ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

上海焼きそば♪

2016-02-27 | 料理
中華料理屋さんで食べる上海焼きそばが気に入って
家でもトライしてみました。



豚肉、ニラ、もやし、きのこ、ネギ、パプリカ
味付けは、ガラスープの素、紹興酒、オイスターソース、しょうゆ、塩コショウ

麺を先にごま油でパリパリに焦げ目をつける方が美味しいかナ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オデッセイ

2016-02-24 | 映画
日本でも
先日X線天文衛星「ひとみ」が打ち上げられ
ブラックホールの解明などを目指すとのことですが

アメリカは火星ですかい!!!

って映画のお話ですが。。。

観てきました!「オデッセイ」



火星にひとり取り残されるって

ホンマでっか???

いかにもアメリカらしい映画ですが
こういうの大好きです

人類の月面着陸からもう半世紀近く経ちました。

トム・ハンクスの「アポロ13号」で
ハラハラドキドキしたのも
もう20年も前のことなんですね~

なぜか子供の時から宇宙に憧れます。
もしかして・・・
もしかして・・・
私は地球に送られた宇宙人かも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとチェリーがプレオープン♪

2016-02-22 | 食べ歩き
港区役所前にあった邦和グループの
ベーカリー&喫茶「チェリー」が
みなとアクルス内に移転するのに先立って
プレオープン!



場所は中川運河、いろは橋の東側で
エクステリア&ガーデンの邦和グリーンと
邦和みなとゴルフも一緒に移転していました。



この辺りはみなとアクルス
スポーツゾーンになるそうです

鈴木明子さんが所属している
邦和スポーツランドもあります。



コーヒーの割引券をいただいたので
お店の中のパンと一緒にランチにしました。

うずまきパンは「エンサイマダ」といって
スペイン・マヨルカ島発祥の伝統パンだとか。

ふわふわのスイートパンとコーヒー
美味しかったです♪
プレオープンは今日まで。

~~~グランドオープンは2月24日(水)~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターシャ・テューダー展

2016-02-21 | お出かけ
昨日は朝から雨の寒い日でした

「ターシャ・テューダー展」が見たくて
高島屋へ行ってきました。



子育てが終わり、離婚してからのターシャは
愛犬のコーギと共にアメリカの山奥で一人暮らし。

どんなにさみしいだろうと思う私の予想とは真逆。
「楽しみは創り出せるもの」
というターシャの生き方はとても豊かなものでした。



ガーデニングに料理やお菓子作り
手芸やドールハウス、人形作り。。。
その合間に絵本作家として素敵な絵を描いています。

物の豊かさから離れた山奥で
こんなにも心豊かな暮らしができるなんて
本当に驚きです。

「楽しみは創り出せるもの」
92歳で生涯を終えるまで
人生の晩年にあんなにもたくさん
夢中になれるものがあるなんて。。。
幸せですね。

  

食事はJRタワーズのお寿司屋さん「桂」です。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリの照り焼き♪

2016-02-20 | 料理
お料理上手な方のブログを見ていますと
きちんと献立や食材を考えられて
取り合せも彩りもいいので感心してしまいます

私は特にお料理好きと言うわけではないので
スーパーで適当に目についたものを買っておき
夕食1時間前になってから
冷蔵庫の中をのぞき、あるものでパパッと作るタイプです。

凝ったお料理は外で食べたほうが美味しいに決まっているので (私の場合)
家ではこんなお惣菜ばかり。。。
「うまい!」
って言ってくれる息子たちもいないしね



今までは恥ずかしくってなかなかアップできなかったけど
ブログネタがないときには

これもありかな~って開き直り~

やはり、ひとつ年をとるごとに
女ってますます度胸がつくのかな~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキフライ♪

2016-02-16 | 料理
バレンタインデーは私の両親から孫まで
4世代11人が勢ぞろいしてランチしました

まごっちからじいじ、大じいちゃんまで
ばあば、大ばあちゃんから息子、まごっちまで
チョコが飛び交っていました~

夕食はカキフライを作ろうと
用意していたのだけれど
お出かけしてしてしまったので外食に。

なので昨日の夕食は主人と二人で
カキフライ三昧でした~

  

mioは歩けるようになったことが
うれしくて うれしくて
トコトコ …トコトコ…
どこまででも歩いて行ってしまい目が離せません ‼︎

ときどき後ろを振り向いてママじゃないと
大声で泣きます~~~

なかなか揚げ物も作っていられないでしょうから
おいしいカキフライ食べさせてあげたかったなぁ~~~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質コントロールチョコレート⁈

2016-02-14 | 美味しいもの
チョコは食べたいけど
糖質を気にしている私のために?
思わず手が伸びました~

辻口博啓さんの糖質コントロールチョコレート
「ショコラユニバース」

砂糖を使わず、醤油や味噌などの発酵食品や
果実に含まれる天然甘味料を使用しているのだとか。
"NO ADDED SUGAR"と書いてあります。



高島屋の売り場で
パティシエ辻口さんにお会いしました

主人にはこちら↓
シェ・シバタの抹茶とゆずのチョコケーキ。
まったり濃~厚~♪



JRタワーズのカフェ・ド・シエルは
いつ行っても行列ができています。
この日も30分待ちでしたが。。。

コーヒーがおかわりできますので
高層からの景色を眺めながらちびちびと。。。

値段も高いんだから。。。
ゆ~っくり味わないとね~
せっかくなので私も一口、二口。。。

三口横取りしました~~~

自分に甘すぎる糖質制限に
喝~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNOS (ジュノス)

2016-02-12 | 食べ歩き
昨日はお天気も良く
義父の命日が近いことから
お墓参りに行ってきました。
🙏

ランチは以前から気になっていた
昭和区御器所の「ジュノス」というお店に。

元気良すぎるマスターの声とは相反して
クラシカルな雰囲気の落ち着いたお店でした

ココでの一番人気は和洋折衷の
「重 (かさね)」という日替わり三段弁当らしいです。



三段お重に10種類のお惣菜と
和風ハンバーグ、牛肉のすき焼き風、コロッケ、サラダ
そしてごはんとお味噌汁、お漬物で1500円。

「小食の方はお惣菜4種と揚げ物2種の
サービスランチ(998円)があります」と言われたのに
つい、三段弁当に目がくらみ食べてしまい
お腹が苦しくなりました

私にはごはんが多すぎでしたが
お料理はどれもおいしかったです。
食べログのクーポン提示で
アイスクリームかシャーベットがいただけます。

ここもまたリピートありのお店になりそう。。
私の携帯のブックマークは
お食事処やカフェでいっぱいです

小食のくせに食いしん坊!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログデビュー10年記念日♪

2016-02-09 | 日常生活
ブログを見に来てくださっている皆様
ありがとうございます (*^^*)


2006年2月9日

近くのパソコン教室で
初めてブログを知ってから
何を書いていいのか全くわからなかったけど
とりあえず
趣味の生け花でもアップしましょと
軽い気持ちで初めて10年(3652日)!
まさか、こんなに続くとは思いもしませんでした。

この10年間は本当にいろんな事があり
突然の発病で2007年の1年間は
ブログは完全休業状態でしたが
1年経って「生還」した日
次々に入ったコメントに涙したものです。

その方たちは今はブログを止められたのか
私が見つけ出せないだけなのか
わかりませんが
皆様、お元気でお過しのことと思います。

ブログ開設でお世話になった
★みやぶうさん
ブロ友の
★ぐうたらママさん
★primaveraさん
★hanaさん
★みどりさん
★nakasuさん
★bellさん
★mariさん

あの日のコメントは私の一生の宝物です。
改めて・・・
改めまして・・・
ありがとうございました。

10年経って私も止めようかと
考えましたが
やはり生還した私だからこそ
生きてる実感は人一倍強く
その思いを
素直に綴っていきたいと思います。

いつまで続くかはわかりませんが
ボチボチ気ままにいきます♪

どうか、見守っていただければ
うれしいです。


”Ready, steady, smile!”


2016年2月9日
あど(*^^*)~♪



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙羅餐(さらざん)系「えび家」

2016-02-07 | 食べ歩き
昨年の秋にオープンしたと聞いていたお蕎麦屋さん。
やっと行ってきました。
住宅街でちょっと素通りしてしまいそうですが
よく見ると和風モダンのオシャレなお店です。
かかっているいる音楽もジャズ?



お腹もあまり減っていなかったので軽めの単品で
私は梅とろろそば。



主人は桜えびおろしそば。

この桜えびのかき揚げは?もしや と思ったら
やはり沙羅餐系のお店でした。

名古屋では有名なお蕎麦屋さんで
中部国際空港とか名駅前のミッドランドスクエアにも入っています。

南区星崎の本店で修業された方たちが独立されて
あちらこちらにお店を出されるそうです。

沙羅餐の天ぷらは軽くてサクサク。
胃にもたれないのがうれしいです。

またリピートありのお店でした~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする