医療・福祉・平和のスペシャリストである参議院議員あきの公造(福岡選挙区・3期)が、健康ニッポンを造る。
参議院議員 あきの公造(福岡県選挙区・3期) 公式ブログ/医療・福祉・平和のスペシャリスト
★参議院原子力問題特別委員会にて質疑+軍縮・不拡散イニシアチィブNPDI外相会合に関する申し入れ★
参院原子力問題特別委員会にて質疑に立ちました。

前日、JAEA日本原子力研究開発機構の組織再編が行われましたので、規制部門と推進部門を担う中での利益相反について伺いました。田中委員長もJAEA出身。両方あることのシナジー効果をふまえつつも、委員会にて対応するとのことでした。

研究の成果を尋ねました。広島大学にて低線量被ばくの遺伝子レベルでの診断が臨床レベルで可能となりつつあるとのことでした。

長崎市議団の山本市議、永尾市議、林市議が傍聴してくださっています。

除染後の農地にて風評被害を克服できずに営農再開に至らない農家に対して、燃料作物への転換を一時的に図りながら対応できないか提案しました。26年度に動き始める地域もあるようで、除染を必要とした地域への情報提供をお願いしました。

一日も早い復興へ向けて力を尽くします。
そのまま、外務省へ。

長崎県議団+長崎市議団+広島県議団+広島市議団と合流して山口代表とともに岸田外務大臣に対して軍縮・不拡散イニシアチィブNPDI外相会合に関する申し入れを行います。

核廃絶は公明党が結党時に一番最初に誓ったこと。長崎県本部議員団と岸田外務大臣に申し入れ。

山口代表とともに長崎・広島の議員団で申し入れを行いました。

なお、要望内容は下記のとおりです。
広島、長崎への原爆投下から70年目の節目となる2015年に向け、核兵器を持たない12か国からなる国際会議である「軍縮・不拡散イ二シアチブ」(NPDI)外相会合が広島市で開催されます。核兵器のない世界の構築に向けた日本の主導的な役割が大いに期待されるところです。 公明党は「平和の党」として立場を貫き、核廃絶の動きを前進させるため、下記の事項を提案、要望します。
【要望内容】
1.メキシコでの核兵器の人道的影響に関する国際会議の成果を受け、NPDI 外相会合において、非人道性に関するメッセージを発出し、国際社会を「結束させる」触媒としての我が国の役割を十全に果たすこと
2.唯一の戦争被爆国として核兵器の非人道性を訴え、その使用を違法化する新しい規範づくりを目指すこと。
3.原爆投下から70年の2015年に、核保有国を含む「核廃絶サミット」を広島・長崎で開催すること。
4.2015年のNPT再検討会議において、核兵器の非人道性を中心課題の1つとして取り上げること。
【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com
【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo

前日、JAEA日本原子力研究開発機構の組織再編が行われましたので、規制部門と推進部門を担う中での利益相反について伺いました。田中委員長もJAEA出身。両方あることのシナジー効果をふまえつつも、委員会にて対応するとのことでした。

研究の成果を尋ねました。広島大学にて低線量被ばくの遺伝子レベルでの診断が臨床レベルで可能となりつつあるとのことでした。

長崎市議団の山本市議、永尾市議、林市議が傍聴してくださっています。

除染後の農地にて風評被害を克服できずに営農再開に至らない農家に対して、燃料作物への転換を一時的に図りながら対応できないか提案しました。26年度に動き始める地域もあるようで、除染を必要とした地域への情報提供をお願いしました。

一日も早い復興へ向けて力を尽くします。
そのまま、外務省へ。

長崎県議団+長崎市議団+広島県議団+広島市議団と合流して山口代表とともに岸田外務大臣に対して軍縮・不拡散イニシアチィブNPDI外相会合に関する申し入れを行います。

核廃絶は公明党が結党時に一番最初に誓ったこと。長崎県本部議員団と岸田外務大臣に申し入れ。

山口代表とともに長崎・広島の議員団で申し入れを行いました。

なお、要望内容は下記のとおりです。
広島、長崎への原爆投下から70年目の節目となる2015年に向け、核兵器を持たない12か国からなる国際会議である「軍縮・不拡散イ二シアチブ」(NPDI)外相会合が広島市で開催されます。核兵器のない世界の構築に向けた日本の主導的な役割が大いに期待されるところです。 公明党は「平和の党」として立場を貫き、核廃絶の動きを前進させるため、下記の事項を提案、要望します。
【要望内容】
1.メキシコでの核兵器の人道的影響に関する国際会議の成果を受け、NPDI 外相会合において、非人道性に関するメッセージを発出し、国際社会を「結束させる」触媒としての我が国の役割を十全に果たすこと
2.唯一の戦争被爆国として核兵器の非人道性を訴え、その使用を違法化する新しい規範づくりを目指すこと。
3.原爆投下から70年の2015年に、核保有国を含む「核廃絶サミット」を広島・長崎で開催すること。
4.2015年のNPT再検討会議において、核兵器の非人道性を中心課題の1つとして取り上げること。
【あきの公造 公式HP】
http://akino-kozo.com
【あきの公造 twitter】
http://twitter.com/akinokozo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ★長崎県議団&... | ★参議院内閣委... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |