
寒いのが嫌でなかなか釣りに行けてなかったけど
定例会は寒くても行かなくてはいけません。
しかしラッキーなことに、この日は晴天で風もなく快適でした。
着込みすぎて日が昇ってから二枚ほど脱ぎましたよ。
それでもまだ暖かかった。

天気は凄く良かった代わりに
カマスのご機嫌よろしくないようで
うちの奥さん7匹、私は6匹という貧果で終了。
雨ちゃん船長も「たぶんカマスは今日でやめるよ」ってことになってしまいました。残念

水深200~270メートルくらいで釣れるカマス。
普通のカマスと種類が違うアカカマス。
脂が乗っていて美味しいんです。
まずは雨ちゃん船長お勧めの蒲焼き。
これはご飯が何杯でも行けちゃうヤツです。

そして皮炙り。
かけぽんと自家製の柚子胡椒で食べると最高でした。
脂乗っていてお酒がスイスイいけちゃうヤツですよ。

こちらは外道のクロビシカマス。
骨が凄いのでスプーンで身を削いでお刺身で。
これも脂が凄くてウマウマです。

更に細かいところは薬味和えにしてもらいました。
脂は乗っているけど真っ白な白身なので、癖もなく食べられて美味しいんですよ。
捨てちゃう人もいるけど、我が家は必ずキープして食べてます。

結局、桃屋の刻みニンニクと自家製の生唐辛子入りナンプラーでタイ風にしちゃいました。

今朝はカマスのアラで出汁を取った煮麺。
これまた美味しくて、カマス三昧に大満足でした。

そして、あと数日でお別れになってしまうマイカー。
この車では最後の釣りとなってしまいました。
一度も駄々を捏ねることもなく、凄く快適に運転できて気に入っていたのですが
色々ありまして。^^;
良い人に使ってもらえるといいなあ。
定例会は寒くても行かなくてはいけません。
しかしラッキーなことに、この日は晴天で風もなく快適でした。
着込みすぎて日が昇ってから二枚ほど脱ぎましたよ。
それでもまだ暖かかった。

天気は凄く良かった代わりに
カマスのご機嫌よろしくないようで
うちの奥さん7匹、私は6匹という貧果で終了。
雨ちゃん船長も「たぶんカマスは今日でやめるよ」ってことになってしまいました。残念

水深200~270メートルくらいで釣れるカマス。
普通のカマスと種類が違うアカカマス。
脂が乗っていて美味しいんです。
まずは雨ちゃん船長お勧めの蒲焼き。
これはご飯が何杯でも行けちゃうヤツです。

そして皮炙り。
かけぽんと自家製の柚子胡椒で食べると最高でした。
脂乗っていてお酒がスイスイいけちゃうヤツですよ。

こちらは外道のクロビシカマス。
骨が凄いのでスプーンで身を削いでお刺身で。
これも脂が凄くてウマウマです。

更に細かいところは薬味和えにしてもらいました。
脂は乗っているけど真っ白な白身なので、癖もなく食べられて美味しいんですよ。
捨てちゃう人もいるけど、我が家は必ずキープして食べてます。

結局、桃屋の刻みニンニクと自家製の生唐辛子入りナンプラーでタイ風にしちゃいました。

今朝はカマスのアラで出汁を取った煮麺。
これまた美味しくて、カマス三昧に大満足でした。

そして、あと数日でお別れになってしまうマイカー。
この車では最後の釣りとなってしまいました。
一度も駄々を捏ねることもなく、凄く快適に運転できて気に入っていたのですが
色々ありまして。^^;
良い人に使ってもらえるといいなあ。
