goo blog サービス終了のお知らせ 

参議院議員 あきの公造(福岡県選挙区・3期) 公式ブログ/医療・福祉・平和のスペシャリスト 

医療・福祉・平和のスペシャリストである参議院議員あきの公造(福岡選挙区・3期)が、健康ニッポンを造る。

★体操のひろみちお兄さん★

2025-04-14 21:45:49 | 日記
公明党医療制度委員会に、体操のひろみちお兄さんこと佐藤弘道先生をお招きしました。
『脊髄梗塞』という病気を知って下さい。素晴らしいご講演でした。
https://fujinkoron.jp/articles/-/15439
https://fujinkoron.jp/articles/-/15454
「脊髄梗塞患者の会」の川尻陽子代表はじめ皆様
http://www.sekizuikousoku.jp/
と厚労省の担当者を交えて活発に意見交換。
引き続き、意見交換を続けてまいります。
有難うございました。


MediFAX
>「脊髄梗塞」の実情知って  患者が訴え、公明・医療制度委
https://mf.jiho.jp/article/258829


★第65回日本呼吸器学会学術講演会特別報告7★

2025-04-13 16:53:23 | 日記
第65回日本呼吸器学会学術講演会特別報告7『昨年新設された呼吸器感染症予防週間への期待』に登壇。
座長は、国立東京病院の佐々木結花副院長と長崎大学の迎 寛教授。
関西医科大学の宮下修行教授、国際医療福祉大学の松本哲哉教授、秋野の順に登壇。
昨6月18日に国会で肺炎の集中的な啓発期間を提案し、厚生労働省は、呼吸器感染症予防週間を9月24-30日に設定。
昨9月29日には、3学会の先生と昨年初めてとなる普及啓発を行いました。
会場に参加の先生方全員が、今年の呼吸器感染症予防週間に向けて、胸に『黄色の縁にフレッシュグリーンのリボン』を着けられた意気込みに感謝です。
有難うございました。


★何しよぅと?★

2025-04-12 15:53:23 | 日記

ホテルニューオータニ博多のグリーンハウス前で、『何しよぅと?』とお声をかけて頂きました。
『先輩こそ、何しよん?お買い物ですか?』
『おーいいから、持ってけ』と、お店の名物プリマバウムクーヘンを一つ頂きました。
先輩、美味しかったです。上京します。


★何しよぅと?★

2025-04-12 15:53:23 | 日記

ホテルニューオータニ博多のグリーンハウス前で、『何しよぅと?』とお声をかけて頂きました。
『先輩こそ、何しよん?お買い物ですか?』
『おーいいから、持ってけ』と、お店の名物プリマバウムクーヘンを一つ頂きました。
先輩、美味しかったです。上京します。


★福岡県腎臓病患者連絡協議会の甲斐会長と★

2025-04-11 23:37:31 | 日記

昨日、福岡に戻り、福岡県腎臓病患者連絡協議会の甲斐義啓会長と透析医療の課題について喫茶店で打ち合わせ。
甲斐会長は珈琲、私は炭酸水。お店の端っこで熱量たっぷりの打ち合わせに感謝です。
一昨年は、夜間・祝日の透析を確保するために、福岡県透析医会の金井(前)会長/満生会長と上京して申し入れ。
その結果、夜間・休日の透析医療の提供は基本的に宿日直扱いとなりました。
安心して就労できるよといったお声によかったなと思います。
今年度も頑張りましょうと誓い合いました。有難うございました。