ぷよぷよライフ

爽快runを目指して

「一人でデスクランチ派」ですけど・・・・・・・・何か。

2012-04-16 21:36:25 | パパ’S アクション
「一人でデスクランチ派」急増の謎
2012年4月15日(日)11:30
社会人のランチ事情に異変アリ!? 最近「一人でデスクランチ派」が急増中なんだとか! 

昨日のgooのトップページのニュースにありました。

これって、私のことですけど何か

オフィスの周りには、ファストフードショップやチェーン店のレストランから、いつも込んでいる、ちょっと話題のお蕎麦屋さんとかも徒歩圏内にありますが、主に経済的理由により、ほぼ毎日がお弁当派。

周りをみると、お弁当派と外食派が半々って感じだし、なんら違和感を感じなかったんですが、いわれてみると、最近、お弁当派や、パンやカップ麺をデスクで食べる派が増えています。

でも、そんなに話題にするほどの話しかなって、違和感をもった記事でした。

・・・・・・・・というお話しも、デスクランチをソクサクと終わらして、お昼休みの書いているのほほんパパでした。




大阪オクトーバーフェスト2011

2011-10-01 12:06:38 | パパ’S アクション

セレッソ応援の前は、大阪オクトーバーフェスト2011に行ってきました。

会場は、天王寺公園。大阪中の大阪、バリバリの大阪です。

天王寺の駅を降りると・・・・・

公園の前では、おっちゃん達の将棋です。坂田さんきちですなあ。

さて、会場内は、人・人・人とビール・ビール・ビール


ステージ上では、歌と踊り


そして、のほほんパパのメニューは、・・・・・・・・・ちょっと食べかけですが・・・


美味しいビールは、何杯飲んでも、とにかくうまい!!!

会場の外では、こんな大道芸人さんも。


花粉症

2010-03-16 06:52:03 | パパ’S アクション
花粉症の方、今年の様子はどうですか。

のほほんパパも花粉症なんですが、今週の日曜日くらいから、少し目がチカチカです。

今日、明日は雨の様子なんで、少しはいいんでしょうが、これからの1ヶ月間、憂鬱な季節です。

ああ、ランニングもしたいのになあ・・・・・


お久しぶりです。

2010-03-06 18:11:45 | パパ’S アクション
今日は、のほほんパパの誕生日です。

仕事の忙しさにかまけて、ブログも、ランニングも、な~んにもしないで、仕事以外はボーっと過ごした2月にお別れして、新たな気持ちで今日から、変わんなきゃね。

でも、今晩は、おめでとうのビールです。(やっぱり、飲んじゃうんですね

風邪をひいちゃいました。

2010-01-31 08:06:43 | パパ’S アクション
金曜日の夜に、ちょっとした飲み会。

その晩、夜中に吐き気と下痢。

あんまり飲まなかったんだけど、「やっぱり年かな・・・」なんて思ってたら、土曜日は朝から熱っぽい

でも、土曜日は午後から、お酒の出る会合があって欠席する訳にもいかず、ビールを1,2口だけのんで、早めに退散。

状況は、ますます悪くなる一方だったので、急遽、病院へ。

インフルエンザかな、と思ってたら、インフル検査は陰性。

先生によると、ウィルス性の胃腸炎だそうです。

整腸剤と抗生物質をもらってきたけど、今日からは東京出張。

楽しみの皇居ランは無理そうです。

正月太り

2010-01-05 07:44:28 | パパ’S アクション
正月太りでした。

昨日の朝、仕事始めの日に体重計に乗ったところ、63.5kg。

それまでは、61~62前半だったので、約2kgもオーバー。

新年早々、ダイエットに励むことにします

台湾・・・・I LOVE TAIWAN

2009-12-12 22:51:54 | パパ’S アクション
台湾に行ってきました。

昨年に続いて2回目です。

昨年、初めて行った時は、ホテル缶詰状態だったんで、感動も、なにもあったもじゃなかったんですが、今回は、少し余裕があって、台湾ライフを満喫してきました

詳しくは、次号に・・・・・・

でも、ひとつだけ言えるのは、台湾大好きです


四苦八苦

2009-11-29 07:17:53 | パパ’S アクション
やっとつながりました。

無線LAN接続成功です。

パソコンは、のほほんパパの部屋においてあるんですが、寒くなると、部屋を暖めてから、やらなきゃいけないので、ちょっと、億劫になったりするんです。

そこで、前からやりたかった無線LANをやっと接続しました。

なにせ、デジタル関係はあまり強くないのほほんパパのことですから、それはもう、大変な苦労をしてしまいました。

まず、お店にいって、無線LANのパッケージを見たら、「ルータは各CATVにお問い合わせください。」ってあって、なにせ、我が家はケーブルなものですから、お店の人に聞いたら「うちではなんとも分かりません」との答え。

そこで、CATV山形へ電話を入れたら、なんかIPアドレスの設定を変更しなきゃいけないとのこと。メールで申し込んで、パソコンの設定を変更して・・・、とりあえず、この作業は完了。

次に、いよいよ、無線LAN購入。ヤマダ電機で購入しようとしたとき、「設定って素人でもできますかね」って聞いたら、なんか、電話だかネット回線だかを使っていろいろと教えてくれるサービスがあるらしくて、ただこれは、2000円くらいかかる。

一応、なんか、男としてのプライドみたいながでてきて、思わず「いりません。」といって、バッファロー社のものを購入

マニュアルを見ながら、設定したら、親機からの無線受信まではうまくいったんですが、IPアドレスの取得がうまくいかず、昨夜から悪戦苦闘

電源を入れなおしたりして、でも、結局は、マニュアルのちょっとしたクリックをしてみたら、大成功

これで、寒い冬も、暖かいリビングでブログを更新でしますね


中村大健闘・・・・のほほんパパの大阪RUN

2008-08-17 11:27:02 | パパ’S アクション
今、北京オリンピックマラソン女子が終わりました。中村選手、大健闘の13位でしたね。次を期待しています。

ところで、最近、ランニング練習をサボっている、のほほんパパですが、旅先とかだと俄然走り出しちゃうんです。ということで、先日の大阪旅行のときも、早朝ランニング。

ホテルのある梅田駅前から南に向かって、日銀大阪支店前へ。

風格のある建物ですね。春に、桜の通り抜けとかするのって、確かここですか?

次に、中之島を東に向かって中央公会堂へ。


今度は、堺筋を南に向かい、堺筋本町駅から東へ。高速道路の高架の下をひたすら東に向かって、大阪城へ。
丁度、朝日の昇ってくる時間です。


大阪城では、ラジオ体操の会とかで、たくさんの人が集まっていましたし、園内をランニングしている人もたくさんいました。東京でいう皇居ランって、大阪では大阪城がメッカになっているんでしょうか。



大阪城を後にして、大川沿いに、桜之宮公園~毛馬桜宮公園と川沿いのコースを。ここは、ランニングやウォーキングの人、釣りをしている人、ベンチでくつろぐ人などがいて、大阪の憩いの場になっているみたいでした。

ところが、このあたりから、帰る道がわからなくなってしまいました。

大川沿いにまっすぐ行ったら大きな水門は見えてくるは、刑務所があったりして、人気が少なくなってくるはで少し不安になって、とりあえず、川の反対側に渡り、コンビニで道を聞くと、天神橋筋6丁目駅付近。

さらに、そこで道を聞いて、JR天神駅から環状線に乗り、大阪駅へ行き、無事、ホテルへ。

後で地図を見ると、天神橋6丁目駅~梅田までは大したことがない距離だったので、どうせなら、ぜん~ぶ、走りたかったなあ、と地図も持たずに土地勘のないところを走りながら後悔したのほほんパパでした。


GW最終日

2008-05-06 20:44:38 | パパ’S アクション
GW最終日、皆さんはいかがお過ごしですか。

のほほんパパは、おかげさまで、いいGWを過ごさせてもらいま・・・・・・・・・・・・・・・・・せんよ!

結局、今日も、休日出勤で、今帰ったばかり。朝の9時スタートだから、休日にもかかわらず、約12時間勤務。

しかも、休日は、一斉のお昼休みもなく、仕事の片手間で、サンドウィッチをつまんだだけだから、実労働時間は平日以上!!!!

おい、社長、なんとかせいやい!!!!

来年のGWは、絶対休むぞ・・・・といいながら、早くも来年のカレンダーをみて、取らぬ狸のなんとやらの、のほほんパパでした。