
おはようございます。旅人宿 会津野 宿主の長谷川洋一です。
会津野の田んぼでは収穫が進み、稲わらが干されている風景が拡がっています。
週末はとても良いお天気でした。
15日の土曜日には「道の駅 あいづ」で開催された「あいづナチュラルフェスタ」にパン屋さんを出展し、昨年から勉強してきた社会調査なるものを実施しました。
また、16日の日曜日は、喜多方市山都町でこの土日に開催された「そば祭り」を楽しんできました。
社会調査の結果は、昨晩から集計をはじめました。調査用紙作成段階でかなり悩んだものの、実際にはお客様になかなか参考になる意見をいただき、報告の作成が楽しみになってきました。
「そば祭り」は、さすが「そばのまち山都」、レベルの高いそば屋さんばかりで、大満足!
「そばまんじゅうのてんぷら」や「おもち」、「一杯一杯丁寧に入れてくださるコーヒー」など、満腹で帰ってきました。
そば祭りに出展していた革細工屋さんに、宿の各部屋のネーム入りキーホルダーを作成していただき、こちらも満足なお品を持って帰ることもできました。
秋は良いですね。おいしいものがたくさんの会津路です。
今日も素晴らしい一日を過ごしましょう。
※コメントは、旅人宿会津野Facebookにて承ります。
※ご予約は、旅人宿会津野ホームページにて承ります。