ぷよぷよライフ

爽快runを目指して

台風・・・・・なんで?????

2007-07-31 20:40:09 | ファミリーイベント
なんで、なんで、なんで、台風がくるんだ

それはね、南の海が熱せられて、海水温が高くなり・・・・・・

そんな説明を聞いているんじゃない

この週末、のほほん一家は、上越に行くんだよ。最初は、7月の最終週にいこうかとしたんだが、梅雨明けが遅れると悪いということで、8月第1週にしたんだよ

それなのに、なんで、その時期に台風なんだ

天気さえ、よければ、一日中、プールサイドで、寝そべって過ごせるんだが、台風なんて来ちゃったら、何をして過ごせばいいんだ。山の中のホテルなので、きっと周りには何もないんだぞ

お願い、天気の神様、台風の進路をずらして頂戴

初 自家製たこやき

2007-07-30 20:06:31 | クッキング
たこやき器を買いました。初の自宅たこ焼きに挑戦です。

山形でたこ焼きといえば、大沼デパートの地下にある両国屋のたこ焼き。子どもの頃にデパートに買い物に連れて行かれると、決まって、帰りに地下に寄って、お土産用のたこ焼きを買ったもんです。

今では、両国屋も大きくなり、郊外にも店舗を出しているようで、大人気。

で、その大沼デパートの地下のたこ焼き屋さんを思い出しながら、たこ焼き作りに挑戦。

生地を溶いて、たこ焼き器に流し込んで、具を入れて、串を使って、くるっと回転。

この回転のタイミングがむずかしそうな気がしたが、慣れると意外にできてしまう。

作って、食べるので、子ども達も大喜び。

ところで、たこ焼きって、お祭りの屋台なんかでも、よく見かけますが、利益率って結構いいのかなあ。1パック、300円とか500円とかで売っているけど、原価っていくら??????


ラディッシュ

2007-07-29 17:18:10 | パパ’S アクション
ベランダで栽培していたラディッシュがいよいよ収穫期を迎えました。

ラディッシュは、二十日大根というとおり、あっという間に発芽して、収穫できました。

ベランダ栽培なので、容器は、どこかの魚市場にいったときの発泡スチロールの容器に、下の方だけ排水用の穴をあけたもの。

筋状に3列に種をまいたんですが、成育すると、この通りのジャングル状態。


密集しすぎたせいか、なかには、うまく実がならかなったものもあるが、でも、全部で、20個ぐらいのラディッシュを収穫できた。

収穫したラディッシュは、のほほんママに、キャベツと一緒に浅漬けにしてもらい、おいしくいただきました。


ちなみに、これは、同じようにベランダで、プランターに子どもAが栽培したインゲンです。こちらも、ぽろぽろとではありますが、20本くらい収穫できています。


夏休み本番

2007-07-28 16:19:44 | ファミリーイベント
子ども達が夏休みに入って、はや1週間が経過。夏の暑さも本格化してきており、ようやく夏休みモード。

今日は、のほほんパパは、1週間ぶりの早朝長距離ラン。市内繁華街を抜け、約20kを2時間かけてゆっくりと走る。途中の公園で2度ほど水分補給をしたものの、この暑さにも関わらず、爽快なランでした。

日中は、子ども達の部屋の掃除。1学期中、ろくすっぽ部屋の掃除をしていなかったので、プリントやら、おもちゃやら、ゲームやらが部屋に散乱。

主に、こどもBの部屋を重点的に、さらに、小さくなったり、よれよれになった服の整理とかもして、夕方ようやく終了。やっと、夏休みモードの子ども部屋になりました。

ところで、街中は、夏祭りの準備が進んでいる。

住宅街の公園では、今週、来週、再来週と週末ごとに、あちこちで、子ども育成会や町内会主催の盆踊り大会が開かれる。その看板があちこちで、でている。

繁華街では、8月5日から開催される花笠おどりの準備が終了。市街地に通じる主要道路には、祭りの際の通行止めの予告看板が立ち、パレードが行われる目抜きどおりには、提灯とアーチの飾りつけが終了。


本当に、夏本番。


オンナつかまえ・オトコつかまえ

2007-07-27 18:49:22 | ファミリーイベント
先日、小学校低学年のこどもBの授業参観に行ったときのこと。

廊下に、作文が張られていた。テーマは、今日の出来事的なことで、何をして遊んだかということが主に書かれていた。

だが、内容を見ていると、女の子の作文に「きょう、オトコつかまえをしました。」とあり、男の子の作文に「きょう、オンナつかまえをしました。」って書いてある。

言葉として、一瞬、ギョ!!!!!

小学校低学年にして、早くも、人生設計を作って、パートナーさがし???。はたまた、不純異性交遊????。

当然、そんなわけはなく、一応、子どもBに内容を聞くと、女の子が鬼になり、男の子をつかまえる、オトコつかまえは、その逆、という、鬼ごっこのアレンジでした。

ほほえましいですよね。のほほんパパもそんな時代があったのかなあ????


祝・日大山形

2007-07-26 19:26:22 | 徒然なるままに
甲子園出場おめでとう!! 日大山形ナイン。

昨年は、山形県勢初のベスト8進出を果たし、県民に夢と勇気を与えてくれた。今年も、その再来を!そして、さらに上位を!!

もちろん、球児たちは、県民のために野球をしているんではないんで、余計なプレッシャーをかけたくはないが、ついつい、口にしてしまう。

やっぱり、球児たちは、自分自身のために、二度と来ない高校時代を悔いのないもとするために、もっとシンプルにいえば、これまで必死に練習してきたんだから、精一杯やってほしい。

それにしても、今年の山形大会はすごかった。

きょうの羽黒との決勝。7回表までは4-1で羽黒。このイニングでこの点差で、羽黒優勝か、と思いきや、7回裏に一挙5点を奪う日大山形の集中力。さすが、高校生のノリ。もちろん、実力に裏づけされたものであることは間違いないが。

是非、甲子園でも、集中力で、実力をそのまま発揮してほしい。

昨日の準決勝もすごかった。

第1試合 酒田南-日大山形。延長12回まで0-0の投手選。破れたとはいえ、酒田南の投手の被安打は、わずか4。12回を4安打に抑えながら、本当に、残念。地区大会には、破れたたが、そこまでがんばった君には、きっと、神様から人生のご褒美が与えられると思うよ。

第2試合 山形中央-羽黒。体育科があるとはいうものの、山形中央は、唯一の公立校。判官びいきではないが、なんとなく、公立校にがんばってと応援したくなる。この試合も逆転で、わずか1点差で羽黒が制す。

投手戦、延長、逆転・・・・、高校生の力はすごい。


梅雨明け????

2007-07-25 20:14:49 | 徒然なるままに
昨日、今日と、待ちに待ったすっきりとした夏空。(夕方、曇ってきて、少し、雨が降ってきたけど。)

梅雨明けを思わせる空だが、今週後半に少しぐずる可能性もあり、発表はまだみたい。

1日おきの10kラン。昨日、走ったので、今日は、ウォーキングの日だが、この空を見て、早朝、軽くランをした。約5kを体に負担をかけない程度に。

これで、どの程度、明日に疲れが残るか様子を見て、明日、通常どおりの10kランができれば、少し運動量を増やしてみようっと。

ところで、夏休みに入っている子ども達は、毎朝ラジオ体操。といっても、おとといから始まり、明日でおしまいの4日間しかない。
来週は学校のプール開放日。こちらも5日間しかない。

昔は、もっと日数が多かった記憶があるんですが、役員の方や先生方が大変だからなんでしょうかね。



銀山温泉

2007-07-24 19:56:09 | 家族でお出かけ
次年子そばで、タラフクそばを食べた後は、銀山温泉へ。

温泉街には車が入れないので、手前の駐車場において、そこから徒歩。

温泉街入り口付近には足湯があって自由に入れる・・・・・のはずであるが、相当熱くて、我慢してはいっても10秒くらい。



この右側の四角いボックスのようなところから、お湯が湧き出て、上の写真の足湯へ流れ込む。これだけ、流れても、足湯は熱いんだから、吹き出し口のところは相当なものだろう。


そして、足湯のもう一つのお楽しみが、すぐ前にある豆腐屋さんの豆腐。食べる前に写真を撮るのをうっかりしたので、食べかけで、少し汚い写真になってしまったが、豆腐はとってもおいしい。そんなに大きな看板もでていないので、足湯の際の穴場的スポット。


川の両側に100mくらい続く温泉街を抜けると、もう、建物はなく、自然そのもの。河川沿いの遊歩道が整備されている。


途中に滝もある。水量も豊富で、写真で見るよりもずっと迫力がある。


ゆっくり30分くらい遊歩道を歩くと、銀山温泉の名前の由来になった銀の鉱山跡につく。階段を降りていくと、かつて採掘していた跡がみれる。よ~く、探すと、もしかすると銀のかけらが・・・・・・


帰りには、銀山の新たな名物カレーパンをぱくっ。


今後は、日帰りではなくて、ゆっくりと泊まって訪れてみたい。






そばは、やっぱり・・・・・次年子

2007-07-23 19:20:30 | おいしいお店
山形県北村山郡大石田町次年子地区。「じねご」と読むが、地元の人は「ずねご」っていっている。
県内でも、有数の豪雪地域で、冬に生まれた子どもは、雪で街までいけず、出生届が翌春になってしまうため、「次の年の子」となるというのが地区名の謂れ。
現在は、立派な道路が完成しているので、冬の間でも、地元の町から20分もあれば行ってしまう。

で、ここが有名になった理由のひとつがそば。山形は、各地で、名物のそばがあるが、「次年子のそば」は特に有名。数件(確か2~3件)あるが、殊に有名なのが、ここ七兵衛そば。のほほんパパも、数年前に来たっきり、ひさしぶり。本当に、民家を改造しただけのお店。最近、裏に数台分の駐車場を確保したみたいだが、基本的に、車は、周辺の道路や、ちょっと広くなった場所においている。県内ナンバーが半分と、県外が半分という感じ。


玄関の前には、「順番札をとってお待ちを」の手書きの看板。確か、以前、GWに来たときは、1時間半待ちだったような気がする。


幸い、今回は、待ち時間は、ほとんどなしで着席。

システムは、いたって簡単。着席すると、先付け3品がくる。グループごとに大皿で人数分。この日はきくらげとわらびの一本漬けと昆布の煮物。季節によって多少異なるが、わらびの一本漬けだけは大抵ついてくるみたい。

そばつゆは、たれを水の代わりに、大根の絞り汁で割って食べる。

しばらく待っていると、番号順に、そばが運ばれてくる。おわんに盛られていて、1人前でも、上品で高級な蕎麦屋さんの1人前よりも多い気がする。

そして、いくら食べても、食べ放題なので、しばらくすると、お代わりがもらえる。お腹一杯になるまで、いくらでも食べ放題。

辛味の残るそばつゆと、やや太めの麺。以前は、もっと、ごわごわするような麺だった気がするが、若干、食べやすくなったのかしら???

つるっ、つるっと次々に口に入っていく。口に含んだ瞬間に広がるそばの香り。うまいっ。

で、この日は、のほほんママ1杯半、こどもB1杯とちょっと、子どもA2杯とちょっと、のほほんパパ5杯。

これだけ食べても、大人1050円、子ども840円です。

ごちそうさま。でも、しばらくは、そばは食べなくてもいいかも・・・・


青空

2007-07-22 17:46:31 | ランニング
今日は、午後から、久々の青空が見えました。いよいよ、梅雨明けも近いみたいです。

今朝は、まだ、昨夜の雨雲が残っていて、霧が立ち込めている感じ。とっても高い湿度で、温度こそそれなりであるものの、サウナにいるような感じ。

でも、ようやく雨が上がったって感じだったので、2週間ぶりに休日の長距離ranへ。約20kを1時間半くらいかけて、ゆっくりと走る。風もなく、じとっ~という感じがするものの、久々に走れたので、気分的には爽快。

お陰で、朝から、爽やかな一日。そして、午後から、この青空を拝めて、今日は、本当に、気分転換ができた日曜日でした。