さかのぼること約1ヶ月前のコトですが…
4月26日に行われました
犬賢楽学倶楽部 Diskdog game 2015に参加してました
今回は大阪の高槻の淀川河川敷という自宅から比較的近い場所での開催
クラス分けがなく、ワイワイ参加出来る感じの大会だったもんで
家族全員がそれぞれにエントリーして楽しんできました



後ろに見えてる観覧車は枚方パークのモノです
河川敷ということも有り、そこそこ風もあったりでしたが
午後からは汗ばむ陽気
そんな中を合計6Rも風里が走ってくれました



キャッチまでは良いんだけども、その後ディスクを置いて遊びにいったり
コート脇で見てる方にご挨拶へ行ったりと、なかなか戻ってこないので
ひたすらヒトも走りましたヨ

どうなってるんだかわからないファンブルもあったり
まだまだ課題だらけの風里家です
で、この会場はすぐ近くがBBQ広場になってまして、
お天気が良かったコトもあり、お昼時には
めちゃくちゃいいニオイがしてました
結果だけでいうと…
父 23+19 42
母 17+8 25
小人 21+14 35
という感じで、父は3位入賞できました
1Rで上位だった方がMCさんの絶妙なプレッシャーによって
2Rで崩れていかれたから とも言えますが

素敵な賞状まで頂きました
次回、お友達編へとつづくっ
↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓
にほんブログ村

4月26日に行われました
犬賢楽学倶楽部 Diskdog game 2015に参加してました
今回は大阪の高槻の淀川河川敷という自宅から比較的近い場所での開催

クラス分けがなく、ワイワイ参加出来る感じの大会だったもんで
家族全員がそれぞれにエントリーして楽しんできました




後ろに見えてる観覧車は枚方パークのモノです

河川敷ということも有り、そこそこ風もあったりでしたが
午後からは汗ばむ陽気

そんな中を合計6Rも風里が走ってくれました




キャッチまでは良いんだけども、その後ディスクを置いて遊びにいったり
コート脇で見てる方にご挨拶へ行ったりと、なかなか戻ってこないので
ひたすらヒトも走りましたヨ


どうなってるんだかわからないファンブルもあったり

まだまだ課題だらけの風里家です

で、この会場はすぐ近くがBBQ広場になってまして、
お天気が良かったコトもあり、お昼時には
めちゃくちゃいいニオイがしてました

結果だけでいうと…
父 23+19 42
母 17+8 25
小人 21+14 35
という感じで、父は3位入賞できました

1Rで上位だった方がMCさんの絶妙なプレッシャーによって
2Rで崩れていかれたから とも言えますが


素敵な賞状まで頂きました

次回、お友達編へとつづくっ
↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓
