
先日の夕食です。
ニラキムチを体験したくなって
藤沢まで行ってきました。
到着時、並びなし。って、、、
夜の部17:30オープンなのに
第三京浜、横浜新道、国道一号線が予想外に空いていたので
予定よりもちょっと早く着いてしまいました。
なので先頭で待つこと30分くらい。^^;

オーダーは、小ラーメン+ニラキムチ。¥650+¥100

まずはスープに混ざる前にニラキムチを
おっ、これは旨いですね!
豚と一緒に食べるとこれまた最高ですな。^^
今回の豚は大当たりに感じましたけど
藤沢店の近所に住んでいるAきら氏によると
最近はいつもそんな感じだそうで
なんとも羨ましい限りな訳なのですが。^^;
それにしても藤沢店はいつ来ても美味しい。
うん、また近いうちに来ることにしよう!


ニラキムチを体験したくなって
藤沢まで行ってきました。
到着時、並びなし。って、、、
夜の部17:30オープンなのに
第三京浜、横浜新道、国道一号線が予想外に空いていたので
予定よりもちょっと早く着いてしまいました。
なので先頭で待つこと30分くらい。^^;

オーダーは、小ラーメン+ニラキムチ。¥650+¥100

まずはスープに混ざる前にニラキムチを
おっ、これは旨いですね!
豚と一緒に食べるとこれまた最高ですな。^^
今回の豚は大当たりに感じましたけど
藤沢店の近所に住んでいるAきら氏によると
最近はいつもそんな感じだそうで
なんとも羨ましい限りな訳なのですが。^^;
それにしても藤沢店はいつ来ても美味しい。
うん、また近いうちに来ることにしよう!


いつもながら綺麗に撮られてますねぇ~
ホントに美味しそうです。
ワタシ二郎は自称三田ホームですが、
最寄りは藤沢です。バイクで10分位です。
オープン初日の早朝、異様な熱気に包まれた本物のジロリアンを目の当たりに見て
超~引きましたぁ。。。
これからは地元に溶け込んだ良きお店となることは熱望いたします。
結局、歯の治療に入ったので行けてません!!
最近はバリエーション徐々に増やしてるみたいですねぇ~
ところで見たところブタは腕肉ですか?
オープン当初以外バラ肉が使ってたようでしたが・・・・
藤沢二郎は美味しかったですよ!
ご近所なんて凄く羨ましいです。
豚の部位はバラ肉を巻いたものだと思います。
同じく藤沢地元のAきら氏に確認しましたら
オープン当初は腕肉だったけどバラに変えたと店主さんから聞いたらしいです。
そして昨夜も食べに行って、やっぱバラ肉だったと言っていましたので間違いないと思います。^^;
わざわざ確認まで取って頂いてありがとうございます。
やっぱりバラ肉だったのですね。
スープ取られたら解ると思いますが、
バラ肉からはコラーゲンタップリの出し汁が取れて旨いですよね!
ウデ肉のスープより遥かに旨いと思います。
関内同様、二郎の中でも貴重な店舗ですよね。
早く味見したいです。
でも、おやっさんがお元気な内は
出来るだけ三田に通いたいと思っております。
本店は別格ですが、ご近所なら藤沢店の豚を堪能してみて損はないと思いますよ。