ぷよぷよライフ

爽快runを目指して

11月も、今日でおしまい!!!

2009-11-30 22:13:06 | ランニング
11月も今日でおしまい

今日は、相当早くお仕事が終わったので、一目散に天童運動公園へ

園内を5周で約14Kのラン

その後、施設内の温泉で汗を流してサッパリ

今月は、月の後半からがんばって、月トータル76K

雪が降る前に、できるだけ走らなきゃネ

モンテディオ残留決定!!!!!

2009-11-29 20:42:46 | モンテディオ
今日の朝、あまりのうれしさに、無線LANがつながったことを書いてしまいましたが、本当は、そんなことより、書かなきゃいけなかったのが・・・・・モンテディオの残留でした。

シーズン前は、全く全ての解説者が、モンテ降格の予想でしたが、衝撃的な磐田戦のデビューから好調な序盤戦を経て、ついに、残留の決定です

実は、のほほんパパは、こんな立派そうなことを言ってますが、実は、去年の今頃からの、にわかモンテファン

来シーズンは、仙台も昇格だし、みちのくダービーが今から楽しみです

四苦八苦

2009-11-29 07:17:53 | パパ’S アクション
やっとつながりました。

無線LAN接続成功です。

パソコンは、のほほんパパの部屋においてあるんですが、寒くなると、部屋を暖めてから、やらなきゃいけないので、ちょっと、億劫になったりするんです。

そこで、前からやりたかった無線LANをやっと接続しました。

なにせ、デジタル関係はあまり強くないのほほんパパのことですから、それはもう、大変な苦労をしてしまいました。

まず、お店にいって、無線LANのパッケージを見たら、「ルータは各CATVにお問い合わせください。」ってあって、なにせ、我が家はケーブルなものですから、お店の人に聞いたら「うちではなんとも分かりません」との答え。

そこで、CATV山形へ電話を入れたら、なんかIPアドレスの設定を変更しなきゃいけないとのこと。メールで申し込んで、パソコンの設定を変更して・・・、とりあえず、この作業は完了。

次に、いよいよ、無線LAN購入。ヤマダ電機で購入しようとしたとき、「設定って素人でもできますかね」って聞いたら、なんか、電話だかネット回線だかを使っていろいろと教えてくれるサービスがあるらしくて、ただこれは、2000円くらいかかる。

一応、なんか、男としてのプライドみたいながでてきて、思わず「いりません。」といって、バッファロー社のものを購入

マニュアルを見ながら、設定したら、親機からの無線受信まではうまくいったんですが、IPアドレスの取得がうまくいかず、昨夜から悪戦苦闘

電源を入れなおしたりして、でも、結局は、マニュアルのちょっとしたクリックをしてみたら、大成功

これで、寒い冬も、暖かいリビングでブログを更新でしますね


会津味ソースカツどん

2009-11-28 14:09:30 | グルメ品
東北じゃらんとセブンイレブンの共同企画です。

東北各地の名物どんぶりをセブンイレブンで販売です。

10月から始まって、山形からは河北町のカレー味ソースカツどんが出てたんですが、買いそびれています。

もっとも、河北町で、カレー味のソースカツどんがあったなんて全く知りませんでしたが・・・・・

昨日買ったのは、福島から出展の会津味ソースカツどんです。

甘ったるいソースの味がカツにしみこんでいて、とっても美味しいですよ。

来月は、麺対決だそうです。お楽しみに

久しぶりの夜ラン

2009-11-24 22:22:35 | ランニング
ここんとこ、ランニングは週末だけでしたが、今日は、残業も早めに切り上げて、天童運動公園を軽く2周ラン

少し寒かったけど、走ってる間に適当に身体があったまってきて

だけど、手のひらだけが、冷たくて・・・・・ランニンググローブでも買おうかな

4週くらいしようとしたんだけど、あまりのトレーニング不足で昨日の疲れが抜けていないのと、途中でお腹の調子が悪くなっちゃったことで、2周で切り上げ。

でも、こうやって、すこしずつでも走っちゃえば、それはそれで、爽快ラン

このところ話題のJOGLIS

半蔵門のFM東京がステーションとなるようですが、東京へ行ったときの皇居ランのお楽しみが、また、増えましたよ

紅葉

2009-11-23 18:06:43 | 徒然なるままに
3連休も終わりです。

冬タイヤの交換をしたり、ベランダのプランターを整理したり、冬支度の3日間でした。

天候不順のせいにして、伸ばし伸ばしにしていたランニングも、ようやく、今日、いつものコースを10K

練習不足を痛感です。タイムも、最盛期より10分遅くなってます

冬を何とかつないで、来春こそ、本格稼動です


ところで、去年、小国の道の駅で買ったブナ

冬は落葉して、春に若葉が出て、秋にはしっかりと紅葉してます。

室内に置きっぱなしなので、山の木々のような鮮やかさはありませんが、それでも、紅葉は紅葉です。

今年は、どこへも紅葉狩りでいけなかったので、せめて、今晩はブナの紅葉を見ながら、ちょっと一杯(←結局、また飲むんかいな


ペットボトル ワイン

2009-11-23 13:04:08 | グルメ品
今年のボジョレー第2弾です。

イオンのペットボトル ワインです。

もっと、ふにゃふにゃのボトルを想像していましたが、思ったより、硬め

中身は、しっかり、ボジョレーヌーボーで、今年の2本目もしっかりと

でも、ペットボトルは正統派じゃないから、来年からは、本場フランスの方では許可しないみたいです。

今年が、初物で、飲み納め

次回のお楽しみ

2009-11-21 18:14:07 | モンテディオ
とっても、残念

後半、今、一歩だったのに

でも、楽しみは後に取っておくタイプなのかしら? ちょっと先に引きずって、名古屋で決めて、ホーム最終の横浜戦は凱旋試合に

その方が、フロント的にはチケット販売もいいかも・・・・なんて、変に前向きに考えました。

次回、名古屋は、強敵かもしれないけど、絶対に決めようね

それにしても、今日は寒かった

タイツ2枚に、フリース2枚+セーターで、スタジアムでポンチョを買おうとしたけど、既に売り切れ

横浜戦も絶対に応援行くけど、その前に残留決めようね

ボジョレーヌーボーがやってきた

2009-11-20 07:48:39 | グルメ品
ボジョレーヌーボー解禁です

昔にくらべ、マスコミの扱い量もぐっと減ったような気がしますが、やっぱり、この時期にはボジョレーを飲まなきゃね

軽い飲み口で、どんどんいけちゃう気もするけど、平日だし、これでおしまい

これから、県産ワインも出るし、日本酒も新酒の時期

おお、メタボが心配だ