ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

心もお洗濯♪

2012-09-26 | お出かけ
今日はいいお天気でした~
秋晴れ~

お彼岸に法事をしたこともあって
この2週間ほどは準備で忙しく、なんだか私はヨレヨレ
使った座布団20枚のカバーを洗濯して
座布団も裏表干して片づけ完了したら

心もお洗濯したくなって
見たかった大エルミタージュ美術館展に行ってきました~♪



場所は白川公園にある名古屋市美術館。
今月いっぱいで終わりだからでしょうか?
平日なのに混んでました。
仕事抜け出してきたんじゃないの?って感じのサラリーマン風の方も結構いらっしゃいましたョ。



ロシア、サンクトペテロブルグにあるエルミタージュ美術館。
すばらしいですね。いつか行ってみたいなぁ。。。

今回は16世紀ルネサンスから20世紀のマティスまで89点が展示されていました。
特に古い時代の絵画は当時の時代が写されていて、まさに歴史の宝物。
すばらしい作品ばかりでした。

心もさっぱりと今日は芸術の秋でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまぐるしいお天気

2012-09-18 | お出かけ
~昨日は本当にヘンなお天気でしたね~

朝は ところが午前中に突然の
お昼にはなったので「白鳥庭園」に散策にでかけました。
なのに、午前中ののせいで、広場での茶会が茶室に変更。
クーラーが効いていて、涼しかったです。



「敬老の日」ということもあって、床の間にはこんなに可愛らしい木目込み人形が。
こんな風に笑って年をとりたいものですね。



外に出ると、太陽がギラギラ照りつけて暑いこと! 汗たらたら
芝生広場のテント下で休憩してたら、私の好きそうなこんな講習が。。。



多肉植物の寄せ植えです。
ところが、始まった途端すごいでテントが吹っ飛ぶんじゃないかと心配しましたが
5分ほどで またまた蒸し暑くなりました



こんな感じで完成です。多肉植物とかセダムは手入れが楽だし、ドンドン増えておもしろい。
この日は、お天気が不安定で生徒がだれも来ないらしく、先生には大歓迎された感じです。

案の定、テントを出ようとした途端、またまた
傘を持って来なかったので、またしばらく雨宿り。
5分ほどで黒いは通り過ぎ、その間に濡れずに退散できました。

その後も
夕方には邦楽の演奏会もあったらしいけど、あの後どうだったのかな。。。
人は集まったのかなぁ。。。
準備された方、本当に大変でしたね。

白鳥庭園の「秋露祭ー観月茶会」は9月29日(土)、30日(日)も開かれます。
今度は秋晴れがいいですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存率なんていらない

2012-09-11 | 病気


生きるには移植しかないと聞かされていたから
ドナーが見つかった時には
この世にも神様はいるのだと涙した。

けど、移植が決まった時
骨髄バンクから送られてきた移植実績の冊子。
「5年生存率 30%」

財団法人 骨髄移植推進財団に告ぐ。
こんな冊子は要らない。
こんなグラフは要らない。

患者はどんなにこの数字に脅かされて生きているか、わかっていますか?
一縷の望みをもって臨む移植を前に
どうかこんな冊子を送らないでください。

表紙には「患者さんとご家族のために」と。
どこが? 何が?
要らない。

医学は日々進んでいるのよ。
未来は刻々と変わっていくの。
私たちに過去の統計なんて要らない。

本日移植より5年目を迎え、なお生きる者より


骨髄バンクをはじめ、携わって下さったコーディネーターの方、
ドナーを一生懸命探してくださったW先生、移植を担当してくださったS先生
そして、何よりも提供してくださったドナーの方には心より感謝とお礼申し上げます





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたへ

2012-09-03 | 映画
高倉 健主演の「あなたへ」見てきました。

奥さんを亡くされ、散骨するために
富山から長崎の平戸までを旅するというストーリーです。



奥さんの病気、亡くなった年齢など、私とかぶるものがあって
あの時、もし私も亡くなっていたら、主人はどうしたんだろうって考えてしまいました。

映画を見終わった後、主人が言った一言:
「だけど、どうしてあんな道いったんだ。俺なら高速で行くけどなぁ。」ですって!!!

たぶん、いや、絶対この人は
私が死んでも思い出の地に立ち寄って、懐かしんだり、感傷的になる人ではない。
もう、高速に乗って、やること済ましたら、前を向いていける人だと思った。

でも、それこそがこの映画のテーマなのかなとも思えてきました。
人は、それぞれ自分の人生がある。
お別れは「さよなら」の一言でいいのかもしれない。

私は安心していますよ。

あなたへ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする