり、

質問もたっぷり。最後に厳しいご質問も。でも政局よりも仕事をすることが重要と褒めて下さいました。

また伺います。


【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com

【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo


☆オータムパレス竣工のお祝い~北九州の秋野さん~☆

2012-02-27 15:02:42 | 日記
オータムパレスの竣工のお祝いに伺いました。

秋野幸雄社長、おめでとうございます。

日当たりがよく、風はたおやかに、モノレール駅から30秒。住む人のことを考え抜いたすばらしい設計に誰もが感動します。

皆で育てていきましょう!乾杯!

獅子舞もお祝いに駆けつけてくれました。

噛まれていますが、口の中から生まれた子獅子舞を頂きました。



【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com

【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo


★北九州市小倉南区で二宮県議と★

2012-02-26 19:02:06 | 日記
北九州事務所にお客様が。
二宮県議とお迎えします。

話題は街づくりについて。

安藤忠雄氏の建築を通しながら議論は白熱します。

若年者雇用について議論します。

人材育成の重要性について議論はつきません。トライアル雇用と有期実習型訓練を組み合わせたことを褒めて頂きました。

昭和40年代の透析機をバックに中村院長先生と懇談です。
二宮県議のお兄様もお越しになりました。

院長先生のお姿は稲穂のように。人材を大切にするからでしょうか。職員の方々が生き生きとされ、元気を頂くのです。

【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com

【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo


★厚生労働部会・がん対策推進本部合同会議&糸島市より★

2012-02-25 17:01:49 | 日記
厚生労働部会とがん対策推進本部の合同会議が行われました。

渡辺部会長、松本部長よりドラッグラグの解消について要請が行われました。

糸島市より議長、副市長がお越しです。

先週、糸島市に伺えなかったお詫びを申し上げて、離島振興について意見交換を行いました。

姫島のお話も出ました。
島に高校がない子どもが高校に通う通学費、寄宿舎費への補助が実現しました。
喜んで頂けました。
補正予算を組んで下さいね。


【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com

【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo