goo blog サービス終了のお知らせ 

Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

井の庄 石神井公園

2008年07月06日 | 08二郎・らーめん
今日のお昼です。
仕事の途中に暇見つけて食べてきました。
到着時、並び10人くらい。
オーダーは、味玉つけ麺+太麺変更+海苔。\880+\30+\50
つけだれは、以前と違って少し甘めに変更されたのか
美味しくなっていました。
出汁も濃厚で、極太メンマに角切りのチャーシュー。
旨かったです。

こちらは同行者のつけ麺。
コメント

満来 東高円寺

2008年07月02日 | 08二郎・らーめん
時間が空いたので食べてきました。
オーダーは、納豆ざる。\1000-
柚子の皮が細かく刻まれたものが入っていて
サッパリと頂けました。

チャーシュー麺を食べている方がいましたけど
相変わらず凄い見た目でした。(^^;)
コメント

麺彩房 中野

2008年06月30日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
雨だから空いているだろうと思ってたら
店外まで並んでいました。
でも、パーキングに車を停めてお店に着くと
ちょうど並びが無くなっていたのでラッキーでした。
雨の中、傘さして並ぶのは嫌だもんね。
そんなわけで、オーダーはラーメン大盛り+サービスライス。\600-

スープの濁り具合を見てわかるとおり
節系、獣系の出汁が濃く
バランスも良いので
美味しいですわ。

帰る頃には、店外に7~8人も並んでいました。(^^;)

こちらは同行者のつけ麺。
コメント

武蔵家 新中野

2008年06月29日 | 08二郎・らーめん
昨日はマルイカペアバトルでした。
3ハイの合計重量を争う大会です。

うちらは、120数組出場中で35位。
運良く飛び賞に当たりまして、カップラーメン1ケース。
ウーロン茶2Lを1ケース。
キャンプ用ミニテーブルと燃料セット。
昆布&ワカメ2袋。
ダイワの短パン2組もらいまして
まあまあ楽しんできました。(^^;)

帰りに、ちはるさんが「ラーメン食べようよ」
って言うので、ちょっと寄って食べていくことに!
16時くらいだと、行きたいラーメン屋さんは準備中になってしまうので
うちの近所で、昼から深夜まで通しで営業してくれてるお店は助かります。
オーダーは、ラーメン+海苔+無料ライス。\600+\50

久しぶりの訪問でしたけど
けっこう旨かったです。
スープはいい出汁が出ていますね。
無料のライスも食べたので
満腹になりました。

こちらは、ちはるさんのラーメン海苔味玉。
コメント (2)

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

2008年06月27日 | 08二郎・らーめん
今日の昼食です。
1ヶ月以上も直系で食べていなかったので
久しぶりの訪問になってしまいました。
到着時、満席だけど並び無し。
オーダーは、小ラーメン。(ヤサイカラメアブラ)650-

ニンニクを入れられないのが残念でしたけど
やっぱ、ひばりは旨いです!
スープにはとろみがあって、濃厚そのもの。
ヤサイの下にも豚がゴロゴロ。
これなら、また仕事抜け出して来なくちゃですな。(^^;)

こちらは同行者の麺少なめ。
コメント

ラーメン大 西荻窪店

2008年06月24日 | 08二郎・らーめん
今日の昼食です。
ハルさんに誘われて、一緒に食べてきました。
オーダーは、ラーメン+味玉。(ニンニク半分アブラカラメ)600+80
ヤサイコールしなかったのですが、極端に少なかったッス。(^^;)
やはり次回は全部で行きますわ!。

ハルさんに言われて気がついたのですが
今日の豚は厚めにカットされていて
なかなか二郎っぽかったです。

こちらは、ハルさんのラーメン+チャーシュー+味玉。(ニンニク半分あと全部)
コメント (2)

らーめん陸

2008年06月23日 | 08二郎・らーめん
昨日はマダコ釣りでした。
自分は6杯捕れたので、いくつかを親戚などに配りまして
その帰りに寄ってきました。
到着時、並び1人。
オーダーは、塩つけ麺+豚増し。(あつもり)800+200

豚が最高に旨いのは、いつも通りのことですが
遅くに行ったので
スープも煮詰まっていたのか
いつもより、更に濃厚で
スープ割りがたまらなく濃くて美味しかったです。

自分が食べている間に「豚増し切れ」になってましたから
あと15分遅かったら・・・危なかったです。(^^;)

こちらは同行者のつけ麺味玉味薄め。




丼とコップは、食べ終わったらカウンターの上に乗せましょう。
昨日は、散らかしたまま平然と帰ってしまった親子連れがいましたので・・・。
コメント (2)

ラーメン大 西荻窪店

2008年06月16日 | 08二郎・らーめん
ようやくラーメン食べられました。
昨日の夕方なんですけど
西荻窪まで用事ができたので
これはチャンスとばかり食べてきました。
17時頃の到着で、並び無し。
オーダーは、ラーメン+味玉。(全部)\600+\80

ヤサイの盛りがよいのに驚きながらも
久しぶりの二郎系は旨かったです。

事務所から近いから、来る回数が増えそうです。(^^;)
コメント

あぶら~亭 桜上水

2008年06月09日 | 08二郎・らーめん
数日前の昼食です。
コインパーキングを探すのに手間取りまして
甲州街道の下高井戸と上北沢のUターン場所を二度も回って
ようやく見つけることができました。
オーダーは、あぶら~麺+大盛り。¥630+¥100
底に溜まったタレと麺をよくかき混ぜて
一気に食べてしまいました。
チャーシューは柔らかく、全体的になかなか美味しいです。
お客さんも、けっこう入っていたので人気なんですね。


こちらは同行者の普通盛り。


コメント (5)

ばんから 歌舞伎町

2008年06月07日 | 08二郎・らーめん
数日前、飲みの後に食べてきました。
オーダーは、とろみばんからラーメン。\700-
背脂どろどろのスープは、いつも通り旨かったです。

こんなの食べてた人もいました。


あとは、こんな感じでした。


帰りに「らーめん食べに行こう!」って誘ったのは
私ではありません!
コメント

らーめん陸

2008年06月06日 | 08二郎・らーめん
数日前の昼食です。
最近、ちと忙しくて更新サボってました。(^^;)

到着時、並び7人くらい。
オーダーは、塩つけ麺+豚増し。(あつもり)

いつの間にか、豚増し&豚増しらーめんが50円UPしてました。
色々と材料などが値上げしているご時世ですから
私的には、この美味しい豚が食べられればOKでございます。

そんなわけで、ガッツリ美味しくいただきました!

あ~~~幸せ
コメント

ぼたん 高田馬場

2008年05月31日 | 08二郎・らーめん
今日の昼食です。
なんとなく博多ラーメンな気分でしたので
こちらに来ました。
オーダーは、チャーシュー麺。\900-
スープがクリーミーで旨いです。
紅ショウガ、高菜、ニンニク、すりごまなどを適当にかけていただきました。
たまには良いですね。

こちらは同行者のラーメン。


コメント (2)

ちばから 市原

2008年05月29日 | 08二郎・らーめん
昨日の昼食です。
釣りの帰りに食べてきました。
その後の用事がありましたので
お店の外まで並んでいたら、諦めて帰るつもりでしたけど
並んでいなかったのでホッとしました。
到着時、空席3つ。
オーダーは、ラーメン+海苔。(ニンニクネギちょいカラメ)700+50

今日の海苔は、後から別皿できました。(^^;)

スープ、麺はいつも通りで、大変美味しかったです。
それと、豚がいつもよりヤワトロで旨すぎでしたよ。

釣り船の出船が3時半だから夜中の1時から起きていたので
眠くて眠くて、帰りの運転を考え
満腹にならないよう豚増し、麺増しができないのが悔しいです。
次回は同行者に運転を頼んで、たっぷり食いたいです。

こちらは同行者のミニラーメン+海苔+生卵。



こちらは釣れたクロムツ、鯵とアカイカです。


コメント (9)

麺彩房 中野

2008年05月23日 | 08二郎・らーめん
今日の昼食です。
中野駅近くまで用事がありましたので
そのついでに食べてきました。
到着時、ほぼ満席。
オーダーは、イモつけ麺。\800-

新メニューのようですが、いつからなのは知りません。
とりあえず食べてみました。
麺にジャガイモが練り込んであって
スープはカレー風味と書いてありました。
麺の見た目はそんなに変わりませんが、食感に差が感じられました。
ただ、イモの味がするわけではなく
なんとなく違うかな?という程度。
つけスープは、鰹だしの和風カレーで
ジャガイモ、挽肉が入っています。
美味しく仕上げてあるので、たまにはいいかもしれません。

こちらは同行者のつけめん。
コメント

らーめん陸

2008年05月20日 | 08二郎・らーめん
今日のお昼です。
朝は凄い風と雨でしたけど
雨は10時頃にやんでいました。
14時過ぎの到着で、並び無し。
店内に数人のお客さんが食べいるだけでした。
ただ、すでに豚増し切れ
しかも、大好きな塩つけ麺が売り切れ表示・・・。

そんなわけで、今回は久しぶりのラーメン+味玉。\650+\100
陸ではひたすらにつけ麺系ばかり食べていましたけど
ラーメンも美味しいですね。
スープまで完飲してしまいました。

それと、驚いたのが
ラーメンが出来上がる前に
同級生の阿部ちゃんとバッタリ遇っちゃいました。
突然、大男が(元アメフト部)入ってきたのでビックリでした。(笑)
コメント (2)