ほっとかれママ ☆ Ready, steady, smile !

仕事人間の主人にも 大事に育てた息子たちにもほっとかれ。。。それでもめげない元気ママがある日突然、白血病に。

今日を生きる

2009-06-26 | ひとりごと


今日を生きるって。。。

親しい人が亡くなり、斎場までお見送りに行ってきました。
こんなに多くの人が毎日毎日送られているなんて驚きです。
まるで京都の有名なお寺のように
次から次へとバスが到着して
一塊の喪の集団が無言で交差するのです。

送られた人たちはもう、今日という日はないんですね。
そう思うと、私は今日をどう生きたらいいのか
わからなくなります。

なくなった人たちの分までとか
精一杯とか、言われても。。。
そんな有意義な一日って何?

家族を見守ること
今はそれしかできないけれど
天国から見守るよりは
そばで見守ることができるってことは
今日私ができる精一杯の
何より有意義な事だと思うのです。

私のひとり言。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーコンサート

2009-06-15 | 花ごよみ
リラックス効果を求めてラベンダーを見に来たものの
あまりの暑さに体力のない私はめまいを起こしそう。。。
デイケアセンターから車椅子で花見に来ているお年寄りたちでさえ
みんなタオルを頭からかぶって熱中症対策をしている
とにかく日陰に行かなくっちゃ。。。



ラベンダーもそこそこに木陰をもとめて
日本庭園へ行ってみると
クラリネットとピアノのコンサート

木陰を見つけて、石に腰掛けてしばらく耳を傾ける。。。
素敵な音色にやっと気分も落ち着く

これからのお出かけはきついなぁ。。。
傾向と対策、ちゃんと考えないと。。。



荒子川公園にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルテオ

2009-06-08 | お出かけ
人は死が迫ってきた時
意識がなくなっていく時
夢をみるのだろうか?

かつての恋人たちとの思い出。。。
活動的だった若い日々。。。
孫たちが戯れるシーン。。。


コルテオ観てきました。
主人公のクラウンが死の際に
こうした自らの人生を
夢の中で見ているストーリーになっています。

シルク・ドゥ・ソレイユの素晴らしいアクロバット
もっともっと 観ていたいそんな感動でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする