ボーダーコリーは湖畔にいる!

ディスク大好き犬“ライト”が行く散歩日記

増税前の駆け込み・・・・でもないけど

2014-03-28 | わんこグッズ

最近は春らしい天気が続いてて、

一週間前の大会での天気がウソみたい。

 

昨日びっくりしたことに自宅付近の小さな児童公園でウグイスが鳴いていた

こんな住宅街の公園で聞くのは初めて、たぶんこれから山に移動する途中だろう。

 

 

 

2年まえから使っているライトが家の中で使うボールがとうとう壊れた。

 

 

 

増税前の駆け込み需要じゃないけどちょうどいい機会なんで

新しいボールをを買った。

ついでにあいのカラーがちぎれかかってたので(なかなかカラーがちぎれることは無いと思う)

久しぶりにあいのカラーもゲット。

 

 

最近ワンコ用品は殆んど買ったことが無く、ディスクばっかり買ってるので

このような物を買うのは久しぶりだ。

今度のボールは2個セット、前のボールが2年もったので

後4年はボールは買わなくていいってことか?

 

 

 

 

ちなみにあいが家の中で使うのはこれ

100円均一で売ってるヌイグルミ風ボール

これはあまり長持ちしないので2~3カ月に一個買ってます。

 

昔あいが子供のころはこのボールの消費が激しかったので

一度問屋から直接何十個と大人買いしたことがある。

 

 

 

早速あいに新しいカラーを

 

なかなか綺麗なベリーピンク、いいじゃないですか。

 

 

 


厳しかったJFA東近江大会

2014-03-24 | フリスビー

先週末はJFA東近江大会に参加、

我が家は3連戦の初日のみのエントリー。

 

 

しかーし

見てもらえればわかるように怪しい空と強風を物語る旗。

そうです3連戦のこの初日だけ、天気が目まぐるしく変わる最悪の天気

雨、雪、暴風、そして時折晴れる、なんでもアリだ。

きっと何かのバチにちがいない。

 

これがユースや公式でもらえる今年のディスク、昔のJFAのディスクみたいな懐かしいデザインだ。

 

ゲームの結果は、結論からいうと強風にめっぽう弱い我が家の投手(私)の

おかげであい、ライトともに惨敗でございました。

 

チャレンジクラスにエントリーのあいは

暴風に布ディスクをうまくあわせてあげられなく、2ラウンドを

通してたったの1キャッチの6Pだけの7位、3位が10Pだったので

あと1キャッチ!、もったいない。

 

ユースのライトの時は暴風追い風の1ラウンド目で

まったくこちらのコントロールが定まらず、6Pで1キャッチのみ、

これが痛かった、2ラウンドはもちろんの暴風の向い風、2キャッチの2P

そう2回もキャッチしたのに2Pだけ。

トータル8P、これでも決勝にすすめたのだが決勝も暴風それに雪がプラス。

決勝は全く集中出来ずにおだんごの0P・・・(涙)

ディスクスロー出直します、ライトすまん。

 

 

 なんとこの日がデビューだったEVAちゃん。

この瞬間はなんと晴れてました。

 

 

ウインクちゃん久しぶり

 

 

最近頭角を現しつつあるアレス君

 

 

ミルキーちゃん

ライトそっくり(ライトの兄弟です)

 

デューク水たまりの上を飛ぶ

 

 

毎度のことだが悪天候時は決まって結果の出ない我が家でした、

神様次はお願いします。

 

 

 

 


パソコンを買い替えることに

2014-03-19 | 日常

「XPサポート終了」最近よく見るコピーです。

そうパソコンのOSのことです、

少し乱暴な言い方をすれば

「お使いの古いXPというOSは今後めんどう見ないので新いOSが入ったパソコンに買い替えてください」

といったところか。

 

う~ん、パソコン業界のことはよくわからんが、非常に残念。

我が家には業務用のディスクトップと家庭用のノートのふたつPCがあるけど

どちらもOSはXP。しかしどちらもそんなに古くはないので快調に動いてます。

それが4月からダメだって???、残念としか言いようがない。

 

仕方なしにパソコン買い換えました、

業務用のディスクトップは受注生産で今月末になるそうだが

家庭用のノートは予算の都合で機能をグッと絞って

これに

茶の間で片手間に使うだけならこれで十分。

 

というわけでネットから切り離された

今までのディスクトップはただの大容量記憶装置になる予定、

今までのノートはDVD再生ができるので、ただのDVDプレーヤーに

それぞれ格下げに、もったいない。

 

 

週末は大会、

それまでにやっと一回遊ぶ事が出来た。

 

 

あいは全て好調、

最近ライトの手元は普段と大会ではどうも違う動きをするので

どうなるか、当日のお楽しみ状態であります。

ライトのキャッチ率に関しては全く問題ナシ、スローさえ決まれば大丈夫、

とううことは問題は人間です。

 

 

 

 

 


雨上がりの朝

2014-03-14 | 日常

昨日はよく雨が降った、おかげで公園の芝はウエット。

公園の周囲をブラブラ歩き散歩。

 

 

JFA東近江大会まであと一週間、

今日ぐらいディスクで遊びたかったけどしかたがない。

 

今年になって我が家がJFAの大会に参加するのは一週間後のJFA東近江大会が初めて。

と言うのも1月、2月に近場での大会がなかった、基本遠征はしないので仕方が無い。

比較的近い兵庫県での大会は盛んに行われていたけどいままで兵庫の大会は一度も行ったことがない。

どうも京都、大阪を通過して通うのは気が進まない。

 

 

 

2年前までは近い奈良での大会も行ってたけど、帰りの市街地での渋滞が嫌で最近は行ってない。

と言うわけでこのところ滋賀県内又は三重(愛知含む)県の大会オンリーだ。

毎年大会は7~8エントリーが我が家のペース、もしかしたら今年は下回る?

しかし、最近はK9の大会も出始めたので、トータル回数では変わらないか。

 

 

カモを探すライト、もう暖かくなってきたのでカモはいないよ。

 

 

 

あいも珍しくライトのまねをして乗り出す、しかしライトが何を探してたのかたぶん分かってない。

 

 

ライトの場合、寒い時はWham-Oのディスクが割れるのでバブルス235ばかり使って遊んでたけど

そろそろWham-Oディスクに切り替えてJFA大会モードで遊びたいんだけど。

 

 

 

 

 

この一週間のうちに一度ぐらいは練習しておこう、とりあえず今日はNGだ。

 

 

 


寒い3月の朝

2014-03-10 | 日常

3月、もうそろそろ暖かくなって来てもいいのでは?

 

このところ寒いです、ここ数日は朝の気温は

いつもマイナスだし、今日の朝は雪も降っていた。

 

この白いのは雪であります。

 

 

太陽が昇ってくるのは少し早くなって来て

散歩中にも太陽が見られる。

しかしこうやってカメラを向けるとだいたい

視線をそらします特にあい、プイッ。

 

 

 

もうそろそろ寒い朝の散歩は飽きてきたので

暖かいのお願いします。

もっともライトは暑がりなんでこの寒い時でも

少し歩けばゼーゼーと、こまった奴だ。

 

 

 

 

 

ワンコがらみではないけど

この週末はものすごく楽しみにしている事がある!

 

それはF1の2014年シーズンの開幕第1戦オーストラリアGP!!

今年から車に使うエンジン規定が大きく変わった、

いままでとはまったく違う内容の新型エンジンなので各メーカー、各チーム

どんな結果になるか全く予想が出来ない、これは面白い。

とりあえず我が家の車のメーカー、ルノー製エンジンを使う

レッドブル、ロータス、ケータハム、トロロッソの4チームに注目しようか。

そして日本人唯一のF1ドライバー小林可夢偉(ケータハム)はどうでしょうか?

 

 


すこし悔しい K9 東近江大会 

2014-03-06 | フリスビー

3月1日はK9東近江大会、なんやかんやで今年初めての大会。

当日はどんより曇ったあやしい天気、

しかし風は殆んど無く、ディスクは投げやすいかも。

でも風の無い大会なんてあんまり経験無いので、ちょっと違和感が。

 

 

結局のところ終わるまで雨は降らなかった。

なんと終わってから降って来ました、よかったー。

 

 

ところで結果は

 

あいはプラクティスにエントリー、

1R目、6-6-5-6の23P 

3投目の戻りであいがストップ!! 原因は鳥、

あいは時として鳥の鳴き声に反応する。

しかしゲーム中に反応してストップしたのは初めて、

このストップで5投目が入らなかった。

 

 

2R目は5-6-0-0-6の17P

トータルで40Pの3位でなんとか予選突破。

決勝は5-5-0-0-5の15P、トータル55P、まくれず3位のままで終了。

でもまずまずの結果。

 

 

 

ライトはオープンクラス。

1R目、8-8-8-8の32P、なかなかの出だし。

 

  

しかし2R目が良くなかった、

7-0-7-1の15P、4投目のエリア外キャッチの1Pが痛かった。

トータル47P、結局2P足りず決勝には進めなかった、もったいない。

あのエリア外キャッチが・・・

 

ビデオは上の1Rだけで、カメラのメモリー残量を間違えていたので

午後の2Rは撮れず。

 

 

お友達

 

ソフィちゃん

 

 

ハル君、デビューです。

 

 

弥七君

 

 

マリちゃん

 

 

レイ君

この日の彼はすごかった。

 

 

エナちゃん

 

 

デューク

 

 

 

あい3位、副賞のオヤツが彼女のお気に入り。

8歳最後の大会は入賞、9歳でもがんばろう。

 

ライトは手元がもう一息、しかし今までみたに「いつになったらディスクを離すの?」

では無くなってる、進歩はしてますが・・

やっぱりオープンの壁は厚かったということでしょう。

 

次は約2週間後JFAで同じくこの場所。

 

 

 


あい、9歳の誕生日

2014-03-04 | ライト(あい)

3月3日は雛祭りだけど

もう一つ大切な日、あいの誕生日。

 

9歳でございます。

バースディカードをもらってご満悦(なわけないか)。

 

我が家に来て9年、生後3カ月の時に名古屋のブリーダーさん宅から帰る途中、

車の中で戻すはうんちはするはで大変だった時の事を今でも思い出す。

今では子分のライトを顎で使うふてぶてしい犬に育ちました。

 

 

 

いつものように母さんがオヤツを作ってくれました、

もちろんライトの分も、なんかウマソーだ。

 

 

なんのありがたみも無くあっと言う間に完食。

食べる順番に個性が、あいはパンからササミが最後、ライトはササミからパンが最後。

正反対のところが彼らの性格どうり。

 

 

 

9歳でありますが、まだまだハイパワーぶりは衰え知らず、

気の強さでご迷惑おかけしますが、これからもよろしくです。

 

 

次回は先週末に参加してきたK9東近江大会のレポートです。