能書銀行

バス釣り、食べ物、函館、感じた事やグチなどの口座を開設

07'最後の旅行③

2008-01-11 01:20:42 | 函館
いやいや
最近何かと忙しく、もう10日になってしまった
見てくれた人ごめんなさい。


‥さて、函館旅行初日の晩飯です♪
俺は何でも気にいると、本当に浮気もせず愛します。お店、人、物全てそうですね。
自然、行動パターンが決まってしまいます。てな訳で、末広町の大好きな店蔵やへ!
注文した食材を自分で焼ける、いろり焼きの店♪
ここで、初体験の食べ物に出会いました!

↑これ、何だと思いますか?
実は、にしんの刺身なんですよ数の子の親、のにしんです。
ほっけの刺身にしてもそうだけど、関東ではまずお目にかかれない品ですよ!
言うまでもなく、脂が乗って最高に旨いです♪

本当にウマイと、「うまいなぁ~」としか言葉が出ませんね。もうすっかりとアホになり切ってしまいますw
写真にはないけど、目の前がバーベキュー状態なので、顔が紅潮し幸福感で眠くなる。
その割りに酒がすすむ訳です。イイ店だなあ

名残を惜しみつつ店を後にし、寒いはずの夜道を二人で歩きながらホテルJALシティを目指す。
それだけの事なのに、凄く楽しい。普段のデートなら互いの家に帰らねばならぬ上に、明日の仕事に備えて早く寝なくちゃいけない訳で。
その心配が無いだけでもかなり嬉しい。

とは言え、初日というのは例外なく超早起きのせいで、夜は激ネムw
結局そのままバタンキュー(死語)

目覚めて二日目の朝、よく寝たのでハイテンション!
お約束の一つ、きくよ食堂 朝市本店

またか!って感じですが、好きだからしょうがない!
画像にはないけど、今回は海鮮丼だけでなく、いか刺しとハラス焼き(鮭のお腹部分)も付いたセットメニューを頼みました。
味噌汁と小鉢もあって2千円台。内容からするとかなり割安ですよ♪
なんで朝からこんなに食えるんだろう?と自分でも不思議ですが、そこがまた函館の凄いところでもあります。

さて、満腹になった後は何処に行こうか。
と、彼女が好きなGLAYのJIROが本で紹介した月光仮面の像が、ここから歩いてすぐの松風町にあるというので行ってみました!

なんだか不思議な公園ですが、原作者が函館出身という事で寄贈されたものらしいです。面白いですね!

それからまた函館駅に戻り、市電に乗って五稜郭電停で下車する。
いつもの様に公園内を歩き、五稜郭タワー展望台へ登りたいところですが、その前に今回は少し趣を変え、JIROの母校である、函館大谷高校を目指して歩く事に決定!
が、周辺の地図は大雑把な物しか持ってない為、道がわからず
そこで携帯のGPS機能を利用して、現在地の地図を確認しながら歩く事にしました!物は使い様、便利な時代になったもんですねw

とりあえず五稜郭を左手に見ながら歩き始める。
するとすぐに、函館市立美術館が見えました。ここはJIROが高校卒業後の進路、即ち上京して音楽で身を立てる事を決意した、歴史的な場所だとか!
GLAYのメンバーが花火をした思い出の地でもあるらしい。
雪が積もり、静寂に包まれた所でした。美術館入口、五稜郭タワーをバックに撮影!
着膨れしてアレだけど、お気に入りの一枚になりますた↓

そう言えば、函館には何度も行ってるのに、美術館や歴史資料館とかの中には一度も足を運んでないなあ。
いつかもっと長い日程で行けたらコースに入れてみますよ!

‥さて、再び大谷高校を目指してまた歩く。
キュッ、キュッと、雪を踏み鳴らしながら歩く。歩道が凍っている箇所も途中で沢山あって、滑りながらも転ばぬ様にひたすら歩く。
そんなペンギン歩きをする二人の千葉人の横を、地元住民が自転車で颯爽と走る姿には度肝を抜かれましたよ!!
いや、おじいちゃんも学生さんも、何事もないかの如く普通に走ってるんですよ!
どう見ても普通のタイヤに見えるのに‥あれには驚きましたね

そんな調子で歩いたので、かなり時間が掛かったけど、やっと校舎らしき建物を発見!!‥したのに、間違って通過して、気付かぬ内に校庭の裏っ側へ行ってしまったりと天然ボケぶりを見せつつも、何とか正門前に到着!

短大も隣りにあり、広くて綺麗な外観でした。やっと辿り着いたので、記念に色々見て回りたかったけど、流石に学校という場所である以上、無関係な観光客が入り込む訳にもいかないので、正門前からながめてJIROの高校時代に思いを馳せるだけにしました♪
熱狂的なファンの彼女も嬉しそうだったので、俺もそれで満足です!

こういう普通の観光客が行かないような場所に行くのも贅沢なもんですよね。後で凄く印象に残ったりするものなんです。



と、大谷高校を後にして、今度は函館高校側から再び五稜郭公園に入りました。
ここには過去に何度も来てるけど、雪の時期に来るのは初めてかも。




長くなったので、続きはまたにします。
もう少しお付き合いしてくだされw



最新の画像もっと見る

コメントを投稿