goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

北口本宮冨士浅間神社

2015年05月22日 | お出かけ


忍野八海の続き。国道を走っていると、信号の横に富士山マークが。

冨士浅間(せんげん)神社に立ち寄る。
檜の大木が続く参道を抜けると



上げ底?の大きな鳥居(日本最大木造鳥居だそうだ)





さらに大きな杉と夫婦檜



ここは富士吉田登山口のスタートだそうだ。



この神社の楽しいニュースはこちら



コメント (4)

卵サンドと富士山カレー

2015年05月21日 | 食べ物・飲み物・食事


旅行に出かけた日に買ったおいしいパン屋さんの分厚い卵サンド このタイプが今はやり
これは厚焼き卵とゆで卵マヨ和えのダブル構造



途中の道の駅「すばしり」で娘がチョイスした富士山カレー。
富士山が見えるはずのテラスで食べたが・・・・裾野だけだったーー
コメント (7)

赤崎水曜日郵便局から

2015年05月20日 | 郵便もの


先日投函した赤崎水曜日郵便局から、昨日郵便が届いた。



今年大学に入ったばかりのお嬢さんからだった。
とあるサークルにはいろうという思いが、1ページにびっしり書かれてあった。
若い人の素直な気持ちがうらやましい~~

ありがとうございました



今夜はお友達が泊まりにきた。お客久しぶり~~

コメント (7)

忍野八海

2015年05月19日 | お出かけ




忍野八海は昔あった忍野湖が干上がって、湧水口だけが残った池だ。ちょっと離れた所にある「出口池」と、壊し中の休憩所のそばにあった木馬。










太陽が当たると水のきれいさが際立つ。
藻が育っている池もあった。
ニジマスがおりすぎだ。









アジアの人で埋め尽くされ、風情はちょっと・・・・



水車小屋と背景の富士山がポイント。



周囲の川もきれいな水。






コメント (8)

謎の扉

2015年05月18日 | 気になるもの


旅行から今帰ってきた~
雨が激しい。
またボツボツ書いていきます。

これは、飛騨の里の近くでみつけた石垣の扉。何があるのかな??
コメント (7)