ボーダーコリーは湖畔にいる!

ディスク大好き犬“ライト”が行く散歩日記

今日は曇り

2014-07-30 | 日常

今日の朝は曇り、

しかし気温は25℃で蒸し暑いのはいつもどうり。

夏らしく家の近くや公園ではクマゼミが大合唱、

彼らの活動期間は後一か月ガンバレ。

 

 

曇っているので久々にディスクで遊ぼうかと思ったが

気温が高かったのでやめた。

 

 

公園の芝生が綺麗。

ライトの受け渡しの精度を上げたいのだけど、全然練習できてない、

秋の大会に間に合うのだろうか?焦る。

 

 

 

公園奥の池

最近はまとまった雨が降らないので池の水が少ない、こうなるとあいは

平気で泥の中を歩こうとするので要注意だ。

ライトと違って彼女はとにかくあらゆることで飼い主を困らせようとする、

3日ほど前も少し目を離したすきに泳がれてしまった。

 

 

 

奥に見える白いのが最近この公園で増えた「キツネ注意」のカンバン。

 

この十字路の位置からだと真っ直ぐ奥と左方向は森の中に行く道、

木が茂りすぎている今の時期は行く気がしない、何か出てきそうだ。

そういえばライトは左方向の森の中には行ったことがないかも、

冬になったら行ってみようか。

 

 

 


池の畔にて

2014-07-25 | 日常

少し前の事だけど

彼らを連れては初めての所に行った。

 

大きな池。

ここは比較的近所でよく近くを通るけど彼らと行くのは初めてというか

飼い主自身ここに来るのは何年(何十年?)ぶり。

久しぶりに行ったここは駐車時が出来てたり、池の周囲が整備されてたりと以前とは

かなり変わっていた。

 

高校生の頃ここで魚釣りをしていたらフナを放流しているとかでよく入漁料をとられたけど

今はどうなんだろう?たぶんもうそんな事はやってないと思う。

 

 

たしか冬はものすごい数の水鳥が居たように思う、

夏の今はなんにもいないね、魚もいるんだろうか?

 

 

そういえば今週末は8耐がある日、

大学生の頃バイク免許を取って8耐に通っていたのを思い出す。

初めて行った8耐は今のように世界選手権ではなく、出走しているマシンも

今のように洗練されてなくて、1000や1100ccのモンスターマシン、

2ストロークのレーサーやはたまた350ccのまったくの市販車等の

いろんなバイクが混走しているという夢(?)のような状態だったのを覚えている。

 

しかし暑いやろなー、もう行く体力はないね。

 

 

とりあえず覗きます、あいは水が好きなくせに

水面の上を怖がるのでライトより頭一つ内側になってる、

このあたりは飼い主しかわからんことやね。

 

 

 

 


夕方ホームセンターにて

2014-07-22 | 日常

海の日だった月曜日、

あいにく仕事だったので何処へも行けず。

 

 

夕方の散歩を兼ねて近所のホームセンターまで

 

ほとんど閉店直前だったのでお客さんはまばら、

花売り場は誰もいない。

 

 

いつもなら人だらけでとても彼らを連れて歩ける状態ではないのに

この時は悠々と。

 

どちらにしろあいはこういう場所はあまり好きではないので

目が「オモロナイゾー」と言ってる。

 

 

 

ライトはなんでも興味津々、

この時母さんが買った花を見て

「それってオイシイ?」といった表情か。

よくわからんが「夏すみれ」という花らしい。

 

 

 

もうすぐ閉店だがエレベーターに乗って

とりあえず3階のペット売り場まで

 

驚いたことにライトがエレベーターの操作ボタンや表示灯をずっと見ていた、

何か分かったのだろうか?自分で操作したらビックリするけど。

 

 

 


朝の散歩は木陰で

2014-07-17 | 日常

朝から暑いです、

今日の朝の気温は車の外気温計で26℃。

なかなかの温度であります。

 

 

 

公園での散歩もけっこうキツイ、

暑いので木陰になっている部分を選んで歩くことに。

 

そういえば二日ほど前から公園でクマゼミが鳴き出し

ニイニイゼミは今日聞いた、鳴き出す順序が今年は逆やね。

 

 

体育館前、朝はこの部分は日陰だ、

事務所の日除けの為のゴーヤが見事。

暑さに強いはずのあいが暑がっている。

 

 

今週末7/19,20はJFAの大会が地元の東近江である、

ライトの兄弟犬たちがエントリーしているようだけど

我が家のチームは不参加。

なにせ飼い主が根性無しなんでこの暑さでは

大会会場で一日持たないと判断、速報を見ながら涼しい所で

応援してます(スイマセン)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


道の駅で晩ごはん

2014-07-14 | お出かけ

なんか蒸し暑いし、天気も今一つよくない、

「まだ梅雨です」といったところか。

 

週末は暇だったので夕方になってから近所の道の駅草津まで、

車で約20分ですぐに到着。

しかしほとんど閉店直前だったので人影もまばら。

そして母さんが時間をかけて店内で買って来たものは「タマネギ」一袋だけだった、ガッカリ。

 

 

歩いて10秒の隣接するロックベイ・ガーデンはもう閉店してたが

閉鎖されてない範囲をブラブラしてアヒルの所へライトは小動物が大好き。

めちゃくちゃ覗きます、アヒルはビクビク。

 

 

 

その後、なんと馬を発見!これは以前は居なかったぞ。

ライトは立ち上がってロックオン、

この日は閉店していて近くに行けなかったが、今度また見に来よう。

ライトがどんな反応をしするか? 楽しみだ。

 

 

 

そして、晩ごはんをここのレストランで食べることに

レストランは8時まで開いてるらしい。

広いテラス席はワンコOKであります。

自分たちの分が無いのに不満を訴えるヤツら。

 

 

いやいやちゃんとあります、

新メニューでワンコ用ごはんが出来たらしい。

当然あっという間に完食、

よくあるワンコ用ごはんにしては結構ボリューム満点。

彼らも大満足か?いやそんなはずもなくまだまだ足りないらしい。

 

 

 

店内に見える会計中の母さん。

ライトは相変わらず、アヒルや馬がいた方向を見ている、

あいはもう帰りたいモード、 駐車場方向を見ている。

じゃそろそろ帰りますか。

 

 

 

 


ライト過去の画像ダイジェスト

2014-07-10 | ライト(あい)

台風で天気も悪く散歩もできてないので

これと言ったネタも無いのでライトの過去を振り返って。

 

現在4歳のライト、1歳までのアルバムダイジェスト。

 

生後約1か月、この時はすでに我が家に来るのが決まっていたので

生まれたお宅からお借りしてそこの近所の公園まで。

 

 

 

そして・・・・

「おっ!誰かくるのか?」

 

 

 

生後2か月の時我が家に、いきなりこの状態。

この時ライトはあいの怖さをまだわかってなかった。

 

 

生後4か月、体の大きさはあいと同じぐらいに。

ひょっろっとしていて変なかんじだ。

 

 

 

 

生後5か月半、このあたりで一気に成長。

すでにあいよりかなり大きい。

 

 

 

生後8か月、

初めて出たディスク大会で3位いただきました、が

横の1位はライトと同胎の兄弟犬デューク、負けた。

この頃になると毛が一気に伸びてきた。

 

 

 

1歳、もうこのあたりで4歳の今と見た目ではあまり変わらない。

 

といわけでワンコの成長は早いです。

 

 


今週はずっと雨?

2014-07-07 | 日常

日曜日は午後から雨だった、

週間予報によると今週は金曜日まで雨になっている。

 

月曜の朝は雨は降ってないものの公園に行くのはやめて

近所を歩き散歩。

 

と言いつつもいつもの公園の近くまで来てしまった。

しかし公園には行かず、ここで引き返す。

 

 

住宅街に残る田んぼの緑が綺麗だ、また雨が降る前に帰ろう。

 

 

 

日曜日の朝にディスクで遊んでおいてよかった

しばらくは雨で遊べないかも。

暑さには強いあいも今の季節こっちが油断するとすぐ池に直行するので

なんとか集中力を切らさないように気をつかう。

 

 

 

ライトはやる気、集中力は問題ないが、体が大きいので暑さが相当こたえてるようだ、

パフォーマンスが落ちる前に終わろう、したがって遊んでいる時間はほんの数分。

 

最近大会以外で使うディスクはこのバブルス235に固定されてしまった、

まったく傷まないので重宝する、おかげで少しはお財布が楽に。

以前みたいに使えなくなるディスクを大量生産するのとは大違い。

 

 

 

 

 


カイツブリがいない

2014-07-03 | 日常

朝からどんより、

天気予報によるとこれから雨になるらしい。

 

 

 

 

 

 

朝、ディスクで遊ぼうと思ったが

蒸し暑いのでやめた。

 

ブラブラとゆっくり公園内を散歩。

 

 

 

散歩で行く公園には池が2つあり

奥の池には以前からほぼ年中カイツブリが棲んでいるはずだが

最近見ないことに気が付いた。

 

以前何かのニュースでカイツブリは全国的に生息数が減っていると聞いたことがある、

この池にはもう戻ってこないのだろうか?

いつも居るはずのものがいないのはさみしいね。

 

 

 

 

こちらは表側の池、こっちの池はもともとカイツブリなど生き物の姿は少ない

いるとしたら池の中のコイぐらいか。

 

 

空は益々どんよりしてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


梅雨とは思えない快晴の朝

2014-07-01 | 日常

7月になった、夏であります。

今日はまるで真夏のような快晴の朝、

気温もどんどん上昇。

 

 

 

 

あんまり日差しが強いのもつらいです。

 

 

 

そういえば最近この公園の至る所に

「キツネがいるので犬連れの人は気を付けてください」といった趣旨の

カンバンがそれはもういっぱい立てられている。

何か事件でもあったんだろうか?

 

 

確かに1年ほど前にキツネを目撃したことはある。

一年前にキツネを見たのはこの付近、

 

我が家の近所の住宅街にタヌキが時々いるぐらいなんで公園にキツネがいても不思議はないだろう。

 

 

 

プランターで育てているトマトが初収穫の時期を迎えた、

まずはこれだけ、おいしそうだねー。

 

 

3つのプランターで6株のトマト。

これでこの夏は我が家(人間2、犬2)だけでは食べきれないほどの

収穫がある「予定」だ。