今週もうに丼を食べに
まずは生ビールから
アナゴの塩焼き
この時期の気仙沼産は脂が乗って身もしっかりしているので
天然鰻の白焼きに匹敵するほど抜群に旨いです。
奥さんと奪い合いになるので二人前にしました。
ランチの茶碗蒸し
うに丼ダブル
最高に旨い
奥さんも大満足
生ビール3杯飲んでお会計でした。
うに丼は、品切れの場合もあるので
行く前に電話で確認するのがオススメです。
会社のお客さんから
どら焼きいただきました。
今週もうに丼を食べに
まずは生ビールから
アナゴの塩焼き
この時期の気仙沼産は脂が乗って身もしっかりしているので
天然鰻の白焼きに匹敵するほど抜群に旨いです。
奥さんと奪い合いになるので二人前にしました。
ランチの茶碗蒸し
うに丼ダブル
最高に旨い
奥さんも大満足
生ビール3杯飲んでお会計でした。
うに丼は、品切れの場合もあるので
行く前に電話で確認するのがオススメです。
会社のお客さんから
どら焼きいただきました。
うにが大量入荷したとの情報を得ましたので
行かねばなりません。
殻付きうにから
今年のは身が分厚い
このうにを味わってしまうと
普通のうには戻れない。
最高に甘くて美味しい。
この時期のアナゴも
天然鰻のような旨味と脂、そして歯ごたえが最高!
次回は二人前にします。
うに丼
私はダブル(二人前)
今年のうにはホントに凄い(毎年言ってるかも)
奥さんのうに丼
二人で大満足!
お昼も混んでいたので、予約がオススメ。
森伊蔵ロックでお会計でした。
調布市PayPay20%使えますよ
宝焼酎キャンペーンの敗者復活戦で貰えたそうです。
ノンアルです(涙)
うに丼を食べに
大好きなタコ刺し
穴子焼き
旨すぎる
うに丼
森伊蔵ロック
満杯だったけどガッツリ飲んでから撮りました
帰りに
お一人一本のを購入できました。
サクランボありがとうございます
山形の紅秀峰です。
これ食べちゃうと佐藤錦が、、、
仙川に最近オープンしたばかりのお店
いつも満席な感じだったけど
開店直後に行ったら空いていたので飲んできました。
券売機でチケットを買う方式で
いきなり黄色い当たりチケットをゲット!
お茶割り飲んでたけど撮るの忘れました。
基本、ドリンクもフードも500円。
1000円の特別メニューもありましたよ。
お刺身とアスパラの肉巻き。
どちらも美味しい
牡蠣のグラタン
また食べたい美味しさでした。
近いので、次回も早い時間を狙って行ってみます。
台風のように風が強かったので近所でランチです。
タコ刺し
ゲソ揚げ
穴子丼
奥さんは三色漬け丼
全部美味しかった。
ラーメンめじは、満席か並びありかという感じで人気ありますね。
夜はきさくで飲みでした。
Hさんのボートに乗せてもらいに横浜ベイサイドマリーナへ行ってきました。
今回は奥さんが帰りの運転をしてくれるので
私は飲めました。
ルーちゃんも一緒でした。
Iさん通過して、この後合流しました。
ガンダム
横浜港をクルージングしてくれました。
白い船体は帆船日本丸でした。
横浜ベイブリッジを通過して港に戻りました。
ボートの免許
早く取らねば。
帰りに隣接している三井アウトレットパークのフードコートで食事しました。
梅蘭の焼きそばと海老チリライス。
海老ががプリプリで美味しかった。
奥さんは焼きそばで満足したようです。
あ、セブンのホイップだけサンド
これも旨いね!
釣り師匠からメバルのお裾分け!
うちのクーラー満タンですよ。感謝感謝!
下の方はクロメバル。
ソイもいました。
しばらくメバル尽くしで嬉しい。
とりあえず、お刺身は新鮮コリコリで美味しかった。
次はヤリイカ釣りに行きたいから、神奈川方面でも行ってみますかね。
開花寸前ですね。
雪が積もった日です。
前もって休みにしていたのでランチを
奥さんは浦霞しぼりたて生
お通し
ワカサギのフライ
穴子塩焼き
芝海老のかき揚げ
雪で寒そうなので麦焼酎のお湯割り
ランチの漬けマグロ丼
奥さんはランチ握り
この後、買い物があったのでお会計でした。
帰りに商店街を散歩しながら
ケンタッキーのナゲット半額が目にとまり
5ピースのセットもキャンペーン中だったので買ってきました。
竹輪に使う新兵器見つけた
ランチタイムに入りました。
3品チョイスでサラダバーから
エビチリ、麻婆、白いエビチリのセット
奥さんは黒酢酢豚。
ここは黒酢の酢豚と麻婆豆腐は凄く好みな味付け。
ライスもお替わりしました。
他にもメニューが貼ってあったので載せておきます。
お昼に奥さんと
とりあえず特大生ビール
1リットルかな?
昼メニュー
特松重をお願いしたけど40分以上掛かりますと(メニューにも書いてありました)いうことで
松重と奥さんは竹重。
それとビールのつまみに冷奴と納豆
約15分で鰻の到着
開封の儀
私のはご飯大盛り。
ここの鰻も素晴らしく旨い。
大満足。
実は近所のイタリアンにラムチョップを食べに行ったのだけど
ランチタイムはランチメニューだけと店頭で確認したので鰻となりました。
なので帰りにスーパーで買ってきて自分で焼いて食べたんだ。
けっこう美味しく出来ちゃったよ。
それと晩酌用焼酎もまとめ買い。
まずは生ビールから
タンとカイノミ
焼くのが勿体ない新鮮レバー
姿中取り
ハラミ
ハツ
而今は開栓してくれました。
カルビスープ
全て美味しくお会計。
GoToEatのデジタル券が使えるようになっていたので良かったです。
オオゼキで気仙沼のクリームサンドを発見!
ピーナッツクリームが美味しかった。
レンタル電動キックボード
かなり見かけるようになったけど
フラフラしていてチョット危ないよね。
まずは白酒ハイボール
海鮮三種炒め
ずわい蟹入りエビチリ
ソフトシェルシュリンプの唐揚げ
鶏とカシューナッツ炒め
ゴルゴンゾーラと奈良漬けのおつまみサンドイッチ。これ最高!
それとイチローズモルト
ハイボール
海鮮黒チャーハンでお会計でした。
どれも美味しかったので
また来ます。
生ビール
奥さんもランチビール。
タコの柔らか煮
漬けまぐろ
旨い
穴子丼
奥さんは三色漬け丼でお会計でした。
前回の(壱)に続いて
また美味しい写楽のおりがらみ(弐)を買いました。
参もあるらしいので見つけたら買ってみます。