ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

活粋食堂

2017-10-20 | 食べ歩き
私のお気に入りのレストランのひとつ
「活粋食堂」はこの辺りでは珍しく
日本野菜ソムリエ協会認定レストランです。

地元農家さんの有機無農薬野菜にこだわっていて
ひとつひとつ丁寧に作られていて
お出汁がとっても美味しいです
しかもお値段もやさしい。
お昼は1000円位、夜も2000円位から。



この日は夜ごはんで
私は豚肉と季節野菜の黒酢炒めを選びました。
ナスやゴボウ、ミョウガも入っていました。

主人はさわらの幽庵焼きと鮭の西京味噌焼き。



お店は小さく、素敵なお二人でやってみえます。
看板も控えめ、場所もわかりにくいですね。
席数も少ないので昼は予約なしでは
なかなかは入れません。
女性ファン、年配者ファンが多いみたいです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋味の頂き物

2017-10-18 | 料理
今年もいろいろな秋味をあちこちから頂きました。



変わったお茄子にピーマン、みょうが
大分のカボスに栗、ぎんなん etc.





栗ご飯は皮むきが大変なので、茹でた栗を
ぎんなんと一緒に15穀米に混ぜました。

みょうがはお味噌汁に。

たくさん頂いたカボスは切って冷凍してあるので
その都度解凍して使えて重宝しています。

変わったお茄子は輪切りのステーキにして
味噌田楽にしたら、すごく柔らかかったです。

珍しい秋味をありがとうございました。
どれも美味しゅうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邦和スポーツランドへ

2017-10-16 | お出かけ
港区の新しい街
「みなとアクルス」のショッピングモール
「ららぽーと」建設が進んでいます。
2018年秋にオープン予定です。



そのスポーツゾーン「邦和スポーツランド」で
昨日は会員感謝祭があり初めて行ってきました。

スケートリンクでは鈴木明子さん、本郷理華さんら
5人のフィギュアエキシビション (500円)

プールでは「トゥリトネス」というシンクロチームによる
楽しいショーがありました (500円)

(どちらも撮影禁止なので画像なし)



あいにくの雨でしたが
どちらも室内なので良かったです。

ただ、スケートリンクは氷の世界
ウィンドブレーカーにひざ掛けが必須。

次に行ったプールサイドは常夏の世界
裸足で水しぶき浴びても平気な暑さでした〜

フィギュアもシンクロも
日頃あまり縁のないスポーツが
こうして身近に見られるのはありがたいですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名城公園ウォーキング

2017-10-15 | お出かけ
雨マークばかりの天気予報にうんざりですが
昨日はなんとかお天気ももって
名城公園でウォーキングしてきました。
公園内に”tonarino”が出来てから初めてです。

ランナーが多いことから
ランニングシューズのお店やトレーニング施設
カフェやレストランが入っていました。



この日もかっこいいウェアを着て
公園周りをランニングする人がたくさん。

・・・

私はお花を見ながらゆったりウォーキング
&
”tonarino”内のスタバで一休み。
街を往き交う人やワンコを見てるのも楽しい。
歩いている時間より座っていた時間の方が
長かったかも

15日は名城公園でマルシェがあるようですが
お天気はどうでしょう?

🎆 🎇 🎆 🎇 🎆

そう言えば、昨日の夜
ドーン、ドーンという音が聞こえてきました。
名港水上芸術花火だったのですね。
音楽とコラボした全席指定の花火大会です。
また、いつか行って見たいです。

雲が低くて音が響いたのですね。
びっくりでした。

(注: 名城=名古屋城、名港=名古屋港)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の香り

2017-10-13 | 花ごよみ
気付くのはいつも主人。
風向きで香るのだそうです。

言われて庭に出てみると
う〜ん ほのかな甘い香りです。



あらっ⁉︎
こんなところにもセミの脱け殻が ‼︎

そういえば・・・
以前アップした「夏の終わり」で
息絶えても網戸にくっついたままのセミ
台風18号でついに落ちていました。

木の根元に戻しておきました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽三川公園 フラワーパーク江南

2017-10-10 | お出かけ
♪ ビューティフル サンデー ♪
お天気がいいとじっとしていられない私です

長く歩くと股関節に痛みがでるのに
何かに気を取られている時
痛みを忘れることがあるんです

なので、ちょっとドライブして
大好きな花を見ながら歩こうと

国営木曽三川公園のひとつである
フラワーパーク江南へ連れて行ってもらいました。



青い空に白い雲
緑の芝や木々、遠くに見える山々
汗ばむ程の気温に日傘をさして
ゆっくり、ゆっくり歩き
色とりどりの秋の花々を満喫してきました。





室内ではダリアコレクションの展示がありました。
ダリアの種類の多さにびっくり ‼︎

やはり、見たいものが前にあると
足が出るから不思議ですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎 顔見世

2017-10-08 | お出かけ
以前から楽しみにしていた
錦秋名古屋顔見世歌舞伎
坐骨神経痛
4時間もじっと座って観ていられるか
心配だったけど
痛み止めを飲んで
背もたれ用のクッションを持って
行ってきました。



3つの演目の幕間も20分〜30分あるので
お弁当を食べたり、歩いたりして
なんとか最後まで観ることができました

舞台に近い席だったので
片岡愛之助さんと中村壱太郎さんのきれいなお顔を
しっかり観ることができました。

色恋物あり、親子の人情物ありで
わかりやすく楽しい歌舞伎でした。
若い人が出てきて
歌舞伎もいいなと思うようになりました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリウォーキング

2017-10-03 | 病気
この3週間
最初は痛みで動くこともままならなかったけど
薬で痛みがコントロールできるようになってからは
家の中を歩いたり
自己流のリハビリ体操(足の筋肉や指先を動かそうとする)
をひたすら繰り返していました。

  

日曜日、久しぶりに公園で歩きたいと
主人に庄内緑地公園に連れて行ってもらいました。
助手席で固定されると痛みが走るので
後部座席で背にクッションを当てて
前体重で座ると大丈夫でした。

今度の週末からコスモス祭りが始まるそうで
いろんなコスモスが見られます。



貝殻のように花びらが筒状になっている
seashellというコスモス
初めて見ました

お花に気を取られていると痛みも忘れるのかな。
ちょっと歩いては腰かけ、また歩くの繰り返しで
1時間程リハビリウォーキングをして帰ってきました。

  

お花見の後はお団子ですね。
帰り道、星乃珈琲でお茶しました。



ここならではの背高パンケーキ
お腹の方は元気なのですが
主人と半ぶっこにしておきました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする